相談
-
アパートの隣人が壁を叩いてくる
- 現在アパートに住んで2年半
住み始めた時から妊娠しており出産し
今現在2歳半の子がいます。
そして今年になり2人目を出産しました。
1人目が生まれて1歳ぐらいに頃に下の住人に直接【うるさい!】などの苦情を言われました。
私達も走らせたりうるさくしないよう気をつけていましたがついに来たかと…。(ちなみに引っ越した際菓子折を渡し「今後うるさくなるかもしれませんご迷惑おかけします」と挨拶に行っている)
その時は謝り終わりました。
そして本題です。
最近隣の住人が壁を叩いてくるようになりました。隣の住人は私達より後から入ってきて
挨拶もしてこなかったです。(今時はないのかと気にしてなかった)
1人目の子も大きくなり2歳半というイヤイヤ期強めで落ち着きのない子になり
9時過ぎには寝るように寝かしつけ準備をするのですがどうしてもバタバタしてしまいます。(常に叱っています)
そしてそこで強めに【バンバン!】と叩いてくるようになりこちらも困っています。挨拶してきた時に子供がご迷惑おかけしますと言えたのにそれも言えず。こういう時はどうすればいいでしょうか。旦那はカリカリと怒り絶対にやり返すなと言い聞かせてます( ; ; ) - 2025/07/24 | あやさんの他の相談を見る
回答順|新着順
トラブル回避ねこまむさん | 2025/07/29
- 菓子折り持って一度、お隣さんに「突然すみません。
実は今、2歳と生まれたばかりの子どもがいて、毎日バタバタしてしまって…
私たちもできる限り静かに気をつけてるんですが、うるさくしてたら本当に申し訳ありません。」
みたいな感じで、顔を合わせて詫びて挨拶しておくと良いと思います。相手が見えてないと怒りに繋がりやすいですが、どんな人が住んでるか見えると仕方ないって、容認してもらいやすいです。
ただ、それでも悪化したり執拗な威圧的な攻撃が続くのならば管理会社や大家さんに入ってもらって相談してみて下さいね。
上手く解決出来ますように✨