アイコン相談

引越挨拶の件

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/04/07| | 回答数(19)
先日質問をさせていただきました。
たくさんの回答をしていただきありがとうございました。
大変参考になりました。
やはり買ったマンションなので付き合いが長くなるので入口は違っても「上下左右・管理人」への挨拶をしますね。
挨拶の品も準備しました。


我が家はマンション入居開始日すぐに入居予定なので、
挨拶に伺ってもまだ住人の方が引っ越されていない可能性が高いのですが・・・(引越当日に挨拶に伺う予定ですが)
相手方から先に我が家に挨拶の訪問があった場合に、
我が家の挨拶の品をその際に渡すのは失礼でしょうか?
挨拶の品を準備しているのに、わざわざ後日出直して渡すのも変なような気もするのですが、
相手方に挨拶に来ていただいたのに、
ついでのようにこちらも挨拶の品を渡すのも失礼なのかなぁと・・・そんなことないですかね?

ベストなのはこちらが相手の入居状況をまめにチェックして、
入居してきたらすぐにこちらからご挨拶に伺うことですよね。
2009/03/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私だったらゆうゆう | 2009/03/24
面倒でも後日改めて挨拶に行くと思います。
来てくれた時に「後日改めてご挨拶に伺います」って言ったらどうでしょう。
こんにちは | 2009/03/24
難しいですね。。。
どちらが先に渡したとしても相手の方も挨拶にくるでしょうし、なるべくは先に渡すように心掛けるようにした方がいいでしょうね~
先に挨拶に来られた時はこちらこそ宜しくお願いします。といって渡した方が、後から伺うより気を遣わせたと思わないような気もします。
後から伺ったらわざわざ挨拶の品を新たに用意してきたようにみられるかもしれませんしね~
そうなんですが、いちを相手が部屋に戻ってから。ばやし | 2009/03/24
わざわざですが、こちらも今後よろしくお願いしますと当日で大丈夫なので頂いた後に部屋に戻ったころあいを計って渡しに行くんだそうですよ。って以前テレビでやってました。その場で家もって渡すのは失礼なんだそうです。
こんにちははるまる | 2009/03/24
引っ越しの挨拶ついでに…っていうのは大変相手の方に失礼に当たりますので、私なら後日日を改めて挨拶に伺いますって言って、後日行きますね。
こんにちはホミ | 2009/03/24
相手が挨拶に来た時についでに挨拶して品物を渡して済ませたいところですが、それは礼儀としてはよくないみたいですね。 少し時間を空けて挨拶にいくか後日行くのがよいと思いますよ!
その場ではももひな | 2009/03/24
ちょっと失礼になると思うので、少し時間をおいてから改めてご挨拶に伺ったらどうでしょう。
できれば先に伺うのがいいでしょうね。
私なら | 2009/03/24
後日改めて挨拶にいきます。私も引っ越しが多くよくご挨拶に行きますしこられますが、一件ずついらっしゃる頃合いをみて挨拶に行ってます。
やはり | 2009/03/24
ついではあまりよくないですね。
私なら挨拶に来てくださったお礼と後日挨拶に伺いますといいますね。
こんにちは。 | 2009/03/24
ついではいけないかもしれませんので、私だったら、後日に伺います。

改めて、こちらからも伺いますと一言、おっしゃるというのはいかがですか?
こんにちは。雄kunのママ | 2009/03/24
 やはり、先方が先にご挨拶に来た場合は、皆sanのご意見と一緒で、後日改めて挨拶に伺う旨を伝えてはいかがでしょうか。
色々大変ではありますが、長いお付き合いになるので、楽しく生活が出来るといいですね(*^_^*)
こんにちはあらし♪ | 2009/03/24
部屋に戻られた頃見て、挨拶に伺うといいですよ!その場で渡すのは失礼と聞いたことがあります。
改めて行くかな | 2009/03/24
ついでに渡すのも・・・と思います。
「また家からもあいさつに行きますね」
と言って、その場は終わらせた方が良いと思います。
ついでって感じがしてしまいますよね。
相手はわざわざ足を運んでくださっているわけだし。
まぁ、ちょっとだけだけど・・・。
私なら | 2009/03/24
ちょうど良かったってお返しご挨拶品渡します♪別にそれでもいいかと思いますが…
難しいですよね。 | 2009/03/25
人によっては失礼と感じるかも(私は気にしませんが)
あとでダンナさんと一緒に御挨拶に行く方が無難かなと思います。
あと、品もどの程度のものにしたらいいか悩みますよね。
周りの人より高くても安くても気になるし。。。
うちはアタック(洗剤)2つにしました。
そしたら、周りも同じようだったので安心しました。
私はhappy | 2009/03/26
「うちも伺おうと思って用意してたんです」と言って渡しちゃいました。お互い引越し後は忙しくて、何度も行ったりきたりするのも大変だったので。
どちらかが後になるので、私はあまり気にしなかったです。
私の場合ですが・・・ | 2009/03/26
こんばんは(^-^*)/     私の場合ですが、引っ越し前に挨拶に伺います。     当日は引っ越し業者さんの出入りも多く、騒がしいので、前もって引っ越し日を言って、『当日は色々御不便を…』等のお詫びと、『今後とも宜しくお願い致します』って挨拶を同時にしちゃってます(^_^;)      なので、自分の方が先に挨拶する事が多いです(^_^)v      後、先方が先に挨拶にきた場合ですが、その場でウチも…は、ついでみたいで失礼に当たるので、少し時間を置いてから改めて挨拶に伺う事をお勧めします。     ちょっと面倒っぽいのですが…それが、礼儀とされています(^_^;)    色々と大変ですが、頑張って下さいねo(^-^)o〃
こんにちは | 2009/04/04
相手の方のためにもその場で渡した方がと思いますが、それは失礼になるそうなので、当日で良いと思いますので、改めて伺った方が良いと思います。
後日 | 2009/04/06
あらためて、訪問させてもらったほうがいいんじゃないですかね?
私ならそうします。
再度改めてひろ | 2009/04/07
その場で挨拶品交換は少し変に思います。
面倒でも、再度改めてお伺いした方がいいのではないでしょうか?

page top