アイコン相談

子宮ガン検査について

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/15| | 回答数(12)
出産して一年たちます。今まで子宮ガン検査一年に一回のペースでうけています。近々うけようとおもうんですが、検査にいくらくらいかかるか忘れてしまいました。わかる方、教えて下さい。
2009/02/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

公費で受けられるならももひな | 2009/02/01
私の地域では個別検査(近くの産婦人科で検査してもらう)だと千円の自己負担で受けられます。
お住まいの地域や公費の負担の有り無しで変わると思いますよ。
市の | 2009/02/01
定期検診は国保ですが確か千円ほどでした。婦人科で勝手にされた時は3000円以上しました!!
市政だよりなどに | 2009/02/01
各公民館などで行われていて、市町村によって異なりますが安く済ませされますよ。
こんばんわ | 2009/02/01
市町村で発行される保健だよりみたいなものに検査について色々書かれてましたよ!そう高くはないと思いますよ!
私費で受診したときは、 | 2009/02/01
3000円くらいでした。公費で負担してくれる地域に住んでいたときは、2ヶ所の検査で1000円。

でも、集団検診車で受ける子宮癌検診は止めたほうがいいですよ。正確でないうえに、病気をうつされることもあります。
私は | 2009/02/01
市主催の集団検診で1200円ぐらいで受けました。
家はあらし♪ | 2009/02/01
地方の助成?!みたいなやつで個別の産婦人科などに行くのですが、1000円でしたよ。まだ行ったことないのですが^^;今年は行こうかと思ってます。
私は | 2009/02/01
産婦人科で『市の方で受診券をもらってきて下さい』って言われたので、市の受診券を請求して受診しました。そこには集団検診で400円、個別なら700円って書いてありましたo(^^)oちなみに私は個別なので700円ですね(^^ゞ
市町村によって | 2009/02/02
違うと思いますが、私の市は毎年受診する月が決まっていて、自己負担は1200円だったと思います。
こんばんは(^_^;) | 2009/02/02
出産して半年たったので先週、子宮がん検診に自費で行ってきました。 市町村によって違うと思いますが、私が行った病院は4千円くらいでした。でも行って良かったです。ポリープがあって取ってもらいました。全部で7千円ちょっとでした(^-^)/
市町村の助成で・・・ | 2009/02/02
市町村で違うのでしょうが、1000円ほどで検査受ける事ができます。
役所のホームページで検索し利用しました。
こんにちは | 2009/02/02
私は主人の会社の福利厚生で人間ドックがあるんですが、
その時に乳がん検診と一緒で3千円くらいでした。
市で助成金があるんですが、それを使っても両方で同じくらいだったかな?

page top