アイコン相談

沐浴のトラブル

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  沐浴・お風呂|回答期限:終了 2025/02/25|ニャンちゅうラガーマンさん | 回答数(1)
沐浴中にトラブルですごく気になってます。

昨晩1ヶ月の子を沐浴している時に、全部終わり最後にかけ湯をしている際に、ベビーバスに置いていた首を支えている左手が滑ってしまい親指と中指でこめかみあたりを強く抑えてしまいました。
男の力なのでかなり頭に負担をかけたと思いとても心配です。
首は支えたままだったので、頭が後方に落ちたとかはなかったです。
早産で1ヶ月早く産まれたこともあり気になって気になって仕方ないです。。。

妻が里帰りしていてアプリの記録では、その後ミルク等も普通には飲んでるみたいですが、今後気にかけることはありますでしょうか?

よろしくお願いします。
2025/02/12 | ニャンちゅうラガーマンさんの他の相談を見る

回答順|新着順

赤ちゃんの頭キヨケロさん | 2025/02/14
指の力位だと、赤ちゃんの頭に影響が及ぶほどの事は大丈夫だと思いますよ。

頭は、大泉門は強く押したらダメとは言われています。

それに、頭に影響がある場合は赤ちゃんや子どもなど若い子は3日以内に明らかな異常があらわれると言われましたよ。
目線が定まらないとか、てんかんの様な症状が出たり嘔吐を繰り返したり身体を強張らせたりミルクも飲めなくなったりグッタリしたりなど異変が起きます。

そういった症状が無いならば心配無いですからね。

page top