相談
-
朝のミルクについて
- 生後3ヶ月になる女の子のママです。
ほぼミルクです。
夜21時までには寝かしつけをし早い時は数分、遅い時でも22時までには寝ます。
朝は7時から8時には起こしてます。
夜は3時から5時の間くらいで唸るような声を出して起きてミルクを飲みまた寝かしつけ。
朝5時にミルクを飲んだ場合7時に起きると2時間しか空いてないし本人もミルク欲しいと泣かないので欲しがるまであげなくてもいいのでしょうか? - 2021/01/26 | aipecoさんの他の相談を見る
回答順|新着順
授乳間隔キヨケロさん | 2021/01/26
- 3カ月位になると、授乳間隔も4~5時間あくようになりますから、朝5時にしっかりと飲めてるな2時間後にまた授乳してしまうと、間隔が短いので赤ちゃんの胃に負担がかかる可能性があるので、ぐずぐず言わないなら飲ませなくても様子見してミルクをあげれば良いと思いますよ。
朝だからといってaipecoさん | 2021/01/26
- 欲しがってもないのな飲ます必要はないってことですね!
ネットで調べたり友達に聞いたりしてたんですが朝方ミルクを飲んだ場合に参考になるようなものがなかったのでありがとうございます!