アイコン相談

子宮ガン

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/01/15| | 回答数(3)
子宮ガンになっても妊娠はできるのですか?
また、産まれてくる子供に影響はあるのでしょうか?
2009/01/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

妊娠はすると思いますが | 2009/01/01
ガンの場所 進行具合 などによって 妊娠が継続できるかは 変わってくると思います。ガンそのものはうつらないと思いますが リスクや 治療の為の早めの帝王切開。母乳をあげれない。赤ちゃんとあまり一緒にいれない。などの弊害? は沢山出てくると思います。あとは 患者さんとご家族 担当医師 の考え方だとは 思いますが。
ありがとうございます | 2009/01/01
参考になりましたm(_ _)m
妊娠は☆もんち☆ | 2009/01/01
出来ますよ。 ただどんな治療をされるかにより、赤ちゃんへの影響は出てきますよ… またガンの出来た場所により経膣分娩が出来ない場合もあるようです。 妊娠を希望されているのなら、妊娠の時期、治療方法についてお医者さんとよく相談された方が良いと思います
ありがとうございます | 2009/01/01
参考になりましたm(_ _)m
できます。 | 2009/01/01
私は妊娠中に子宮ガンの前の異形上皮という物になりました。それは妊娠6ヶ月の時に発見されました。

その影響で帝王切開になってしまいました。

現在もなってますが、数値は上がってませんが、もし上がったら円錐切除をするか子宮を取るかのどちらかになります。

妊娠中に先生からは、お腹の子供を大切に愛情を注いでねって言われました。

でも、一人っ子というのもかわいそうな感じがします
先生の指導があると思うので、先生の言うとおりにした方がいいですね

page top