アイコン相談

切迫流産 入院生活

カテゴリー:妊娠中の不快な症状  >  妊娠初期|回答期限:2025/11/15|ちゅなさん | 回答数(1)
妊娠12週です。

念願だった2人目を妊娠中。
9日前から、切迫流産で入院しています。
9日前の早朝に大量出血、そのまま入院となりました。
入院後、点滴をしてトイレとシャワー以外は絶対安静との事でずっとベットに寝ています。
血が止まって来たかと思うと夜にまた出血。
それを今4回ほど繰り返していて、退院の目処が全く立ちません。

8歳になる娘もいて早く家に帰りたいのですが同じ経験をされた方はいますか?
昼間は血が止まるので、このまま止まってくれれば飲み薬にチェンジして大丈夫なら退院出来るのに、決まって夜に出血するんです。
心がもう折れかけていて、本当に辛いです。

2年間なかなか出来なくて、やっと来てくれた赤ちゃんなのに辛くて辛くて毎日泣いてしまいます。
似た経験された方がいたら、ぜひお話聞きたいです。
それと入院費用なども心配なので教えて頂けたら1つ心配事が減ります。

長々とすいません。
よろしくお願いします。
2025/11/06 | ちゅなさんの他の相談を見る

回答順|新着順

無理しないで下さいね。ねこまむさん | 2025/11/06
知り合いが、同じ様に切迫で入院してました。でも、早くに退院したくて無理言って退院されて赤ちゃんは、お空に帰ってしまってものすごく後悔されてました。
確かに、上の娘さんも心配だろうし帰りたいと思いますが、今はご自身や赤ちゃんの為にも身体を休めて下さいね。
赤ちゃんも、ちゃんと産まれたい為にも必死でママのお腹の中で生きようとしてくれてますからね。入院のストレスもあるとは思いますが、赤ちゃんが産まれたらゆっくりする時間も無くなるので、今はゆっくりさせてもらえるタイミングと思って思考を切り替えて身体を休めて下さいね。

泣いてたら、お腹の赤ちゃんもツラいので絵本読んであげたりご自身も気持ちの切り替えの訓練の為に本を読んでみたりして、マイナスに考えてしまいがちな所を変化させて行ってみて下さいね。
良かったら『十二番目の天使』と言う本読んでみて下さいね。元気になれますよ✨

産まれてくる赤ちゃんに靴下編んでみたり、ベビーグッズ作ってみたり、お姉ちゃんとお揃いのヘアアクセサリー作ったりネットで探してみたりなど、気分が楽しくなるような事を見つけてみて下さいね。大人の塗り絵も無心になれてオススメです。

娘さんもママと交換日記したりお手紙交換したりすると、さみしさも紛れると思いますよ✨

あと、入院費用は健康保険でまかなえたり高額医療費請求とか出来るので後から返ってくると思いますよ。医療保険に加入されてたら、さらにそれでもまかなえるとは思います。ので、加入されてるか確認してみて下さいね。ただ、入院日数や病院によって費用はまちまちなので病院に確認されたら良いと思います。
下記のサイトでも、詳細は見れます。
https://mamanoko.jp/articles/24086

お身体大事にお過ごし下さいね✨✨

page top