相談
-
スリング
- スリングは新生児から使用可能とどのメーカーの説明書にも記載されているのですが生後1ケ月からでも使用可能なのでしょうか?偶然ネットでしろくま堂のスリングを拝見した時生後3ケ月から使用可能とかかれていて...
保育園などの送り迎えなどに使用しようと思っているのですが、教えてください - 2009/04/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 使えました^0^ | 2009/04/14
- 私が使っていたスリングは、生後すぐから使えました。
ちなみに・・。
トコちゃんベルトを購入した同じところで買いました。
ネットでトコちゃんベルトで検索するとヒットすると思いますよ。
そこのお店にスリングや他、赤ちゃんによさそうな商品がありました(^0^)
参考になるでしょうか?f^^;
- 物によってウリ猫 | 2009/04/14
- 1ヶ月未満が新生児なので、新生児~と書かれていれば、もちろん生後1ヶ月からでも使えますが 3ヶ月~と書かれている物は やはり3ヶ月から が望ましいと思いますよ。 私は2ヶ月頃~と書かれている 縦抱きの抱っこ紐を 生後3週間から使っていましたけど(^_^;)
- 使ってます♪ | 2009/04/14
- はじめまして☆二ヶ月のママです。
うちはアイソのしじら織りのスリングを使っていますが、一ヶ月経たないうちから使ってましたよ♪一ヶ月検診もスリングでした。その後も、家事やお買い物をする時にもスリングで、毎日洗う間もなく使ってます。両手が使えるので便利です!スリングに入っている体勢がお腹に入っている時と似ているそうで、スリングするとすぐに寝てくれます。抱っこしても寝ない時もスリングだと寝てくれます。オススメですよ~☆
参考にしていただけると嬉しいです(^-^)
- 使いました | 2009/04/14
- ねんねのまま使えるので、使ってました。
スリングにもいろいろあるので、それの説明書をみるか、お店の人に聞くのがいいかと思います。
- 使ってます♪ | 2009/04/14
- はじめまして☆二ヶ月のママです。
うちはアイソのしじら織りのスリングを使っていますが、一ヶ月経たないうちから使ってましたよ♪一ヶ月検診もスリングでした。その後も、家事やお買い物をする時にもスリングで、毎日洗う間もなく使ってます。両手が使えるので便利です!スリングに入っている体勢がお腹に入っている時と似ているそうで、スリングするとすぐに寝てくれます。抱っこしても寝ない時もスリングだと寝てくれます。オススメですよ~☆
参考にしていただけると嬉しいです(^-^)
- いろいろあるよね。 | 2009/04/14
- 私が使ってたスリングは手作りだったんですよ!!とっても簡単に作れるよ。それは、生後1ヶ月たってない時から使ってました。私も保育園の送り迎えにベビーをスリングに入れて!!抱っこひもだと、顔が見えるので、他のお友達が赤ちゃんをのぞきこんで見に来るから・・・風邪とかもらったら嫌だから。スリングにすっぽり入れて・・・何が入ってるか分からないようにして・・・連れて行ってましたよ。スリングの作り方はネットでも出てるからチャレンジしてみてはどう??
- こんにちは | 2009/04/14
- 新生児からと書かれてるものについては使えると思いますが3ヵ月からと書かれてるものについては3ヵ月から使われたほうがいいと思いますよ。
- 商品によりけり | 2009/04/14
- 説明書通りに使って下さい
色々試してから選んだら間違いないですよ
- こんにちわ | 2009/04/14
- 商品によって違うと思いますが、手作りのスリングは使用可能でしたよ。
- 使ってます! | 2009/04/14
- 家は生後1ヶ月になる前から使ってます。
今は4ヶ月になりますが、やはり使ってますね。
ベビーカーもあるんですけど、狭い店やちょっと出かけるときなんかはスリングが使い勝手いいですよ(*^^*)
- こんにちは | 2009/04/14
- 0ヵ月でも使えると思いますが、メーカーによっては首がすわる頃からの使用月齢になってる場合もあります。
私はスリングを自分で作って使用してましたが、問題なく使ってましたよ。
- スリング3つ目です | 2009/04/14
- 私は新生児の頃から使用してました。1ヶ月検診の時も何も異常がなかったので大丈夫だと思います。
しかし長時間の使用はやめた方がよいと思います。私が使用したスリングはどれも2時間以上の連続使用を注意してました。
しろくま堂のは使用した事ありませんが、参考までに私が今までに使用したスリングの感想を書いておきます。
トコちゃんベルトの販売店の「ベビハグスリング」:リングタイプで使用中の調整が容易でよかったです。端にクッションがあるので赤ちゃんを入れやすかったです。しかしすぐに肩が痛くなりました。
「 NewNativeスリング」:調整がないタイプなので、ジャストフィットすると簡単でいいと思います。ただ、せっかく赤ちゃんが寝ても、降ろすときに起きてしまうので、寝かしつけるのには向かないと思います。送り迎えなどのお出かけにはいいと思いますが、サイズ選びは慎重に。
「あいそのシジラ織りのスリング」:リングタイプで、肩が痛くならないので重宝してます。しかし使用中の調整がトコちゃんの方がスムーズです。
今は、あいそを愛用していますが、好みだと思いますので、合うのが見つかるといいですね。
- 大丈夫でしたよ | 2009/04/14
- 私は1つは手作りで、もう1つは買いましたがわが子は2人とも産まれてすぐから使っていました。買った方も、説明書にすぐから大丈夫と書いてありましたよ
- メーカーによっては。vivadara | 2009/04/14
- 新生児から使えるものもありますよ。
新生児から使用可能なものを探してみたらいいと思います。
- 使いました | 2009/04/14
- スリングと抱っこひも両方持っていますが両方とも新生児から使いましたよ。
ちなみにスリングはピースリングというメーカーのものを使いました。
- こんばんは | 2009/04/14
- 品物によって色々ですよね。
私のは新生児から使用できる物でしたので使ってましたよ^^
でも3ヶ月~なら3ヶ月からの方が良いと思います。
- こんばんはホミ | 2009/04/14
- メーカーによって色々だと思いますよ!私も1ヶ月から使っていましたがまだ小さいので長時間は使わないようにしていましたよ!
- 使っていましたが… | 2009/04/15
- 生後1ヶ月からスリングを使用していました。
生後1ヶ月~使用可能などと書かかれているなら使っても大丈夫だと思いますよ。生後3ヶ月~ということは、ベットがついていないのかもしれませんね。頭を保護するような物がついていると安心して使えますよ。
- 物によってももひな | 2009/04/15
- 新生児から使えるものもありますよ。
実際に試してからのほうがいいと思うので、店頭で試してみたらどうでしょう。
- こんにちはゆうゆう | 2009/04/16
- 私は新生児から使ってましたよ。
物によっても違うと思うので確認してみてくださいね。
- こんばんは | 2009/04/27
- 私のときは、手作りで使ってましたよ。住んでいる所の保健師さんに、生後すぐから使えて、赤ちゃんも安心なので、買ってもいいけど、作った方が安いので、とすすめられて使い始めました。