アイコン相談

旦那のお金使い込み 長文

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/12/13| | 回答数(33)
以前旦那が相談無しにお金を使う…と言った相談をしました。たくさんの回答ありがとうございました。

その後旦那には
後になって言わないで相談はきちんとしてほしい。
生活費関係のお金が入っている口座以外に口座を作り旦那にはそっちを使ってもらう。
など色々決め、口座も今度時間があるときに作りに行くつもりでした。
昨日給料日で、夜勤明けのため朝一旦帰宅し、午後に給料を取りに行くと言うので私も買い物があるしと子供と三人で出掛けました。会社から給料を貰い、すぐに渡してもらったのはいいのですが、昨晩そのお金を生活費やその他使い道別に整理し、私の財布へ入れました。旦那にはガソリン代2000円のみ渡し、お小遣いについては私が少しはいるでしょ?と心配しても本人が要らないと言うので必要な時に渡すだけで特に決まった金額はあげていません。

それで今日朝旦那が家を出てから10分位してメールがきたので読むと…「ごめん…今朝勝手に11万借りました。明日帰ったらちゃんと話します」ときました。今日も夜勤だそうです。財布みたら11万減ってました。カードはきちんとありましたが…

前の相談で言いましたあとで返ってくるといっていたお金もまだ返ってこず、今月の口座引き落とし分はすべて払えてませんでした。督促で払うことになりますが…

今回も朝忙しくて相談できなかったと言いたいのだろうけど、それなら昨夜できたと思うし、もう何度相談が先!といっても直りません。

先月からの生活費から旦那が使ったお金これで21万位です。以前実家の仕事を手伝ってたときの給料も1ヶ月+半月分も頂いてなくてたぶんその給料も27~8万位になると思います←明細もらってないのでわかりませんが。

正直生活にヒビきます。
幸い大きな事件にならないでいるので今まで離婚までは考えませんでしたがここまで裏切られると…
私に子供を連れて生活できる力があれば堂々と離婚を言えるのですが…
まだ好きって気持ちもあるので一番辛いです。
2008/11/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

財布から | 2008/11/29
勝手に持ってかれると信用無くしません!?しかも旦那さん、約束が違う!!それに11万って大金ですよね!!黙って借りる額ではない。お金にルーズな人って信用できません。うちも旦那は未だに信用してません。ルーズなんで。お財布隠すとか現金持たないとか工夫するのはいかがですか??
困りましたね | 2008/11/29
朝いきなり11万なかったら気絶しそうです…
きっと11万もは貸してもらえないと思ったから事後報告にしたんでしょうね
でも給料日すぐに11万も持っていくなら、誰かに借りているのかもですね
(前回の相談は拝見していません;)
洗いざらい話してもらうしかないですね
話せないなら旦那さんのご実家に相談されるのが一番だと思います
カードは隠して、大きな現金は財布以外にしまうのがいいですね
私は、もしものお金は母子手帳にはさんでいます

早く問題が解決するといいですね
何に使ってるのでしょうか | 2008/11/29
旦那さん、ちゃんと話してくれましたか?
11万って大金ですよね。
先月から21万って、消費者金融に借金してるとか?
わっちゃさんに話てない事があるんじゃないでしょうか。
全部正直に話してほしいですね。
すみません | 2008/11/29
前回のご相談を拝見してないので詳細は分からないのですが、旦那さん11万も何に使ってらっしゃるんでしょうか?!
一気に11万なんて考えられません…そのへんの詳細は主様はご存知なんですか?奥様にきちんと話せない、相談できないということは何か後ろめたいことがあるんでしょうね…お財布に大金を入れておくのは危険ですよ。それにしても借金癖がある人はなおらないと聞きます。何度も同じことを繰り返すと。。。
いずれにせよ話し合いもできてないようなのでご主人ともっとよく話し合われた方がいいですよ!
ビックリします。 | 2008/11/29
給料日の次の日に11万も無くなってたらビックリしますよね!旦那様はいったい何に使ってるんでしょ??
お金は本当に信用をなくしますよね。すべて話してもらい、ダメならご両親に相談されて解決するといいですね。
困りますね・・・ホミ | 2008/11/29
給料日の次の日に11万も勝手に財布から抜かれたら、生活費なくないですか??旦那さんはちゃんと話しはしてくれましたか?
どんな理由があれ財布から勝手にお金を持っていくのは最低ですね(辛口ですいません。)子供が親の財布から・・・って話は聞いたことありますが、旦那さんがそれじゃ、子供さんがもし同じ事しても何も言えませんね。。よく旦那さんと話し合って下さい。好きな気持ちがあっても、お金がらみはどうにもならないこともありますからね・・・
それは | 2008/11/29
ひどいですね…。私なら一生言い続けると思います。財布からお金を黙って抜いて、後から言うということを、もし自分の子供がしたらどう思うの?とご主人に今一度考えてもらったらどうでしょうか。きちんと話し合わないと今後もあるかもしれないです…。
うちの旦那も… | 2008/11/29
うちの旦那も似た傾向があります…。うちはお小遣い制で給料の一割を渡しています。 ただ旦那はスロット大好きで タバコもお酒もします。お酒なんて1日6缶なんて当たり前で…家計がキツいのでお酒タバコも小遣いからと約束してはいるのですが…。 毎回お小遣い日の次の休みにスロットで無くなります…。 その度に貸してくれと言われますが、癖になるのでキッパリ断ってます…。 最近は後輩を家に呼んでは差し入れてもらっていますよm(_ _)m 主さまのお話を聞く限り、まずはお小遣いの金額を決め 使い方をチェックすべきでは? うちはスロットとはっきりしているので それ以上の金額は絶対にやりません! ただ理由によってはある程度の金額も視野にいれるべきだと思います(>_<) ただ… 取られない工夫が必要かもしれないですね…。 参考になれば幸いですm(_ _)m
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2008/11/29
 大好きなご主人様であっても、失礼にあたるかもしれませんが、私だったら『嘘』をつく様な人とは一緒にいはいたくないです(*_*;
お給料日の翌日、しかも勝手にお財布から11万を取って行くなんて考えられません\(◎o◎)/!
 ご主人様にそのお金を何に使っているのか、問いただした方がいいですよ!!
講座引き落とし分が支払えないって言うのは・・・・ご主人様も知っているのでしょうか???

 もう一度話し合って、今までのお金は何に使って、いつ返ってくるか?聞くべきだと思いますよ!!
大変ですね。ばやし | 2008/11/29
仕方ないので、わっちゃんさんのご両親の前で話しをして聞き出してみてはいかがですか?
2人っきりでの話し合いではどうにもならないような気がします。
私の家でも必要な時にだけ旦那にお金を渡していますが、そんな風に使われていたら、生活がやっていけないじゃないですか。
私なら自分も働いて貯めてから話し合いと場合によっては、別れるかもしれないです。
どんなに愛情があっても生活が出来ないようになっては、どうにもならないからです。
キチンと話し合いが出来ると良いですね。
うちは | 2008/11/29
そこまで酷くないですが、借金癖があります。印鑑、カード、現金は全て私が管理し、小遣いはないです(タバコは配給制。毎月3万もいるのでタバコ代の3万が小遣いみたいなものです)
もう限界!離婚してください。と言うと離婚したくないし、そこまで追い詰めていたことに気付かなかったといってました。
旦那さんもまだまだ軽く考えているんじゃないでしょうか。離婚したくない気持ちもわかりますが、お金にルーズな人がいなくなると、少ない生活費でも気持ちは楽ですよ。
旦那さんが働いていてもお金を持ち出し、返してくれないのなら生活費はないわけですし、無職となんらかわりません。
現金は家におかない。を徹底するしかないですよ。
私は現金は持ちません。今はコンビニでも手数料なしで引き出しできるので、それを利用してます。銀行やコンビニは遠いけど、現金を持っていては旦那に奪われるので、子供が風邪ひいてようが、お金がいる度に出掛けます。そうしないと子供にミルクも買えません。生活していくためには仕方ありません。
ひどい | 2008/11/29
旦那さんですね。
財布から抜き取ったわけですよね。信用無くしますよね。先月の合わせると、
21万ですよね。ひどいです
旦那さんは夜に話をするといろいろ言われるのが分かってるから逃げてるんです
ですから朝、言ったんだと思います。個人的には、
旦那さんに財布を渡さずに使いたい時だけお金を渡すというのはどうですか。

今のまま財布を持ってると同じ事の繰り返しですよ。
ここは心を鬼にしてみてはどうですか。

とにかく財布を取り上げるのが一番です。
困りますね。。。 | 2008/11/29
何に使っているのでしょうか?
主さんに秘密で借金などあったら大変です。
一度じっくり両親も交えてお金の使い方について相談・話し合いをされてはいかがですか。
家の旦那も・・・ちゃちゃ | 2008/11/29
似たような感じかもしれません・・・。

お金にヒドくルーズで離婚話もしているほどですが、やはり私にそこまで経済力がないことや2歳になった息子はパパも好き と言うことなどで思いきって踏み切れずにズルズル生活しています。

うちは毎月15日が給料日ですぐに催促しますがなかなか渡しません。
おろしに行く時間がなかった や とりあえず10万渡すから残りは後から
などと理由をつけては残りをなかなか渡してくれなかったり・・・。

先月も10万だけ先に渡してくれましたが残りは後からおろしてくる と言いそのまま月末になってもくれないので催促したら
ちょっと理由があって30日まで待って。理由は聞かないで
ですよ!
今月は10万先に渡してくれ、数日後出張に行く日に 今日必ず置いていって と言ったのにも関わらず急いでいて置いてくるの忘れたから振り込む
と言って翌日も振り込まれず・・・
帰って来て 控え室で何人か財布盗まれて俺のも盗まれてしまった

ですよ!!正直それも本当だか信用は一切していません。

ただ、実は私が管理している口座からの引き落としは10万で足りているんでそんなに焦りはないんですが。
後の分は実は完済している支払い分をまだもらい続けているんです。
旦那自身がいつまでか自分で分かっていないので今まで苦労させられた分 と使わせていただいてるんです(笑)

お金にルーズな人 女にだらしない人 は多分一生直らないと思います。
私はいつでも離婚できるように自分の働いた分をコツコツ貯めていっています。

主様、給料をもらってお財布には入れずにすぐに銀行に入れるとか、財布を隠しておくとか何か対策をしてみてはいかがですか?!
徹底的に | 2008/11/29
お子様が三人も居れば、用事がなかなか出来ないのは、確かですが、郵送にて通帳は、作れますし、家で管理するお金がある時は、鍵付き等の小さい金庫を手元におく。鍵は、冷蔵庫の中(小さい物を入れてるタッパ中とか)で管理するなど、いつもと違うところに管理する事にしたら如何ですか?
離婚の気持ちが固まらない様なので、作戦を練って、あらゆる方法で防御するしかないですよ。
徹底的してあげましょう。
ひどいですね | 2008/11/29
取る前に話し合うって決めたのに!信用をなくしますよね。 


次にしたら離婚をちらつかせる言葉を出してみては? 

少しびびらせておいた方がいいですよ!
心配ですね | 2008/11/29
何にそんな大金を使ってるのでしょうか?一度しっかり話し合いをしてみては?離婚する気がないならなおさらです。じっくり納得いくまで話し合ってください。
こんにちは☆ | 2008/11/29
お財布から黙ってとるなんて、ひどいです(>_<)
カードはどこか旦那さんがわからない所に隠しては?
もう1度きちんと話したほうがいいと思います!
財布も少なめにして、旦那さんが知らない違う財布にお金を入れたほうがいいと思いますよ☆
うちの場合 | 2008/11/29
旦那の話しではないですが… ギャンブルか買い物癖とかないですか?隠れてやってるとか。 私の姉はパチンコ中毒で10万なんてすぐに使っちゃいます(>_<) パチンコ中毒の人ッて借金してでもパチンコしたりするので…… 隠れて借金があるとか有り得ますよね;; 旦那さんに何してるか聞くべきですね。 あまり参考にならなくてすみませんm(__)m
お気持ちよくわかります。 | 2008/11/29
うちの主人もお金にはすごくルーズです。主さんと同じようなこと何度もあり、喧嘩や注意をしても直らないので、信用するのも馬鹿馬鹿しくなり腹を立てるくいなら、私が変われば楽になると思い、お金(カード)を一切触れさせないように徹底的にやってます。お金にルーズな人は、絶対直りません。期待しても裏切られるだけなので。私の場合は、貯金用の通帳とカードは実家に保管してもらっています。給料が出た日には、全額お金を引いて(引き落とし分は残す)生活費は、主人の知らない私名義の口座に入れてます。財布には間違ってもお札やカードは入れません。
お金にルーズな旦那をもつと大変ですよね。私も主人と別れたくなかったので、頑張ってやってます、
大金ですね…☆もんち☆ | 2008/11/29
そんな金額を何に使われているのでしょうね…財布から勝手に抜き取られたなんて、本当にショックですね(>_<)まだ自分から申告されただけマシですかね…まずは旦那さんが持ち出せるところに僅かでもお金を置かない事ですよね。後は、生活していくにはお金が必要な事を理解してもらうべくちゃんと話あいをして下さいね!
旦那さんは何故必要だったのでしょうか? | 2008/11/29
まず、勝手に財布から取っていくことは許せません。
私ならです。
11万はものすごく大金だと思います。
とりあえず口座を作って手元にお金をおかないように
するしかないと思います。
何に使っているのでしょう? | 2008/11/29
それにも寄りますよね・・・大金ですけれど。
主人は普段はあまり使いません。
たまーにゴルフクラブなど高い買い物をすることはありますが、
全体的に見ると使ってない方だと思うので私は何も言わないようにしています。

でも、そんな感じじゃないですよね・・・。
勝手に引き出してまで必要なお金って何でしょう。
少しのお金だったら急に必要ということもあるとは思うのですけど。

とりあえずお財布に大金をいれないようにしてみるのはどうでしょうか?
育児関係の本で、子供がお金を持っていくという相談の答えで見たのですが。。。
カードなどもダンナさんに知られないようなところに置くようにしたほうがいいと思います。
たとえ | 2008/11/29
お仕事をしているのが旦那さんで
お金を貰ってくるのが旦那さんでも
旦那さんが貰ってきたお金は夫婦のものです!
黙って勝手に持っていくなんて・・・

私なら気持ちも冷めていきますが・・・

好きという気持ちが残っている時が一番辛いですね。

皆様回答に書かれてるように
女性関係やお金にルーズな方は中々治りません。
今回のお金の使い道が正当である事をお祈りします。
・・・ | 2008/11/29
裏切られるのは辛いですね・・・
今日、うちも息子があまりのダダッ子でしかも旦那は何も手を貸してくれないことに私がキレてしまい・・・子供の前で喧嘩をしてしまいました・・・
私事ですみません
私もそういうときつい離婚を考えてしまいます
が、私も無職だし、旦那が嫌いになったわけでもないし
一番は息子がかわいそうだからかな
妻がこつこつ頑張っていることをわかって欲しいですよね
わかってたら勝手にお金使ったりしないし
うちの旦那は自然に手伝ってくれたりすると思うのですが・・・
はぁもっと落ち込むような書き込みでごめんなさい
うーん | 2008/11/29
私にとって11万はごめんで済まされる額ではありません。
財布から黙ってもてかれるのって、かなりのショックではないですか・・・
何に使ったんでしょう。そんな大金。
私なら人間不信になりそうです。
話し合いを | 2008/11/29
旦那さんやましいことあるから逃げているのでは…と思います。 金融会社にかりてるのでは…と思います。 来月もこのままではきっとあると思います。 財布を2つもちお金をかくすようにしてはいかがでしょうか?
はっきり言えば | 2008/11/30
こーゆーことする人は直りません。ウチの旦那も飲み会費が5千円で足りても、何かあると困るからとか余ったら返すからといって1万持って行って必ず全部使い果たして帰ってきます。理由は奢ってしまうからです。生活費や私の小遣いを借りているという意識は全く無いに等しいので、主様の旦那様も、自分が稼いだお金だからという考え方で、周りのことは一切考えてないと思います(実際返金してないのだし)
お金黙って持ち出されたくないのなら、見える場所に置かないとか隠すしか手だては無いですよ。
私ももう限界なので、渡さないと決めましたよ!
主様も心強く持ってがんばりましょう!
相談相手を交えて | 2008/11/30
親御さんなり、この状況をご相談されて、ご主人様を交えて何にどれだけ使っているか、きちんとされた方がよろしいのではないでしょうか?
身内とはいえ、黙って財布から抜くのもおかしいと思いますし、その額も、当座の必要な額としては高額すぎると思います。
文面の範囲だと、主様の知らないお金の使い道ができてしまっているようにさえ想像できてしまいます。
離婚はされないのではと思います。よしかママ | 2008/11/30
お金は本当に困り物ですよね☆まずは何に使うかといい加減にして!!っと態度で示すべきです!!今のままでは将来ヘの貯蓄が難しいと思います。
以前のかず&たく | 2008/11/30
相談も拝見しています。
全然直らないんですね…。
言い方が悪いかもしれませんが、病気ですよね。
私なら財布を隠します。
また、もし見つかってもいいように財布には大金を入れず、お金を封筒などに入れて、スケジュール帳に挟んだり、バッグの底やポケットに隠します。
防衛しなくてはダメですよね。

また、ご実家での未払い給料はもらえるように、義両親さんにお願いするといいのでは?
使い道を明白にすべきですよ。ノンタンタータン | 2008/11/30
以前は確か仕事で立て替えたりでしたよね?
そんな仕事ならもう転職すべきですし、会社との間にママさんが入ってもいいと思います。仕事で必要で後で返すと言われても最初に少しは払ってもらうべきだし、それができないなら、その話は聞けません。
11万はかなり高額です。一般家庭で急に必要になる額じゃないし、前夜に話せたのに話さず、朝メールで…というのはママさんに言えない出費だとしか思えません。言わなければ怒られるし言っても怒られると思い、勝手に取ったんでしょうね。私の憶測にしか過ぎませんが、サラ金か浮気を疑います。
大変失礼な話になりますが…旦那さんの行動にもイライラしますが、ママさんも旦那さんのことを好きな気持ちがあるならもっと話に踏み込んでいいと思います。まず第一に何に使っているのか。何か借金があり、必要なお金なら夫婦で返していけばいいし、仕事で後から返してもらう相手に旦那さんから言えないならどんなに鬼嫁に見えてもママさんから直接相手に言うしかないですよ。いくら旦那さんに言っても変わらないと思います。ママさんが返さない人に直接電話してもいいですし、返さないのは詐欺ですから犯罪です。
実際私は旦那の職場に抗議の電話をしましたよ(^^;)旦那の仕事は販売業なので休みも不定休だし、上司次第で超勤手当が出たり出なかったりだし勤務時間も長くて違反の範囲です。色々と我慢していましたが、私が臨月になっているのに急に明日出勤だと言われたり、お昼休憩も取らせてもらえないことを聞いていい加減に腹が立ち、会社に電話しましたよ。もちろんそうすることによって旦那の立場が悪くなることも考えましたが、会社より家庭が大事ですから。旦那の体やストレスも心配でした。上司に言っても仕方ないと思ったので社長に直々にお電話しました。すべて話しているうちに涙があふれてきて最後の方は泣きながらお願いしたのを覚えています。それから上司は私が電話した数ヶ月後に転勤で他県に異動させられましたよ。
旦那さんを守るためにも任せきりにしないでください。それと財布やカード、通帳は旦那さんのわからないところにしまうようにしたほうがいいですね。旦那さんがいる間は身につけてたり、鍵つきの引き出しに閉まったり、もう少し防げることをしてみてそれでも裏切られるならもうおしまいですよね。
お金の使い道を明確に | 2008/11/30
そんなに大金を急に必要とする理由はなんとしても明らかにさせましょう。 でも…前回のご相談で確か、嘘をついてあなたの親からお金を借りたりしたことがあるとか拝見したと思うんですが、嘘をつくことに抵抗を感じず、必要な生活費を事前の断りもなしに妻の財布から盗んでいくような人と一緒に暮らして幸せだと思いますか? とりあえずの自衛策は、自宅に現金を置かないようにするか、あなたが肌身離さず身につけておくかでしょうけど、泥棒(旦那さんのことを泥棒呼ばわりして気を悪くされたらすみませんが、黙って人の物を持って行くのは泥棒だと思います)と同居を続けるのは私なら無理です。 離婚や別居も有力な選択肢の一つとして念頭に置いて話し合いされた方が賢明だと思いますね。

page top