アイコン相談

会社の人と産休がかぶるので育休切り上げ。子供ミルク飲まない。

カテゴリー:発育・発達  >  生後9ヵ月|回答期限:終了 2023/10/26|ぷりんさん | 回答数(2)
現在1人目の育児休業中です。
子供が11ヶ月になるタイミングで復職をする予定でした。

しかし、会社の人が妊娠し
産休に入るタイミングが私の育休と被るため、
育休を切り上げて2ヶ月はやく復職しなくてはいけなくなりました。

仕方ないとわかっていますが
あと2ヶ月妊娠が遅ければかぶらないのに...と思ってしまいます。

子供と毎日一緒にいられる時間は
今しかない大切な貴重な期間です。
いずれ預けるから2ヶ月早くなっただけとは思えず
とても悔しくて涙が出ます。

もっと子供と一緒にいたいのに寂しくて悲しいです。
毎日やるせない気持ちです。

完全母乳で育ててきたので、子供はミルクを一切飲みません。
スプーンでも飲ませてみましたが、ミルクを嫌がります。
9ヶ月から保育園にいく予定ですが、
離乳食の後にミルクを飲めなくても問題ないですか?

同じような経験をされた方がいらっしゃったら
どのように気持ちを切り替えたのか意見を聞きたいです。
2023/10/12 | ぷりんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

離乳食キヨケロ | 2023/10/12
離乳食が食べれてるならミルクも量が減っていくと思うので、お茶や白湯で水分補給出来れば良いですよ。

コップも使える様になるだろうし、そこまで心配しなくても良いと思います。

子どもと過ごせる時間を考えてしまうと、確かに短くなってしまうのですが、子どもにしたら新しい出会いでもあって新しい愛情をたくさんの方からもらえるチャンスが広がるんですよ。
なので、親と離れちゃうのは悪いことばかりじゃ無いと思います。
子どもとの過ごし方って、時間よりも濃密さなんて言われてますから。親からの愛情ももちろん大切ですが、他者からも無条件で愛情をもらえる事って、幼い子どもの時代しか味わえないと思いますよ。

私も、子どもを保育園に預けていましたので慣れない内は子どもと一緒に不安になったりクヨクヨしたりしてましたが、お母さんが保育園を信頼して「お母さんも頑張るから、あなたも一緒に頑張ろうね❗」って、気持ち切り替えて子どもと一緒に乗り越えて下さいとカツを入れてもらいました。
お母さんと子どもって、長い間お腹に居て気持ちがリンクしやすいのでお母さんが不安だったり心配するとその思いが伝わって子どもも保育園に馴染めなかったりします。

子育て初めての時は、何でも保育士さんに相談したりしてホントに助けられましたし一緒に子育てして頂いた同士って、感じで保育園の卒園式は親として一番泣いてしまいましたね。

私の場合は、保育園があって親子共々とても助けられましたし子どもと会えない時間と子どもと居られる時間でメリハリある生活になって、私自身の息抜き時間も取れましたし、子どもも親と密着する時間から離れられて気分転換にもなって互いのイライラなどが解消出来てる事もありますからね。

保育園へ行くようになるのは、新たな子育てのスタートですからね!
皆のサポートを受けて親子で成長してって下さいね❗
私も完母で育ててます!なのなの | 2023/10/15
初めまして︎︎^_^ 8ヶ月の娘の母です。
私も完母で育てており、現在復帰して子どもも保育園に通っています。娘も生まれてから完母で育ててきたので、哺乳瓶は拒否しまくりでアレルギーも分かったので、ミルクもあげれず…搾乳して哺乳瓶の練習をしました。4種類くらいの哺乳瓶を試してやっと飲んでくれる哺乳瓶があり、園に入所する頃には、だいぶ慣れてくれました(2ヶ月ほどかかりました)

ぷりんさんのお子さんは、哺乳瓶は嫌がりますか?もし嫌がらなければ、通われる園に冷凍母乳が可能か確認してみるのも1つの手だと思います︎^_^
私も搾乳して冷凍母乳を預けています。まだ8ヶ月なので食後に搾乳した180mlほど、飲んでます。食後の量は、食べられた量などで調整すると思うので、保育士に相談してみるのも良いかと思いますよ︎^_^

2ヶ月早くなっちゃったのって、本当に寂しい気持ちになりますよね。私も復帰前、復帰してからは寂しくてたまらず泣くこともありました。ですが、搾乳して「娘のために頑張ろう」とか思いながら気持ちを切り替えていました。どんどん大きくなっちゃうからこそ、今!を大事に二人の時間を楽しまれてください♡

page top