相談
-
認可外保育所
- いつもお世話になります。明日から認可外保育所に子供を朝から6時まで預けるのですが、園からはおやつは出ないので、与えたい時は自分で用意してほしいと言われました。そこで気になる点がありまして、他の子達も親が用意していると思いますが、それぞれ用意するものは違うだろうし、みんな一歳代の子達だから、他人の物を欲しがって、奪ったり奪われたりはしないのですか?
- 2014/07/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
同じものだとしても同じようにちゃんくん | 2014/07/13
- 欲しくなったり取られたり考えられますよね。でも、そこは保育士が見てダメなこととして教えると思います。
こんばんは!あんちよ | 2014/07/13
- 奪ったり奪われたりだとあれですが、半分こなどを育てると考えるといいかも?(*^^*)
こんにちはあいあいさん | 2014/07/13
- そこは気にしなくても先生が対応してくれるので大丈夫ではないかなと思います。
こんばんはまりぃ | 2014/07/13
- 欲しがったりはあるかも知れませんが、先生はプロですしきちんと対応してくれると思いますよ。
こんばんはももひな | 2014/07/13
- 欲しがることはあると思いますが、きちんと先生が見ているので奪われたりすることはないと思いますよ。
アレルギーなどの問題もありますし、他人の物を平気で食べさせはしないと思います。
園だと | 2014/07/14
- 保育士が管理してくれると思いますよ。
あると思います.つう | 2014/07/14
- 同じおやつだったとしても、奪い合いはあると思います。
でも、それは、アレルギーの問題もあるので、保育士がしっかり管理すると思います。