相談
-
ミルクの量
- 生後1ヶ月、4440g完ミの男の子です。
今120mlのミルクをあげているのですが、2〜2時間半ほどで起きて泣いてしまいます。
夜中は飲み終わった後も泣いて欲しがることがあるのでたまに140mlあげたりしますがそれでも3時間はあきません。
1ヶ月検診では、1日に60g体重が増えていることになるのであげる量は多いけど欲しがるならしょうがないと言われましたが、1日9回ほど飲ませているのでトータル量が900〜1000くらいになってしまっています。
一回の量を増やして時間を空けたいのですがたまに一口文くらいのミルクを吐くことがあるので増やしていいのか悩んでいます。 - 2025/02/14 | スミスさんの他の相談を見る
回答順|新着順
量は飲めてるのでキヨケロさん | 2025/02/14
- お腹が張って泣いたり、ゲップが上手く出てなくて苦しくて泣いてる可能性は無いですか?
排泄は、問題無く出てますか?
泣く=飲ますは、母乳だとかまわないと言われてますが、粉ミルクだと内臓に負荷がかかってしまうと思います。トータル1000飲んでるのは1ヵ月の赤ちゃんには多いですし、まだ満腹中枢が未発達なので、ミルクをあげれば飲みますからね。
それに、1日で60gも増えていると赤ちゃんも呼吸器系にも負荷がかかってしまったりしてしんどくなってしまう事もあります。
飲ませてから、泣いてもきっちりゲップしたらスッキリして泣き止む事もあるし、排便出来てスッキリして泣き止む事もあります。一概にミルクだと思わずにあやしてみたりして、飲ませ過ぎに気を付けてみて下さいね。