アイコン相談

よく寝ます。

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2016/01/07|Rxxxさん | 回答数(5)
 

生後5ヶ月の娘がいます。

3、4ヶ月くらいから
起きている時間のほうが長くなると
ネットなどで見ていたのですが娘はほんとに
よく寝る子で5ヶ月になった今もよく寝ます。
寝る時間は短くなりましたがすこし寝てミルクを
飲んでしばらくしたら眠くなってグズるの繰り返しで
ヘタすればほとんど寝て過ごしているんじゃないかと
思うくらいです。ミルクもおきるたびに飲むので結構
飲んでいると思います。(量は100~120くらいです)

個人差はあると思うのですが
これはすこし寝過ぎでしょうか?
2016/01/02 | Rxxxさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

具体的にあ~や | 2016/01/02
何時間くらいなのか記載がないので答えようがないように思いますが。
まぁ寝る子は半分以上は寝てますよ。
でも、夜まとめて寝る時間が長くなるというのが大きいです。
ミルクを飲むのもまとめて200くらい飲んで4時間くらい空く(完ミの場合)感じになってメリハリが出ると安定するかもしれないですね。
ミルクが細切れだと寝るのも細切れになりがちかな?と思いました。
トピ主です。Rxxxさん | 2016/01/02
 
すいません。説明不足でした。

夜は、夜中に2、3回起きるくらいで
ほとんどまとめて寝てくれるのですが
昼間や夕方などは少し寝ては起きての
繰り返しです。寝るのも10~30分程度。
そしてミルクを飲ますとまたすぐ寝る。
これが毎日です。だからすこし
寝過ぎかな?と思いました。
   
寝過ぎというよりあ~やさん | 2016/01/03
やはり物凄く細切れという印象です。
思ったより短いサイクルですので、大変でしたね。
リズムも掴みにくくて離乳食を入れるタイミングが難しそうに思いました。

ひとつちょっと気になるのですが、ミルクの間隔ってどのくらいなのですか?
3時間以上空けないとならないと思うのですが、空いてなさそうな雰囲気ですよね。
母乳なのでしょうか?
それなら細切れでも問題ではないのですが、人工乳でしたら泣いてもどうにかして3時間以上空けて、5ヶ月なのでしたら200くらい作って飲ませてみた方が良いと思います。
まもなく離乳食も始まる頃ですし、ミルクの量を増やして少し間隔の調整をされてみてはいかがですか?
粉ミルクだとわりと単純に量を増やすと時間が空いたりします。
母乳の場合はどうしようもないので、離乳食の時間をだいたい決めて行くしかないのかもしれませんね。
ただ細切れ過ぎるとお腹が空いている時がないのでなかなか食べなくて苦労する可能性は否定できません。
母乳やミルクよりも離乳食の方を好きになると良いのですが、それがちょっと難しいところなので、事前にある程度はお腹を空かせて食べるという習慣になってる方がスムーズかな?と思います。
トピ主です。Rxxxさん | 2016/01/03
 
完全ミルクです。
3時間以上空けないといけないとは知らず
泣き止まないとすぐミルクを飲ませてしまって
いるのでこれからは気をつけようとおもいます。
ですが、どうしても泣き止まないときもあります。
立ってゆらゆらとんとんしてもだめ、なにしても
だめなときは3時間以上空いていなくても
飲ませて大丈夫なのでしょうか?
 
どうなんですかね?あ~やさん | 2016/01/04
ミルクって3時間以上空かないで泣くというのがなかったんですよね。
5ヶ月だと4時間ペースでほっといてもそこまでは空腹にはなっていないというような状況でした。
起きていて、何か…例えばぶつけたとか、オモチャが思うようにならないとかで泣いたりはしましたけど、お腹が空いた‼というのはありませんでした。

我が家はミルク、離乳食を食事と捉え、泣いたら飲むのはそうなんですが、だいたい安定して時間が決まっていたので、それ以外はマグに白湯や麦茶などを入れて、それを飲んでいましたよ。
完ミなのでしたら、1回200を1日5回がモデルケースですよね。
ミルクはそのように決めてしまって、それ以外は白湯や麦茶を少し飲ませて様子を見られてはいかがでしょうか?
乾燥していたり、動いたり泣いたりで汗をかけば喉は渇くのはあると思うので、その時はミルクではなくてマグの飲み物を少し飲むようにされても良いのかもしれません。
離乳食が始まっているようなら、ミルク以外を飲む事にも慣れて行くと良いですよ。

あとはまぁ賛否両論あるでしょうけど、悪い大人は美味しい物で釣りますよね(笑)
赤ちゃん用のお菓子なども月齢記入されて売ってますよね。
一度にたくさん与えたり、毎日毎日というのはどうかと思いますけど、色々手を尽くす中に1つの手段としてお菓子を組み込むのは悪くはないです。
その代わりといってはなんですけど、お菓子は食べさせてはあげません。
自力で頑張れというので、お皿に少し出して手渡して終了していました。
マグとお菓子のお皿とをはいどうぞって。
自分で食べる練習には良いと思います。
食べてる様子は視界には入れてるけど、手は貸さないで見守ります。
口に入らなくても良いものだから、ついでに練習でもしてねという感じです。
離乳食だとある程度は口に入らないと困るんでどうしても食べさせる方がメインになってしまいますから。
泣くのも忘れて夢中になるかもしれないので試してみる価値はあるかもしれませんね。
上手くリズムがつけば良いですね。
個人差の範囲内だとは思いますが。vivadara | 2016/01/03
生活リズムをつけたい(細切れ睡眠ではなくまとめて眠れるようになって欲しい)のであれば、ミルクの量を増やして間隔を空けるのがいいかな、と思いました。
ミルクの最中に寝てしまってそれだけしか飲めないのであれば、間隔を空けるところから始めてみるとか。
時期的に難しいかもしれませんが、外出すると疲れてまとめて寝てくれるようになることもありますよ。
(既にしておられるかもしれませんが…)

後、月齢的にそろそろかと思いますが、離乳食はまだでしょうか?
離乳食を始めると、出来るだけ一定の時間に食べさせるようにと言われますし、生活リズムは大事になってきますね。
トピ主です。Rxxxさん | 2016/01/03
 
離乳食は最近はじめました。
昼と夜の決まった時間に食べさせるように
しています。生活リズムのつけ方があまり
わからないのでこれからがんばって
生活リズムをつけていこうとおもいます。
 
返信ありがとうございます。追記です。vivadaraさん | 2016/01/05
これは、ミルクを細切れで飲ませているという書き込みについての追記になりますが…。

ミルクは、缶に書かれているように3時間程度は間隔をあけておいた方がいいです。
母乳なら1時間とか泣いた時でもいいのですが、人工乳は赤ちゃんの消化器官に負担がかかりやすいためだそうです。
主さんのお子様の場合、1回で飲む量がそこまで多くないので今のところはそこまで強く負担はかかっていないのかもしれませんが…やはり、皆様が書かれている通り、月齢も月齢ですし、生活のリズムをつけるためには間隔をあけて量を増やしていった方が望ましいかと思われます。

何をしても泣く時はどうしてもありますが、相手をされるお母さんもつらくなりますよね。
ミルク以外で何かいい方法が見つかるといいですね。
可能であれば違う大人に抱っこして遊んでもらうとか、いつもと違うおもちゃで遊んでみるとか、色々な方法で気分転換を計るといいかもしれませんね。
最悪、少しくらいなら泣いてもいいや、くらいの気持ちで構えた方がいいかもです。
(私がもはや適当すぎるのかもしれませんが…)
寝過ぎと言うよりひぃコロ | 2016/01/03
生活リズム、まだ作ってあげてないの?という印象です。
生後1ヶ月とか2ヶ月ならわかりますが、もう5ヶ月なんですよね?
午前中に散歩とかしてますか?
寒いからと部屋にいてばかりなんでしょうか。
あとは、起きてグズったら即ミルク、とかになってませんか?
赤ちゃんが寝ていればママは楽ですが、そろそろ生活リズムつけないと
このままじゃ離乳食始めるのに苦労するんじゃないのかな?という気がします。
それに、完母ならいいのですが、ミルクメインで育てているなら
飲ませる量はきちんとセーブしないといけないと思いますよ。
トピ主です。Rxxxさん | 2016/01/03
  
散歩してます。
グズったら即ミルクに頼りがちです。
離乳食は決まった時間に食べさせるようには
していますがまだまだ生活リズムがぜんぜん
ついていないのでこれからがんばってみます。
 
こんばんはぺこりん | 2016/01/03
100~120を1回にというのは5か月の子にしたら1回あたりの量が少ないように思います。
そして短時間しか寝ないということは、ちょっと飲んではちょっと寝ての繰り返しって感じでしょうか。

泣くのも運動のうちなので、泣いたからと言ってすぐにミルクをあげるのではなく、時間を空けてみてはいかがでしょうか?

外に行ったり歌を歌ってあげたりして気を紛らわして、お腹が空いてから沢山飲んでくれたら、寝る時間も1回あたりまとめて寝てくれるんじゃないかなと思います。

ただ、寝る子は育つというのも聞きますし、ママの体力などにまで影響してしまうのでなければ、あまり気にしなくていいと思います。
トピ主です。Rxxxさん | 2016/01/03
  
これもすこし説明不足でした。

寝る前やとてもお腹がすいているときは
180~200は余裕で飲みます。
100~120というのは昼間や夕方など
起きては寝てを繰り返しているときだけで
他はきちんと飲んでくれます。

皆さんの言う通り
お散歩の時間をのばしてみたり
歌を歌ったりしてみようとおもいます。
 
1日のリズムキューブ | 2016/01/04
朝は何時ごろ起きて、夜は何時ごろ就寝ですか?(主様もお子様も)もし、ミルクの間隔が空かない場合は、試しに白湯やベビ―用の麦茶を飲ませてみてはどうですか?また質問になってしまいますが、お子様は、便秘気味ということはありませんか?他の方も回答されていますが、あたたかい日は散歩に行ったり、子育て支援センターなどに行って、遊ぶのもいいと思います。お子様が泣き止まない時に、主様の顔の表情が真剣になっていたり、早く泣き止ませようとすると、余計に泣いてしまうことがあります。そのような時は開き直って、お子様のペ―スにあわせてみてください。

page top