相談
-
妻はうつかと相談しましたが。みなさんありがとう。
- またまた50名の方からの励ましとご指摘本当にありがとうございました。今日妻の実家で話し合って離婚に納得しサインしてきました。応援して下さった方の意見は全てプラスになりました。
後半ご意見の方へのお返事できませんでしたが、感謝してます。
最後は相手を責める事も無く、やはりこうなったなのは自分が全て
原因だったと思う気持ちになりました。子供は会わせくれますし、妻共々できる限りの償いをしていきます。最後まで応援アドバイスしてくれた方々には申し訳なく思います。 正直言えば80パーセント死にたい気持ちもあります。わずかな20パーセントは子供へのやるべきことと、頑張ってれば妻にはもう一度結婚してもえるかもと言う希望が気持ちにあるので。。。。妻には今メールで弱音は言わずにこれからも応援するし償う気持ちを伝えました。未練たらしい男ですが、人をこんなに愛せたのは幸せですね。その分きついですが。愛し方が間違ってました。家庭への憧れも人一倍強かったです。 20パーセントの気持ちを100パーセントに近づけるように頑張ります。死という言葉また使ってごめんなさい。今の心境はこの場でしか見ず知らずの方に甘えることができません。
子育て家庭問題数多く抱えてるかたばかりだと思います。みなさん
幸せになって頂きたいと思います。 自分は若いときやんちゃでありましてバツ1でした。男女関係はそれなりにしてきましたが、今思えば心底から女性を好きになったことがなかったです。最初の結婚ができ婚で無責任なことをしたと思いました。やはり人を犠牲にすると自分が罰をうけますね。長生きして償っていくのが当然ですね。今回は相談でもない日記の如く投稿しましたが、過去2回の投稿のアドバイスに感謝の気持ちとさせて頂きます。
本当にありがとうございました。 renぱぱ - 2009/02/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/02/17
- 色々大変だったとは思いますが、離婚届けにサインされたんですね。
辛い心境の中、ご自身を見つめなおすきっかけ!!失った事により、大切だった事に気がつく事もあります(*_*;
何より今後は、離れて暮らす【お子様】の為にも、死にたい!なんて考えず、一生懸命生きて頑張ってくださいね。
時間はかかると思いますが、早く心境が落ち着くといいですね。 涙。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 | 2009/02/17
- そのとおりですね。幸せになると忘れがちになりますね。 頑張ります。
凄い!ご決断されたんですね。ばやし | 2009/02/17
- 大好きだからこそ奥さんに安心をあげたんですね。
2度あることは3度あるじゃなくて次は、更に良い男になって、
良い旦那になってレベルアップされると良いですね。
奥さんとの再婚の為?正直、renぱぱさんには、もう少し落ち着いた年が近い人をお勧めなんですけど。でも20%の気持ちを大切にこれからも頑張って下さいo(^-^)o人生悪いことがある人には良い事もありますよ。なので死なんて言わないで下さい。私の母は生きていたくとも末期癌で生きられず孫が出来たことすら知らずに亡くなってます。命は大事ですよ。renぱぱには既に2人の命をこの世に誕生させているパパさんなんですもの。これからも更に頑張って下さい。 はい。なんとかします。 | 2009/02/17
- すごくパワーが感じられる人ですね。。明るい家庭を作ってることでしょう。一日も早く元気になるようにします。
パパさんの | 2009/02/17
- 決断とっても前向きな方向なら間違ってはいなかったですね(*^_^*)本当に奥さまは愛されて幸せですね~
それにきずいてパパさんの頑張りにもきずいてまたパパさんに振り向いてくれるといいと思っています★
これからは子供さんのためにも奥さんのためにも今まで以上に頑張ってください!!
私は応援しています(^_-)-☆
おはようございます | 2009/02/17
- 納得された上での離婚であれば大丈夫ですね。 お子様と会えるのでしたら、会った時たくさん遊んで下さいね(*^_^*) 今からでも、遅くはないと思うので前を向いて歩きましょう(^-^) そっと支えてあげて下さいね。
おはようございます | 2009/02/17
- 離婚を決められたんですね。主さんは本当に奥さまを愛していらっしゃるんですね!こんなに愛されてるなんて奥様は幸せですね!
まだ奥様は子供だったのかな…でも離婚って悪いことばかりではないですよ!
離婚してよかったって思えることも今から沢山でてくると思います。赤ちゃんのためにもずっとパパ頑張ってくださいね!
再婚もNOKO | 2009/02/17
- 結婚、出産というのは、女性にとっても、男性にとっても、人生の大きな節目ですし、色々ありますよね。離婚というのは、お互いの問題ですから、一方的に悪いということはないですが、今でも、奥様を愛しているならば、きっとまた思いが通じるときがくると思いますよ。育児について、家庭について真剣に考えてこのサイトに来ているのですから。頑張ってください。応援してます。
決断… | 2009/02/17
- 決断なされたんですね。奥さんの事を愛し過ぎての決断、苦しかったですね。 奥サンと子供サンの前では絶対に死を口になされないでくださいね☆辛く淋しい時もあるかもしれません…でも奥さんも同じように辛く淋しい時があると思います。そんな時、逆に奥さんから離婚しなければ…などと後悔するようにドーンと構えた大きな大人になっててくださいね☆20%が25%、30%と増えていく事で気持ちも大きく持てるようになると思います☆頑張ってくださいね(o^∀^o)
おはようございます♪ | 2009/02/17
- 今は離婚という形でも、それで良かったと思います。
お互い距離をおいて、相手の大切さを改めて考えるのも良いと思いますよ(。・∪・。)
私もおめでた婚で、旦那とケンカしてbaby連れて実家に帰ることは結構多いです。
でも最終的には旦那のことも大好きだし、すぐに帰って仲直りしています☆
旦那も私が子育てを頑張ってることはわかってるみたいで、尊敬してくれています。
お互いが、幸せになれるといいですね(*^▽^*)
子供のために | 2009/02/17
- 私自身それほど経験はありませんが、仕事も男女の間も、始めるより終わることの決断の方がパワーがいると感じます。大きな壁の向うは暗闇・・・そんな負のイメージの部分に踏み込むには心が強くないとできなかったこと。そんな自分の強さを信じて、新しいスタートをきっていただきたいと思います。
夫婦になり、親になるという貴重な経験が、生活を支えてくれていることを改めて感じました。
お子さんのことは、償いではなく、パパとして胸を張って接してあげてほしいと思います。
おつかれさまでした | 2009/02/17
- ある意味、一段落と考えて奥様とお子さんの関係が戻るのを次のステップと思ったら、頑張るぞーって気持ちにならないかな?って私の考えです。
主さん!頑張ってくださいね。
そうですか・・みきっちょ | 2009/02/17
- 残念な結果になってしまいましたが
これでご夫婦共に前に進めるような気もします。
「死にたい」そんな気持になるほど
家族を愛してらっしゃったんでしょうね。
だけど死んでいいことなんて何1つありませんよ。
残された家族に、また1つ最大の傷を残すだけです。
わたしの妹のダンナ、自殺未遂をしたことがあります。
妻と子どもがいるのに・・。
そのときの義弟の周囲の様子を思えば、絶対に自殺なんてことだけは止めていただきたいです。
「生きていく」ということは、楽しいこともあれば苦しいこともあるのが普通なんですよ。
がんばっていれば、きっと自分も周りも変わりますよ^^
奥さんも年を重ねれば精神的にも大人になったり、今の自分のことを冷静に見つめ直すことができるときがくるかもしれません。
今も本当に愛しているのであれば、そのときが来るまで奥さんのことを支えていってあげて欲しいと思います。
renパパさんと、お子さんたちが幸せになりますよう心から祈っております★
こんにちは | 2009/02/17
- きちんとした話し合いの場が持ててよかったですね。
お互いが納得してのサインだと言う事ですので・・・。
お子さんにあえるとの事なのでこれからもお子さんのためにも頑張ってくださいね。
そうですか・・・ももひな | 2009/02/17
- 残念な結果になってしまってお辛いですね。
でもお子さんに会えるのはすごく幸せなことですし、一緒に暮らしていなくてもお子さんに『自慢のパパ』って思ってもらえるように頑張ってくださいね。
今は本当にお辛いでしょうから思いっきり泣いて、それからは笑顔で毎日が送れるように祈ってます。
おつかれさまでした | 2009/02/17
- ここ数ヶ月は、本当にしんどかったと思います。
はじめて、書き込みさせていただきますが、いままでのは、読んでました・・・
奥様のために、こういった女性中心?ともいえる場にご相談されてるのを読んだ時、不謹慎ですが、素敵なご主人という印象をもった記憶があります・・
これからは、もっとつらいことや大変なことあるかと思いますが、どうか体大切にして頑張ってください。
応援しています。
こんにちはあらし♪ | 2009/02/17
- 結果残念なことになりましたが、これから心を入れ替えてがんばってください!!死にたいなんて思わないで下さいね!お子様もこれから成長します。生きていてがんばればきっと良いことあると思いますよ!
お疲れ様でした。 | 2009/02/17
- 大変でしたね。renぱぱさんはよく頑張りましたよ!未練がましくてもいいと思います。一人の人をそれだけ好きになれるというのは素晴らしいことだと思います。今回の経験を絶対に無駄にしないでくださいね。頑張ったのだからきっと神様は味方してくれます!また新しい人生のスタートですね。
がんばってhappy | 2009/02/17
- 離婚されてしまったのは残念ですが、お子様にこれからも会えるならいっぱい可愛がって、大事にしてあげてくださいね。
これからも頑張ってください。
こんにちは | 2009/02/17
- 離婚されることになったんですね。。。
結果はどぅであれ前向きに頑張っていこうとゆぅ気持ちになれたことがよかったです☆
お子さんにとって実のおお父さんはあなただけです。お子さんのために頑張ってくださぃ☆
頑張ってください! | 2009/02/17
- とても辛い経験でしたね… 見ず知らず人達からの、たくさんのどんな意見も素直に受け止め、反省しているrenパパさんはとても真面目な方だと感じました。 今のその気持ちがあれば、きっと奥様ともいつかやり直せるはずです。 奥様も母となりさらに時間が成長させてくれると思います。 これからも奥様とお子さんをしっかり守っていってください。
もう決まったんですよね | 2009/02/17
- 前回の相談を読みました。
生後間もないお子さんを置いたまま実家に帰ってしまうような方にお子さんを渡して大丈夫なのでしょうか。
と言うのが正直な感想です。
でも今後もお子さんには会えるので良かったですね。
ジーンと | 2009/02/17
- 奥様への気持ちがそんなにあるなんて感動してしまいました
私も夫にそんなにも愛されているのかしら???
renぱぱさんが誠意をもってずっと頑張っていれば気持ちは伝わると思います
これからもお子様に会えるということも生きていく支えですね!
多くの人が困難にぶつかった時一瞬でも死というものを意識することがあると思います
私も割りとネガティブな方なのですぐ考えてしまいます
でも両親、子供、夫のことなどを考え乗り切って今に至ります
私もこれから頑張っていきたいと思います
こんばんは! | 2009/02/18
- ご決断された心境、お察しします。
大変でしたね。
けど、この一歩がこれから先よかったと思える一歩にして行ってくださいね。
子供は成長します。
今は幼い、頼りない存在でも数年後、父親である貴方の力が必要な時が必ず来ます。
その時に胸を張って、お子さんと向き合ってくださいね!
奥様とも‥今はお互いうまくいかないことばかりかも知れませんが、離れたからこそ築ける関係があると思います。
お子さんの為にも、お子さんのお母さんと良好な関係が新たにこれから築けるように……
離れていても、貴方が愛する女性と、お子さんと
そして、貴方が
これから幸せでありますように願っています。
昨日、今日と偉そうにすみませんでしたm(__)m
しばらくは | 2009/02/19
- 辛い思いをされるのではないかと思います。そういう時は深酒をしたり、とかく体によくないことをしがちなので体には十分注意なさって下さいね。 死にたいとおっしゃるように今はどん底かもしれません。 でも今がどん底ならもうこれからは右肩上がりの上昇です。 今の辛さを乗り切ればきっといいことがあると思います。 奥様に「別れなければ良かった」と後悔させる位頑張って下さい。復縁できるといいですね。それを励みに頑張って下さい。
そうですか… | 2009/02/20
- 何だか……他人の私が無責任かもしれませんが、残念です。
でも、パパさんが奥様の為に今まで心を痛めてきたこと……きっと良い教訓、何かの学びだと思います。
奥様も落ち着かれたら、ゆっくりと話しが出来る間柄になれると思います。
とりあえず、お疲れ様でした。
パパさんも……ご自分の幸せを考えてくださいね。
死にたい。 | 2009/02/22
- なんて考えずに頑張ってください。
大好きな奥様とお子様を
毎日そっと見守ってあげてればいいじゃないですか。
これからだって会えるんですし。
こんにちは | 2009/02/25
- 「100%に近づける」という気持ちはすごく大切だと思います。決して「100%にする」ではなく、かといってあきらめの気持ちではない、「近づける」はとても良いことばだと思います。
うちの旦那も若いときにデキ婚バツ1で、私ともデキ婚ですが、今幸せに暮らしています。反省する気持ちがあれば、どの方にも何度でも幸せになるチャンスはくると思うので、どうかあきらめずに前向きに過ごしてくださいね。
「死」ということばは確かに良くないと思いますが、それでも自分の気持ちを正直に出して甘えられるrenパパさんは強い人だと思います。少しうらやましいです。
こんにちわ。 | 2009/02/25
- 再婚出来れば良いですね(>_<)人を愛せるのも人の為に頑張れるのも生きてるからだと思います。命を大事に、これからも頑張って下さい(^^)
まだ | 2009/02/26
- 子供さんが、小さいのですね。パパさんは、幸せだと思いますよ。
精神的には、カナリしんどいと思いますが、『奥様を愛している。子供さんを愛している。』という事に気付かれたのですから。今から償う方法は、沢山あります。
今からでも、遅くないと思いますよ。無理はせずに!
勉強 | 2009/02/27
- 結果的に良い事なのか、残念な事なのかは解りませんが、1度目の結婚・2度目の結婚、それぞれ主にとって良い勉強になったのではないでしょうか?
「償い」って言葉を使用されてますが、離婚の原因は双方にあったから、離婚したんだと思います。「償い」って言葉を使用するのは子供にですよね。親の都合で常に甘える・愛情を注がれる人を失った訳なので…
「わずかな20パーセントは子供へのやるべきこと」←好きな人との間に作った我が子に対して、低い%ですね。死ぬのは何時でも出来ます。でも、離婚しても親なんてす。シッカリしなさい。
離婚なさるんですね… | 2009/03/02
- 頑張って来られたと思います。幸せになって下さいね。離婚してもパパである事には変わりないので。