アイコン相談

チャイルドシートに乗せるとき・②

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/11/25| | 回答数(16)
皆さんたくさんのご意見ありがとうございました☆

参考にさせていただきたいと思ったご意見の中で一つわからないことがあったのでまたお聞きしたいと思いますm(_ _)m


ジュニアシートとはチャイルドシートのような背もたれがないやつですよね?あれって2歳未満でも大丈夫ですか?うちの子は結構あばれるので抜け出してしまわないか心配です…(-o-;)


うちは夏までは助手席に乗せていたのですが(後部座席だと夏ものすごく暑かったのと車の作り上後ろだと不便だったため)、手を伸ばしてギアをイタズラするようになり涼しくなったのを見計らって後部座席に移しました。
大きい車に乗っているので前だと座席の位置が高く嫌がった時に押さえ込むのに力が入らなかったのですが、後ろだと一緒に車に乗り込んで座席に乗せられるので力が入れやすい分楽にはなりました…。
2008/11/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

二歳未満は | 2008/11/11
ジュニアシートは駄目ですよ。ジュニアシートは六歳からってお店にも書いてありますよ?二歳未満はチャイルドシートじゃないと駄目ですよ。お子さんの万が一の事を考えてくださいね?
ジュニアシートはかず&たく | 2008/11/11
2歳未満では使えません。
座高がそんなに高くないので、シートベルトが首にかかってしまう可能性もあり、危険だと思いますよ。
自ら抜け出すだけでなく、クネクネ道などでは横から出てしまうかもしれませんし…。

ちなみに、ジュニアシートでも背もたれの部分がある物もあります。
うちはそれですが、上の子は5歳半頃から使っていました。
背が高くなり、今はそれも必要なくなりましたが…。
物によって、対象年齢や身長等が違うと思います。
体の大きさに合った物を使用しなければ、危険を防ぐ事はできないと思いますよ。
1才すぎ | 2008/11/11
から使えるものもありますよ♪ うちはコンビのものを使用していますが、背もたれと膝のガード?(マジックテープで脱着して、ここにシートベルトを通します)があり、1才すぎから使用可です。 1才にて12㌔近くあった息子はチャイルドシートがあまりにも窮屈そうで変えました。 違う車にも乗せ換え簡単で便利です!
ジュニアシートはまだはやいと思います。 | 2008/11/11
座面だけのジュニアシートは6歳くらいから、背もたれつきのジュニアシートは3歳から使えるようです。座面だけのジュニアシートの中には、体重が16kgから使えるものもあるようです。
背もたれつきのジュニアシートでも、首にベルトがかからず、おとなしく座っていないと、抜け出したり、首にベルトがかかったりして危ないと思いますよ。
ジュニアシート | 2008/11/11
3歳頃にチャレンジしたら
シートベルトが首にかかって危険すぎるので
やめました。
あと眠ってしまった時に頭がふらつくので危ないそうです。
使えるものありますよ~emi-smile | 2008/11/11
1歳半から使えるものありますよ☆うちは実家用にエールベベのものを買いました。シートだけだとまだ無理ですが、付属のベルト通しというか体を固定するものを使えば平気です。実際に見るとわかりやすいと思うので、お店で説明を受けてみるといいと思います。 説明が下手でごめんなさい。
年齢よりもピカピカ☆。。。 | 2008/11/11
年齢よりも身長と体重を見てチャイルドシートからジュニアシートに移行する方が安全です。

日本車だと何も装着物なしだとだいたい140cmくらいでシートベルトが普通に装着できるようです。
小さい子どもではそのままだと首をしめたり他の所を圧迫するためチャイルドシートやジュニアシートを利用するんですよね。
なので、年齢や身長体重など、適齢を見計らって使わないと安全具が反対に思わぬ事故を起こす事があります。

車に乗る時は大人も一緒にシートベルトをしめるんだという事を見せていれば自然に子どもも習慣になりますよ(*^。^*)
ジュニアシート | 2008/11/11
まだ少しはやいのでは・・?っと思います。
が、、中には使えるものもあるようですので、、実際にお店でみて対象年齢とうみながらお子さんに合うかお店の方にきかれるといいかもしれませんね。
ジュニアシートより | 2008/11/11
2才未満だとトラベルベストやパワーベストがいいと思います。 両方持っていますが、トラベルベストはいまいち固定できず暴れるとグラつきます。 パワーベストはベストを着せて座らせたら後ろにベルトを通すだけなので楽だし、アンパンマンやドラえもんなどのキャラクターものもあるので、気に入ってますよ。
こんばんわ | 2008/11/11
チャイルドシートの座席だけのやつはシートベルトが子供の背にあわないのでシートベルトに直接つける道具があるのでそれをつけた方がいいとおもいますよ☆西松やにあるとおもいますよ!
インパクトシールド | 2008/11/12
下の子が生まれて、上の子用には1歳から使えるインパクトシールド付きのものを購入しました。膝上にベルトを通す機構があるタイプです。もちろん、背もたれもあるタイプです。
チャイルドシートのようにリクライニングさせずに使うので、車で寝ることが多いお子さんには首が辛いかもしれません。また、リクライニング姿勢に慣れていると、ジュニアシートにかえてしばらくは、チャイルドシートの方がよかったと言い出すかも。(うちの子も知人のお子さんも言っていました)
ジュニアシート使ってます。 | 2008/11/12
背もたれと膝の上にのせるタイプを使ってます。

1才半からだったかな~。
アップリカのです。

チャイルドシートは縛りつける感じが嫌みたいで、乗せるたびに大泣きでしたが、これにしてからは、いい感じです。
身長も | 2008/11/12
2歳未満はジュニアシートは無理です。
身長などの関係もありますよ。
背もたれ | 2008/11/12
2歳未満は使えませんよ。

昨日、見てたんですが大体、4歳くらいからになってました。あれの方がスッキリしていいですよね。
タイプがあるのでももひな | 2008/11/12
背もたれつきの1歳から使える物なら大丈夫ですが、座面のみの物は3歳以上かつ体重15キロ以上でないと使えないですよ。
うちの子もチャイルドシートがちょっときつそうに感じたのでお店で話を聞いたのですが、体重が足りなくてダメだって言われました。
ありますよ | 2008/11/12
私はまだチャイルドシートを使ってますは、友人は1歳半から~(だったかな?)使えるジュニアシートを使っています。
色々さがしてみるといいと思います^^

page top