相談
-
授乳中のカラー
- 授乳中や妊娠中のカラーは子供に影響ないとは言われてますが、賛否両論である事を理解してます。
不安ならやらない方が一番ですよね。
私は大丈夫と言われてるのであまりきにしていない人間でしたが、普通の人より授乳期間が長く少し不安になってきました。
ちなみに現在、2年授乳しててカラー9回位してます。
まだ卒乳する予定ではないのでカラーの回数は増えていくと思います。
授乳期間が長くてカラーを多くやられてる方でだいたい何回位されたかとか、お子様にアレルギーがでたりしてないかなどお話うかがえたらと思います。
よろしくお願いします。 - 2009/04/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2009/04/13
- 今一才半過ぎの子の授乳もしていますが、2ヶ月に1回はカラーしています。
なので、今までで9回近いですが、アレルギーなどはありません。肌は弱いですが、おむつかぶれなどですので…。
今は… | 2009/04/13
- 薬剤などもだいぶ変わり、肌に優しくなっているのであまり気にしていません。妊娠してからカラー、縮毛矯正をずっとしていますが、今のところ影響はありません。年齢を重ねていく上で毛根が弱くなっていくので、母体の抜け毛は否めませんが、子供には影響しているとはあまり思っていません(^-^)
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/13
- 私の場合は。。。やはり授乳中はなるべく避けたかったので、息子が掴まり立ちをした頃に1回カラーをし・・・。
その後10ヶ月で断乳してからは、2回しか染めていません(*_*;
肌が弱い人ですと、授乳中は栄養を摂られますので、肌トラブルを起こしかねないですよね(^_^;)
ですので、ご自身があまり気にならない様であれば、いいのではないでしょうか???
こんばんは | 2009/04/13
- あまり、オススメできません。市販されてるやつに、注意書がされてたりするので、美容院でされるとしても、あまりよくないと思いますよ。
こんにちは | 2009/04/13
- 私はあまり長くは授乳してませんでしたが授乳中はカラー普通にしてました。授乳と授乳の間の貴重な時間にやってましたが特に何もアレルギーなどの心配はなかったです。
美容師さんより | 2009/04/13
- 聞いた話ですが、妊娠中にカラーがよくないと言う話は、長時間椅子に座りお腹を圧迫する危険があるんじゃないか?、と、匂いがあるのでつわりの時にキツいんじゃないか?…と言うのがあるからカラーやパーマがよくないと言われているみたいです。カラーやパーマの薬剤から子供に影響することは絶対ないと言ってました!
こんにちは | 2009/04/13
- 薬が影響することはないって妊婦雑誌で書いてました。
今赤ちゃんは9か月です。妊娠中はやってませんでしたが、
カラーをしないと見た目が大変なことになるので、産後は普通にやっています。
こんにちはあらし♪ | 2009/04/13
- 妊娠中は美容院に行くのも大変だったのでしてませんが、産後一度だけしました。子供となかなか離れられないので全然してないですが、特に成分的には大丈夫と本で見ました。
私はももひな | 2009/04/13
- 3歳過ぎで卒乳するまで・・・何回したか覚えていないくらいですが元気に走り回ってますよ。
心配ないと思います。
基本的に・・・ | 2009/04/13
- 影響はないと言われてますよね☆
お医者さんが言っていたと聞いたことがあるので♪
産後抜けるかもしれませんが気分転換に染めました♪
妊娠中もパーマを | 2009/04/13
- 私は妊娠中も縮毛矯正をしました。
授乳中もカラーしたり…
美容師さんによるとパーマ液等の匂いで妊婦や母親の体調が悪くなる可能性があるから「あまりよくない」と言っているそうです。
頭皮から母乳に影響する事はナイようですよ!
市販のカラー染めには生理中も使用してはダメみたいな事が書いてありますよね!
念には念を…ってだけで気にしないで大丈夫だと思います!
こんにちは | 2009/04/13
- カラー剤が影響してアレルギーがでると言うのは聞いた事がないです。
お母さんやお父さんにアレルギーがあってそれが遺伝するのはわかりますが、お母さんにカラー剤のアレルギーがないのなら大丈夫だと思います。
おっしゃるとおり気になるならやめておくのが一番だと思います。
髪もきちんとケアしないと痩せて傷みますし、悪影響まではでないと思いますが体に良いものではないですからね~☆
こんばんは☆ | 2009/04/13
- 私は、最近まで授乳してましたが、2ヶ月に1回美容院で染めてました(^-^)
妊娠中も産む1ヶ月前までは染めてましたよ!
息子には今のところアレルギーなどはありません☆
私は、アレルギー持ちですが(((^_^;)
私は | 2009/04/13
- 2、3ヶ月に一回のペースでカラーリングしてますがアレルギーとかはありませんでした。 気になるくらいならしない方が良いと思います。
こんばんは | 2009/04/14
- 私は妊娠中カラー1回、産後授乳中ですが5回くらいしました。 妊娠中は薬剤の匂いがダメだったので(^_^;) カラーやパーマの子供に影響が…と言うより、ママの体調に影響があるんだと思います。(匂いとか?) カラー自体子供に影響はないと聞きました。
カラーやってましたよ | 2009/04/14
- 授乳中でもそんなに回数は多くないですが、気になるので、やっていました。
特に、子供たちに影響はないと思いますが、一応、説明には書かれていますので、やる頻度などはあまり多くないほうがいいと思いますよ。
子供に影響が出ても、責任とれませんということだと思いますので、やるかやらないかはご自信の判断です。
うちも二年授乳してますよ! | 2009/04/14
- 妊娠中も産後の授乳中も家でカラーしてます。歳も歳なのですがもともと白髪が多いので白髪が目立ってきたら染めてるので1ヶ月~2ヶ月に1回の割合です。私も心配で美容院で聞いてみたら自分の頭皮や皮膚が荒れたりがなければ子供に影響はないし問題ないとのことでしたよ。
こんばんはホミ | 2009/04/14
- 私もずっとカラーしていてプリンになるのがイヤで、妊娠初期から産後までカラー何回もしていますよ!みなさんの言うようにそんなに気にしなくても大丈夫ですよ!
おはようございます。 | 2009/04/14
- 私は面倒なので、カラーはしてませんが、薬剤が影響あるとは聞いた事がありませんよ。
ママ友で完母でいつもきれいにしてる人がいますが、お子さんはアレルギーやアトピーもなく、健康ですよ。
こんにちは★ | 2009/04/14
- 妊娠中.授乳中
毛染めしていました。
私も不安なので
美容院の人に訪ねたのですが
赤ちゃんには影響ないとおもいます。と
言われました。
何回かしてるけど
うちの子にアレルギーや湿疹などはないです。
大丈夫だと思いますよ。
特に気分が悪くならなければ大丈夫ですよ。 | 2009/04/14
- お子さんに影響が出ることはないと病院で言われました。
ただ、中にはカラーのニオイで気持ち悪くなる人もいるそうです。
そういうのがなければ気にしないで大丈夫ですよ。
今までに | 2009/04/14
- 問題がなかったのなら、大丈夫でないですか?
ママの体調とか、肌が敏感になっているなら、良くないと思いますが、全然気にしなくてもいいと思いますよ。
私は反対 | 2009/04/14
- 産婦人科で働いていた友人(ナース)が、昔、某シャンプーが流行っていた時期に、お産の時そのシャンプーのにおいがする、と話していたので、皮膚に使ったものは赤ちゃんに影響するかも・・・。と私は考えています。
支障が出るかでないか、心配していたらその心配そのものが影響するだろうし、いつの時点で支障が出るとも出ないとも言えないし。不安ならやらない方が一番、と言われているなら…。と思います。
わたしは | 2009/04/14
- 妊娠中でもカラーもパーマも両方しました。助産婦さんに聞いた話では、胎児や赤ちゃんに影響することはないとのことでした。
こんにちは | 2009/04/15
- 特に問題ないと思いますが、あまりに心配なら美容室の方やお医者さんに聞いた方が、自分自身が安心になると思いますよ・ 気にしながらカラーするのも不安でしょうしね。
大丈夫だと思いますたんご | 2009/04/15
- 私も授乳中ですが、つい先日自宅でカラーしました。
特にもんだいがあるとはわたしは聞いたことはありません。
どうしても気になるようなら、カラーはやめてしまえばいいと思います。