相談
-
2人目が欲しいのですが・・・
- ちょっと皆さんにお聞きします!!
皆さんは出産後、いつ頃から生理が始まりましたか?
私はやっぱり2歳差で子供が欲しいと思っています。現在子供が10ヶ月で、まだ生理も始まりません。生理が来なくても妊娠はするとは聞いているものの、やっぱり妊娠しずらいのでしょうか・・・
皆さんはどうだったでしょう? - 2009/01/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私は | 2009/01/14
- 産後3ヶ月ぐらいで生理がきました。
基礎体温を計ったり、排卵日チェッカーなどで、試してみてはどうでしょうか?
私も2歳差で欲しいんですが、旦那を説得中です(((^_^;)
個人差が・・・ | 2009/01/14
- あると思いますが、完母だと生理が始まるのは遅めでしょうね。
母乳をあげている間は、この子を育てなくちゃ!という動物の本能というか、自己防衛というか・・・で、次のベビーちゃんは宿りにくいようです。
お医者さまによっては、次の子を妊娠したら、流産のおそれがあるので断乳してください、とおっしゃる方も。
「生理が来なくても妊娠する」というのは、排卵後、はじめての生理がくる前に受精卵になる、つまり生理にはならない、ということなので、妊娠しづらいとかいうのとは、また別問題で。。。
ちなみに私自身は、混合だったからか?2回とも、産後4ヵ月弱で生理が再開しました。
二人とも☆ちぃ姉★ | 2009/01/14
- 完母でしたが、2ヶ月で再開しました。
もし、お子さんを望んでるなら、そろそろ卒乳してはいかがですか?
母乳あげてる間は再開しない方がほとんどだと思います。
再開してもしばらくは周期がみだれると思うので。
ミルクを買うっってことになり出費にはなると思いますが。
生理がきてなくても排卵はあるそうですけど。
参考になればいいですが・・・。
ちゃんと | 2009/01/14
- 生理がきた方が確実ですが、生理がこなくて妊娠した人は排卵があった人なので、生理が再開させた方が早いですよ。
私はももひな | 2009/01/14
- 産後8ヶ月で生理が再開しましたが、薬を飲んで数日断乳していたのでそのせいかもしれません。
生理が再開しなくても妊娠の可能性はありますが、やはり生理が再開してリズムが掴めた方が妊娠の確率はあがるんじゃないかな。
生理 | 2009/01/14
- 「生理が来なくても妊娠する」というのは、単に、「生理が始まる前には排卵がある」からであって、もしもそこで受精しなければそのまま生理になっていたはずの排卵が、そこであったという事ですよ~!(^^)
こんにちははるまる | 2009/01/14
- 私は、生理が産後4ヶ月から再開しました。
生理が再開していなくても、排卵はあってるので、基礎体温を計りながら、タイミングをとってはいかがでしょうか。
私は | 2009/01/14
- 産後8ヶ月で来ました!
今回はまだ来てません!
こんにちわ | 2009/01/14
- 私は産後4ヶ月で再開しましたがホルモンバランスが崩れてたせいか来たり来なかったりしました。生理がこなくても妊娠しますよ。でも生理がきたほうが排卵の目安になるのでいいですよね!断乳すれば生理も再開すると思いますが…完母だとおっぱいやめたらすぐできたとよく聞きますよ!
私は | 2009/01/14
- 産後3ヶ月で生理が来ました。特にちゃんとした避妊はせず、回数もほとんどなかったんですが娘が一歳頃に2人目が授かりました。
生理がくるまえに妊娠なさった方もいらっしゃいますよ。 ちなみに | 2009/01/14
- 完全母乳でした☆
私はhappy | 2009/01/14
- 完母なのに、産後一ヶ月ちょっとで生理が来ました。一人目も二人目もそうだったので、早くくる体質かもしれないです。
身近に産後、生理が来る前に予定外に妊娠した人がけっこういるので、しずらくもなさそうな気がします。
2ヶ月 | 2009/01/14
- で再開で焦りました・・・・・。
私は・・ずっと一人っ子でいいと思っていました。でもだんだん欲しいなと・・5歳差です。
完母だったので・・・ | 2009/01/14
- 生理再開までに2年7ヶ月も掛かりました^_^;
私も二人目が欲しくて2歳5ヶ月で断乳に踏み切りました。
1歳半の頃に生理が再開せず心配になり産婦人科へ行きましたが、授乳を止めるように言われました。
こんにちは。 | 2009/01/14
- 私は2人共に産後一ヶ月から生理再開でしたが、(再開していないのに、)妊娠したよ!と教えてくれた知人が2人はいます。
なので、妊娠の可能性もあるかと思います。
妊娠ご希望であれば、基礎体温なども検討なさってはいかがでしょうか。
まだですさーこ | 2009/01/14
- あと2週間で1歳になるのですがまだです。完母でまだよく飲んでいるのでまだっぽいな~と思っています。生理が来なくても妊娠したのではなく、出産後初めての排卵で、生理が始まる前に妊娠したのではないでしょうか?排卵がはじまらなければ妊娠はまだしないと思います(><)おっぱいは飲ませていますか?おっぱいが終わると生理再開する人が多いと思います(><)
私は1ヶ月で来ました。 | 2009/01/14
- 2人目を希望ならば婦人科で排卵誘発剤を処方してもらうと良いでしょう。
生理が来なくて妊娠はしませんよ。
産後初めての排卵で妊娠した場合があるだけでほとんどあり得ません。
なのできちんと排卵を起こしてもらった方が妊娠の可能性はあがりますよ。
生理が☆もんち☆ | 2009/01/14
- 来る=排卵があるという事ですが、排卵は生理の2週間前にあるものですし、生理が来なくても妊娠する、と言われるのですよ。排卵がない事には妊娠しないので、生理が目安にはなると思います。私は4ヵ月で再開しました…
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/01/14
- 私の友人も生理が再開する前に、妊娠しましたよ(^_^;)
その友人は『完母』ではなくミルクでしたが、やはり体質にもよるのでしょうか???
私は完母で育て、生後3ヶ月で生理が再開しましたよ(#^.^#)@
1年1ヶ月NOKO | 2009/01/14
- 最近きました。生理が来なくても妊娠はしますよ。でも、どうやってわかるんだろう・・・いつ排卵しているのか分からないので、なかなかタイミングがつかめないですよね。
わたしは | 2009/01/14
- 上の子のときは産後3ヶ月。下のこのときは5ヶ月できました。両方完ミです。2人はぎりぎりですが年子ちゃんです。
友人は完母で生理が来ないまま妊娠していましたよ。
私は | 2009/01/14
- 私は母乳でしたが、一人目の時は産後3ヶ月で生理が始まり、
二人目の時は4ヶ月で始まりました。
うちでは2学年差が希望だったので、基礎体温を測ったり
排卵検査薬を使ったりして排卵日を確認していました。
上の子が早生まれなので、チャンスは短かったのですが
希望通りに授かりました。
排卵の後に生理がくるので、生理が再開する前の妊娠の可能性は
ありえますが、排卵日の目安があった方が妊娠の確率は上がると思います。
産後。。。ぶりぶり | 2009/01/14
- 1年2ヶ月で生理がきました。完母だったためか、なかなか妊娠せず、もうすぐ3歳になります。基礎体温を付けているのですが、妊娠している気がします。まだ病院には行ってませんが。。。
友人は完母でしたが、5ヶ月の時に妊娠しました。体質にもよるようですよ。
早かったです。 | 2009/01/14
- ちょうど1ヶ月ぐらいで,がっかりしました(笑)
私も4人のママ☆ | 2009/01/14
- 現在娘が10ヶ月で二人目待ちです(o^-^o)私は娘が6ヶ月まで混合でその後は離乳食とミルクのみで7ヶ月で生理が来ましたよ~(^O^)うちは年子を狙って娘が2ヶ月ぐらいからがんばっているのですがなかなかできず...(>_<)生理が来た時から基礎体温をつけているのですが娘が夜中、明け方よく起きるので、体温測ってもガタガタで、無排卵なのかどうかも分からず、いちお排卵日狙ってみてもまだ授からないです(+_+)やっぱり焦ってるとよくないんですかね(´Д`)私も早く2人目欲しいので産婦人科に行ってみようか迷い中です( ̄ω ̄)同じ状況だったので回答してしまいました(>_<)お互いがんばりましょう(^O^)
私は優真マ☆ | 2009/01/14
- 産後2ヶ月で生理がきました。完ミだったからかなぁ。でも個人差ありますし。
生理が来なくても排卵があれば妊娠する可能性はあるとは思いますが次の子が欲しいなら病院に相談してみたらどうですか?
排卵の検査もしてみては?
でも子供は欲しいと思う時にはなかなか出来ない授かりものですよね。
私は不妊ぎみでやっと出来た息子なので…
あんまり無理したり焦ったりしないで子作りして下さいね。
偶然ですが | 2009/01/14
- 今月から生理開始という前に、偶然妊娠してということもあるようですよ。ですが、産後の生理はいつ来るか誰にもわからないので・・・
私は | 2009/01/14
- 上が1歳になったときに生理がきました。 妊娠がわかったのが1歳半頃で、2歳1ヶ月違いの兄弟です。。生理が来るのは個人差があります、私の周りの人は1歳前後が多いです
私も2人目欲しいです。 | 2009/01/14
- 産後10ヶ月でしたら、大丈夫ですよ。 友人は完母でしたが産後1年で生理が開始したみたいです。 お互い★子宝に恵まれますように★
わたしはみきっちょ | 2009/01/14
- 1人目→5ヶ月まで混合、5ヶ月で母乳を止めた途端に再開
2人目→母乳・9ヶ月で再開
3人目→母乳・10ヶ月で再開
生理が始まらなくても、産後初めての排卵で妊娠することはありますが
排卵時期がつかめないために、やはり妊娠はしづらいと思います。
我が家の・・ | 2009/01/14
- 娘も10か月です!
私は7か月で再開しました。
母乳よりの混合から、職場復帰する為に完ミに変えたらすぐに再開しました。
こんばんは☆ | 2009/01/15
- 私は4ヶ月で再開しましたよ☆ 上の子が8ヶ月の時に妊娠が分かりました☆ 5日後が予定日で、1歳4ヶ月差の年子になります☆
こんばんわ☆ | 2009/01/15
- 私は産後1ヶ月半ぐらいで生理がきて、長女が4ヶ月すぎの時に二人目ができました。元々、生理が不規則なんですが、すぐ妊娠しちゃってビックリしました。
混合で | 2009/01/15
- 10ヵ月でした。
一人目も欲しいと思ってからなかなかできなかったので、やはり二人目も遅かったです。
私の場合は、体調をきちんと戻すことととストレスがなくなることで授かった感じです。
私は | 2009/01/15
- 産後一ヶ月くらいで生理再開しました。
完母の方は遅いと聞きます。
ちなみに私は完ミルクです
私は | 2009/01/15
- 1歳6ヶ月こなかったです。1歳3ヶ月まで母乳をあげてや関係もあると思います
いま、2人目は9ヶ月。ほぼミルクですがいまだに生理はきません。
私は、 | 2009/01/15
- 完母ですが、産後2ヶ月で生理がきました。でもまだ周期はバラバラで、その後1回はちゃんとした生理がきましたが、年末は茶色いおりもの程度でした(・ω・)/ まだ2人目は予定していないので、私は基礎体温も計ってはないですが、一度計ってみてください。 排卵がわかれば妊娠も可能ですし。 今10ヶ月ということは2月か3月がお誕生日ですよね? 二歳差はまだ時間有りますが、二学年差だとあと4ヶ月ほどしか無いですもんね! 基礎体温を計って、一度受診をオススメします!
生理 | 2009/01/15
- 一歳3ヶ月できました。 個人差がありますから、心配ないですよ。
早すぎでした。 | 2009/01/16
- 去年双子を産んだのですが、退院していいかの検査の時、先生に
『双子が入ってて子宮が普通の妊婦さんよりだいぶ広がってたから2年は妊娠しないでね!ま、生理もしばらく来ないと思うけど…。』
と言われていたのですが、出産して一ヶ月半後には生理来ちゃいました(^_^;)
ホント個人差があると思いますよ♪
1歳 | 2009/01/21
- 息子が10月で1歳になり1度だけ生理が来ました。
生理は再開してから1年ぐらい経たないと安定しないと聞いていたけれど母は1ヶ月で再開、毎月きっちり来ていたそうで周りの子も完ミ・完母・混合問わずバラバラでしたよ。
卒乳がきっかけぎょーこ | 2009/01/22
- 私は完母でしたが、3ヶ月で生理がきました・・・。
でも、妊娠となると違うみたいで、1歳で卒乳させたとたん二人目妊娠しました(^^;
母乳をあげている間は妊娠しにくいのかな、と思います。
ただ、こればかりは個人差が大きいですからね・・・。
どうしてもの場合は、やはり医者と相談がいいかも。
私は | 2009/01/24
- 一人目のときは忘れてしまいましたが、
二人目は2ヶ月くらいできましたよ☆
私の場合・・・ | 2009/01/28
- ホルモンの関係上、生理が来てからの方が妊娠しやすいと思います!! 確かに、生理が来なくても妊娠する・・・とは聞きますけれどね。。。
haruさんの場合、完母でお子さんを育てていらっしゃいますか?
私の場合、1人目の時は完母でしたが、3ヶ月で生理が来ました! 2人目の時は、2ヶ月で来ました! 家の場合、1人目と2人目が2歳半離れています。。。 上の子は1歳半で断乳しました! 1人目と2人目の間に、双子の赤ちゃんを流産しています。。。 病院の先生からは、母乳をあげていると刺激のせいで、ホルモンや栄養が赤ちゃんに行かずに、母乳に行ってしまうのも流産の原因の1つと言われました。。。 2歳差でお子さんが欲しいと言う事なので、母乳をあげていらっしゃるようなら、早目に断乳し、少しでも赤ちゃんが出来やすい身体作りをしておいたほうが、無難かと思いますっ♪
友達は | 2009/01/28
- 生理きてなかったけど出産後4ヶ月で妊娠してましたよ~ 私自身は2人目が欲しいと思ってから1年近くかかりました なかなか出来ないしちょうどあきらめて仕事を始めた直後でした 気負いすぎた時って出来にくいのかも! 旅行とかいってリラックスして子作りとかはいかがですか?