相談
-
義実家について
- 先日第1子が産まれたのですが
私の両親が共に長期入院中のため
義実家に1ヶ月里帰り?させて頂いています。
育児の合間合間で休んでていいよ、と
言ってくださり、至れり尽くせりしていただいています。
本当に感謝しかないのですが
私も育児が少し掴めてきたところで
義母、義父の言動等が気になってしまってもやもやしています。
・女の子って育てやすいって言うのに……(私の子は女の子です)
・泣きすぎて癇癪持ちなのか?と言われる
・義母の抱っこの仕方が気になる
▶︎片腕が義母の背中に回っている、
首が支えきれておらず、後ろに落ちている
・自分の子と比べる(旦那の小さい時と)
・娘は最近ギャン泣きが多いのですが、そのためか
がんこちゃん、と勝手にあだ名をつけて呼んでいる
・搾乳中の私の目の前でミルクの方がおいしよなぁ、と発言
とても気になってしまいます。
また今は母乳よりの混合で頑張っているのですが
私が授乳していると 両方飲んだ? 片方だけ? と聞かれるのも
ストレスを感じてしまいます。
嫌味で聞かれているわけじゃないのは理解しています…。
ちりつもでストレスを感じてしまって
私自身も最近滅入ってしまっているタイミングで
娘もより泣くようになってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。
旦那に相談しようにも今は仕事がかなり忙しいのと
旦那に旦那の家族の事を相談するのもな、と躊躇してしまいます。
気にしなければいいだけのことなのですが
どうしてもきにしてしまって特に義母に冷たくしてしまいます。
私が気にしすぎでしょうか😭 - 2022/10/15 | Aliceさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 出来たらキヨケロ | 2022/10/16
- 旦那さんは、奥さんの話を聞いて奥さんの味方で居てくれるのがベストなんですが、旦那さんはどんなタイプですか?
里帰りされてるなら、滞在する期間はそこまで長く無いですよね。
やはり、気心が知れてない所にお世話になってるので気になる事はあれこれ出てきますし、しかも出産後なので余計に子どもを守る気持ちも高まってる時期なので、色々と気になったりマイナスに捉えたりしやすい時でもあります。これ、ばっかりはホルモンバランスなどもあるので情緒不安定になったりでイライラが募ってしまうんです。
なので、そんな事情も含めて旦那さんに相談してみて、少しでも里帰りを早めに切り上げて自宅に帰れる様にするのもアリだと思います。
ご自身が、状況を認めてしまって半分あきらめて開き直ってお世話になるって割り切ってしまっても良いと思います。
周りの人を変えるのはムリなので、ご自身が変化するか、対応出来る事でしんどくならない選択をして下さいね。
- おつかれさまです!ふめる | 2022/10/17
- 私も昔第一子を産み、義実家で約2ヶ月くらいお世話になりました。
が、やはり産後とだけあって私はホルモンのせいでメンタルは豆腐の毎日でした。
義両親の家に来た当日からイライラしましたし、言い返しても理解を得られない場面もありました。
旦那に愚痴り、義両親にやんわり注意してもらったりしました笑
それでもなかなか噛み合わないというか意見が食い違うというか、私の思いや考えに沿わないことはちょいちょいありました。
あまりにもイラっとしたときは意見を強めに言い返したりしましたけど、それを言った所で向こうはあんまり気にしない性格のようでした。
しょうがない、やっぱ他人だもんなぁ〜って感じでむしろ一緒に生活できてる自分も偉いわ〜と思ったりして笑
でも最終的に義実家には、赤ちゃんを見守ってくれて家事炊事も至れり尽くせりで感謝の言葉に尽きます。
ともかく、気にしたりイライラしたりするのは全部ホルモンのせいです!
義両親が自分の子と比べるのはもう鉄板です!興味あるふりして適当に聞いてました笑
その他母乳関連の話は結構デリケートなのに、なぜか聞いてきます。
私もイラっときたエピソードの1つです。聞くな!!ですよね笑
たまに散歩してふ〜っと息抜きしながらがんばってください!
- 同じ経験があります!ママたまご | 2022/10/23
- 私も今年出産し、子どもが0ヶ月のときに旦那の実家にお世話になりましたが、義理父母の言動がいちいち気になり、ストレスがひどく泣いてばかりでした。
私の場合は、
・義理母が「ばあばの抱っこでは寝るもんね~」と言ってくること
・高齢の義理父が赤ちゃんを抱っこをして無意味に階段の登り降りをすること
・0ヶ月の赤ちゃんを夏の暑い日に散歩していい?と聞いてくる…など(まだまだあります笑)
出産後は精神的に不安定なので、気にしなくていいこともいつも以上に気になってしまう時期かと思います。
気にしすぎでは?と、自分を責めてつらい思いをしすぎないでほしいと思います。
きっと他にも同じ経験をしてる人がいると思います。
このままストレスを感じたまま過ごすのもつらそうなので、解決策のひとつですが、やはり旦那さんに相談してみることがいいかなと思います。
私も旦那に旦那の父母のことを言うのは躊躇しましたが、このままストレスを抱えてしまうと赤ちゃんにも悪いのではと思い、勇気を出して相談しました。
旦那さんがお仕事お忙しいとのことなので、相談が難しいかもですし、思った答えが返ってこないこともあるかもしれませんが…
相談者さまと赤ちゃんが元気に過ごせることを祈っています!