アイコン相談

哺乳瓶拒否で授乳がしんどい

カテゴリー:発育・発達  >  生後3ヵ月|回答期限:終了 2025/04/26|さくらさん | 回答数(1)
もともと母乳の出が悪く混合で育てていましたが、ここ数日哺乳瓶拒否でミルクを全く飲まなくなってしまいました。
ミルクの種類や温度を変えたり乳首のサイズやメーカーを変えたりと色々試行錯誤していますがダメです。

意図せず完母状態なわけですが、この状態になってから授乳の時間がしんどいです。すごく気持ち悪く感じてしまい、早く終わってくれと思ってしまうときがあります。
こんな風に思ってしまうことが自己嫌悪だし、そもそも母乳が足りてるかどうかも心配だしでどうしたらいいかわかりません。

授乳から逃げられない状況というのもプレッシャーになっているのだと思います。
何か対策があれば教えていただきたいです…
2025/04/12 | さくらさんの他の相談を見る

回答順|新着順

大変ですよねおしゃさん | 2025/04/12
私の子も、今絶賛母乳瓶拒否中です!

色々お気持ちありますよね…
私も同じ気持ちになり、かなり病みました( ; ; )
助産師さんに相談したところ、本当に色々試して(乳首変える、温度、ミルク、スプーン、カップ、飲む体制、人)ダメだったらミルクになれるまでやるしない!っとかなり力技を教えられました。じゃないとお母さんが倒れちゃう!って言われました!

心を鬼にしてギャン泣きの中飲ませていましたがなかなか辛い物ですよね( ; ; )

ちなみに、西松屋のチュチュ?という乳首があるのですが、その乳首に変えたら少しずつ飲み始めました!
乳首だけだと200円くらいなので、飲まなくてもいいやくらいの気持ちで購入できました!
助産師さんいわく、柔らかいのかな?とおっしゃっていて、月齢によってはもう少し硬い方がいいのだけど、まず哺乳瓶で飲めるのが良いとのことでした。

お互い頑張りましょう!
同じ方がいて安心しました泣さくらさん | 2025/04/23
ありがとうございます。
投稿後、乳首の温度をあっためたら少し飲んでくれるようになりました(まだまだ嫌がる時の方が多いですが…)
どうしてもダメならスプーンやカップも試してみたいと思います( ; ; )

仲間がいて心強いです、頑張りましょう!

page top