アイコン相談

3歳児の誕生日

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/03/25| | 回答数(28)
初めて相談させていただきます。
3歳男児のママです。

息子の誕生日が迫っているのですが、誕生日らしい夜ご飯が思いつきません。
本来なら息子の好きな物を揃えてやるべきなのでしょうが、まだ食に関心が薄く、気分で好きな物が変わります。
常に好きな物はラーメンらしいと本人から聞き出しましたが、我が家では夜に麺類が出せないのと、誕生日にラーメンかぁ…って気持ちで悩んでいます。

我が家では姑と同居していて、姑がNOと言う事ができない環境です。
その姑が夜ご飯に麺類を出すのを嫌がるのです。
何事にも自分のペースを崩さないので、仮に息子の好きなラーメンを食卓に出しても手をつけません。
せっかくの誕生日のお祝い、一緒に同じ物を食べたいと思います。

私の実家ではやはり祖父母が同居だったので、誕生日はケーキ以外は普通の食事でした。
それが寂しかったので、息子には思いきり楽しい食事にしてあげたいと思っています。

みなさんのご家庭では、誕生日の日には何を作りますか?
教えてください。
2009/03/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは | 2009/03/18
グラタンや、エビフライ、ハンバーグ、あとは自分でつくる巻き寿司をしたりします、つくっておくのではなく、たべるときにつくると楽しいですよ☆
目の前はいいですね! | 2009/03/18
作る時目の前で作るのは子供も楽しいですね!
気付きませんでした!
オードブル? | 2009/03/18
うちは、混ぜるだけ簡単なちらし寿司を、ケーキの型や鍋なんかを使ってケーキみたいに固めて飾ったり、ミートボールやオムライス、フルーツで、お子様ランチを作ってあげたりしてます。
ケーキは買ってきたものでも、クッキーやクラッカーの上に生クリームを載せて、アポロチョコ、きのこの山、マーブルチョコ、いちごなんかを乗せてオードブルチックにしてあげたこともあります。
ケーキの土台だけ作ってあげて、デコレーションをさせてあげたり最近は、スポンジとか市販であるので手軽にできますよ!
でも、最終的におなかいっぱいで、ケーキが入らなくなることが多いので、最近は、少なめに作ったり、食事は、普通だったりですよ!
クッキーやクラッカー | 2009/03/18
小さくて子供も手に持ちやすくて、楽しい物がのってると手を出しやすくていいですね!
おはようございますはるまる | 2009/03/18
うちは、先日誕生日を迎えましたが、子供のリクエストで、いなり寿司と唐揚げになりましたよ。
普段お子さんを見てて好きな物で良いんじゃないですか?
カレーが好きなら唐揚げ足したり。グラタンが好きならドリアにしてあげたり。ハンバーグが好きなら…と、姑さんが居ても色々なバリエーションはありますよ。
うちも、ちなみに夜に麺類は食べません。
リクエスト | 2009/03/18
数日前から息子にリサーチしてるのですが、やはりラーメンの一点張りでした…orz
今朝はのりたまが好きだと言い出しました(>_<)

普段から好きな物がころころ変わるので困ってしまいました。
早くリクエストしてくれるくらいになってほしいです(^^)
それでは…はるまるさん | 2009/03/18
お昼にラーメンにするから、夜は何にしようかな?なんて尋ねてみては?
こんにちは | 2009/03/18
うちは魚が多かったので誕生日はステーキにしてもらうことが多かったです☆★特別って感じがしますし!!!
みなさんでワイワイ焼き肉とゆぅのもいつもと違って楽しいと思いますょ~☆
特別 | 2009/03/18
特別って感じ大事ですよね!

いつもと違う演出をしてみます(^^)
おはようございます。 | 2009/03/18
ラーメン以外で、比較的、よく食べるものを3つ以上、考え、お義母さんにこれとこれとこれの中でなら、どれだと息子、喜んでくれるでしょうか。どれが良いですかね~と意見を仰いでみられてはいかがでしょう。
盲点でした | 2009/03/18
姑に相談するという選択肢を忘れていました。
姑に嫌がられず楽しく食べるには姑に選んでもらえばいいんですよね!

ありがとうございます!
メニュー悩みますね(^^ゞ | 2009/03/18
お子さんが常に好きなラーメンはお昼に作ってあげてはいかがですか?
夜ご飯はお義母さんにもあわせて、御寿司か混ぜご飯と鯛の塩焼きなんていかがでしょうか?お祝いって感じでお義母さんも納得されるのでは(^_-)-☆お子さんがお魚好きなら良いですが・・・。

家の娘は5月に3歳になります。
子供って日頃好きって言ってるものでも食べてくれない日があるから困りますよね(ーー;)
うちは魚とハンバーグ、カレーが好きと言い、作ったらいつも食べてくれるので、誕生日はハンバーグカレーor混ぜご飯+鯛の塩焼きで今から思案中です。

お子さんが喜んでくれ、楽しいバースディになりますように(*^_^*)
ラーメンはお昼にします | 2009/03/18
お昼に1番を作ってあげれば、ラーメンも食べた事になりますね(^^)
そうしてあげたいと思います。
おはようございます | 2009/03/18
せっかくの誕生日に好きなものをしてあげれないのは、悲しいですよね。だいぶ暖かくなって、え?ってなるかもですが、鍋パーティーはどうですか?色々いれられるので、ラーメンの麺も入れてあげれるし、これなら食べない姑さんでも、他の具材があるし大丈夫かと。
うちは | 2009/03/18
子供たちが唐揚げが大好きなので必ず作ります。あとはフライドポテトやパスタなんかも好きなので作ったりします。何でもいいと思いますよ!お子さんもご馳走が並べばきっと喜んでくれると思います!ケーキはあったほうが喜びますよね!
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/18
 我が家の場合は、チラシ寿司/海苔巻き/グラタン/ハンバーグ/一口コロッケ/から揚げ/サラダ/手作りケーキ・・・でお祝いをしますよ(*^^)v
毎回お祝い事は沢山のお料理を作り、デジカメとビデオに抑えます。
ただ、夜にラーメンは食べないです。
お姑sanと、仲良く楽しい食卓でお祝いが出来るといいですね(@^^)/~~~
うちはゆうゆう | 2009/03/18
手巻き寿司にすることが多いですよ。
生のネタはもちろん、子供には玉子焼きやミートボールが好評です。
自分で巻いて食べるのも子供の頃は特別に感じて楽しかったですよ。
これなら義母さんも好きなものを食べられるのでOK出るんじゃないかな。
こんにちは | 2009/03/18
誕生日に『誕生日らしい』特別な好きなものを!というお気持ち分かります。 まだ食に興味がないとの事ですし、そのお子さんが唯一ラーメンと言ってるならば、ラーメンがいいと思いますよ! 張り切って、『らしい』食事を用意しても手を付けずに終わる事になりそうな気もします…。 待ち遠しいでしょうが、この先必ずリクエストが出る日がきますよ☆ お姑さんが、ラーメンを嫌がっても『無視』!主役はお子さんですからね♪ こんな日くらい、ある意味『特別に』ラーメン&野菜たっぷりチャーハン&ケーキ…みたいなジャンクな感じもありなのでは?
うちではももひな | 2009/03/18
手巻き寿司とから揚げ・ナポリタンが定番です。
いくつか用意するとどれかは食べてくれるかも?
こんにちは | 2009/03/18
うちの上の子は節分が誕生日なので太巻きの代わりに手巻き寿司してますよ。
酢飯と具材を切っとけばあとは各自自分でしてくれますし
生ものがダメでも納豆やシーチキン玉子焼きやウィンナーなど
子供の好きそうなものを並べてるだけでも楽しいですよ^^
うちは | 2009/03/18
煮物とかが好きなので、ご飯は普通に作ります。寂しいかもしれませんが本人がそれならしっかり食べるのでいいかなぁと。

デザートは豪華にケーキとか盛り合わせにします。

汚れてもいいので、自分で好きなように食べてもらいます。
こんにちはあらし♪ | 2009/03/18
家は肉が好きなので、唐揚げ・ハンバーグになります。お昼ラーメンにしてあげて、夜はそういうものにしてあげたらどうでしょうか?あと手巻き寿司もいいですよ!
うちはhappy | 2009/03/18
お祝いのときはいつもサンドイッチとチキンです。
先日のひな祭りはサンドイッチと赤飯とチキンとケーキと魚料理でした。
きをつかいますよね(ToT) | 2009/03/18
我が家は同居はしてないですが私はいまだに旦那の実家に行くときをつかって言いたい事も言えませんp(´⌒`q)義父は料理をするのが好きなんで遊びに行くと作ってくれます。手伝うと言っても台所に入られるのを嫌うのかいつも断られています( ̄∀ ̄) 我が家の娘はまだ1回しか誕生日をしてないですが旦那の実家で誕生日会をやりましたo(^-^)oでも初めての誕生日でもケーキ以外娘のために用意してくれた物はなかったですp(´⌒`q)私の中では離乳食中でも娘用にしてあげたかったのに、台所に入る事が出来なかったので何もしてやれませんでした。なので2歳の誕生日は我が家で私が用意してあげたいと思ってますo(^-^)o娘が好きな物がまだ決まってないので、これを作るって決めたわけではないですが、娘が喜んでくれそうなメニューにしたいです☆オムライスやグラタンとかもしくわお子様ランチみたいに籏をたてたチキンライスを入れたプレートなんて良いと思いますよ(≧∇≦)解答とは別に長々と失礼しました(&gt;_&lt;)
悩みますね。 | 2009/03/18
私の娘3歳の誕生日の時は、 唐揚げ・コロッケ・サラダ・ちらし寿司など… 大好きなホールケーキ。 クリスマスメニューみたいなお料理にしました。 結構、唐揚げなど大好物なので喜んでくれました。 オードブル風にしてはどうでしょうか? 息子さんのお誕生日楽しみですね♪ 3歳のお誕生日おめでとうございます。
私なら… | 2009/03/18
ちらし寿司、スープ、からあげ、フライドポテト、ケーキ、くだもの盛り、お菓子 です☆☆ 私が小さい時によく↑のメニューだったので、私は息子の誕生日で同じ感じにする予定です♪ 息子はまだ8カ月ですが(^_^;)
うちは | 2009/03/18
先日娘が3歳の誕生日をむかえました。娘が、からあげとグラタン!の一点張りで、つくりました。あと、ウインナーなどをピックにさしてあげて可愛くしてみたりしましたよ★
あと、うちの子もラーメンが好きで、最初ちゅるちゅるーがいいーって言っていたのですが、夜にさすがにラーメンは出せないので、じゃあ昼ごはんはラーメンなぁーって言って昼にラーメンにしてみました(笑)
悩みますね… | 2009/03/18
家の子の誕生日はちらし寿司が多いです☆☆何より簡単なので誕生日以外にも作ってる位ですが。あとは 鶏肉のからあげと ポテトサラダって感じです!それに温麺(温かいそうめん)が汁物で!!うちのパターンです。子供達は温麺おかわりして食べてます。あとケーキかな。お子様とお姑さんの好みに合わせるのは大変ですよね…このメニューでどうでしょう?頑張って下さい。
うちはホミ | 2009/03/18
子供のおかずなどはリクエストにします。そしてお祝い事といえばうちではいつもお赤飯なのでお赤飯を炊きます。お赤飯にしただけでなにか特別!って感じがしませんかぁ?でもリクエストがラーメンはちょっと困りますね(&gt;_&lt;)
難しい…。トラキチ | 2009/03/18
ハンバーグにしてソースを変えるとか、手巻き寿司…みんなが食べれるとしたら手っ取り早く外食かな。私なら姑さんにも手伝ってもらいます…。
うちでは | 2009/03/18
息子がお寿司が大好きなので、海鮮風ちらし寿司と、なめこと豆腐の味噌汁、やはり息子の大好きな煮物やブロッコリーとミニトマトのサラダでした。
できるだけ、子どもの好きなものをと思いもありますが、バランスよく食べてほしいという気持ちもあり、毎回親としては複雑な気持ちです。
家は赤飯です | 2009/03/18
 私の実家でも誕生日は赤飯でした。それと子どもの好きそうなおかず(我が家はコロッケやハンバーグ)+野菜+ケーキです。
オードブル | 2009/03/18
先日息子が3歳になり、誕生日にはオードブルを作りました。
簡単で見た目も豪華だし、子供は気に入ったものを食べていました。
お子さんの好きな物、お姑さんの好み…大変だと思いますが頑張って下さいね
外食します! | 2009/03/19
うちは、同居ではありませんが、実家が近くですので、実家でケーキを出して、お祝いし、そのあと、家族だけで必ず外食します。

あとは、普通の食事をしてケーキを豪華にしてあげるとかでいいと思いますよ!
うちは | 2009/03/19
ケーキやデザートを食後に出します。食事は特に気にせずにいつも通りです。誕生日の時でも食事は食事、でその後に好きなケーキやデザートをあげます。 考え方はそれぞれ違うと思うので主さんの方法も有だとは思います。 これはひとつの案ですが、ラーメンがお好きならお子さんの分だけラーメンにしてあげてはどうですか?お姑さんだけご飯だと角がたつので…

page top