相談
-
書いてしまった退職届を撤回できますか
- 私の前の職場の同僚なのですが、会社でイジメと言うか、嫌がらせを受けていました。それが原因で突発性の難聴にもなり、精神的にも肉体的にもキツくなり、上司に相談したら、iPodを聞きながら「私には関係ない」と全く聞く耳を持ってくれず、悩んでいました。先日、会社の備品を買いに行き、領収書をお願いしたら、閉店間際だったのでレジを止めてしまったので手書きの領収書を発行されたらしいのですが、そのレジ係の人が担当印を押すのを忘れてしまい、そのまま会社に提出したら、「担当印がない。あなたが自分で書いて、お金を不正に着服したんじゃない?」と言われたそうです。なので、後日、領収書を買ったお店で再発行して貰ったにも関わらず、「領収書として認められない」とお金を払わされたそうです。そして今日、社会人として信用できない、常識がないと言われ、解雇になりました。が、退職届を書かされたそうです。自主退職にしたいらしいですが、おかしいですよね?どうしたらいいと思いますか?かなり本人は参ってしまっているので私に力になれることがあれば…と思います。自主退職だと失業もすぐ出ないし、解雇予告手当ても出ないですよね?撤回することできますか?労働監督署には電話したんですが、あまり話を聞いてもらえなかったみたいです
- 2009/04/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私も同じようにやめましたが | 2009/04/24
- 取り合ってもらうことはなかったです。
実際、退職願を書かされたと言っても証拠がないといわれました。
いじめに対しても同じように言われましたが、もしその方の職場でいじめを立証してくれる方がいれば多少話は好転すると思います。
失業保険も3ヵ月後じゃないと出ないし、保険や年金なども手続きが大変だった覚えがあります。
泣き寝入り・・・。
多いと思います。 そうなんですか | 2009/04/24
- 早速の返信ありがとうございます。同じ思いをされたのですね。さぞ悔しく悲しかったと思います。その会社は私も妊娠を理由に解雇されました。私はきちんと相談、指導をしてもらい、自分に有利になるように辞めました。こういう思いをする人がいなくなるようにきちんと指導してほしいですよね
他にももひな | 2009/04/24
- 退職届を書かされたことを証明してくれる人がいればなんとかなりますが、そういう方がいないとどうしようもできないと思います。
辛いですが退職届を書いてしまった以上、撤回することは困難だと思います。 やっぱり、難しいですかね | 2009/04/24
- 自分さえよければいいという人の集まりなので証明はムリそうですね…。返信ありがとうございました。心が少しでも軽くなるようにサポートしてあげたいと思います。
ひどい話です…コロリーナ | 2009/04/24
- 退職届を撤回するのは難しいです。
人事部などで決済されてしまったら、もうそれで終わってしまうのです。
撤回拒否をしたとしても、会社側が問題になることはまずないです。
みぃ太郎さんの働く職場を悪く言うのは申し訳ないですが、
退職届を書かせた方って、底意地がわるいというか…腹立ちます。
お金の面ではかなり苦労されるかもしれません、
それでも退職することで、彼女の心が晴れることを願います。 返信ありがとうございます | 2009/04/24
- 私は今は働いてないです。二年前に妊娠を理由に解雇されました。私が騒いだら会社がかなり焦って色々してきたので有利になるようにして退職しました。今までいた会社で一番最低な会社でした。同僚度重なる嫌がらせに心が壊れてしまって…。見るのが辛いです
大変ですが | 2009/04/24
- 少なくないと思います、そのような会社。
結局証拠不十分で、泣き寝入りだと思います、悔しいですが。
以前に同じような方はいらっっしゃらないのですか??
おかしな話ですが、書いた以上、その上司が受け取ったならば、自主退社と思われると思います。
早く仕事がみつかるといいですね 以前から | 2009/04/24
- 何度も労働監督署の監査が入ってますが、一向に改善されないみたいです。社長のワンマン経営で、社長と違う意見を述べただけでクビになる会社ですから社員も自己保身のことしか考えてないです。彼女の今までを考えたらやりきれないです…返信ありがとうございました
こんばんは | 2009/04/24
- 労働監督署も力になってくれないなんて・・・。
自主退職扱いにされたのなら、社会保険などに出す書類も
自主退職の欄にしるしをなさったのでしょうか?
あまりにも酷いと思いますが、そんな会社にすがっても
いいことはありません!
お辛いかもしれませんがスパッと次の職場へ目を向けたほうが
前に進めると思います。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/04/24
- 酷い会社ですね(@_@;)
仕事上のイジメとありますが・・・・、何かイジメられる様な失敗だの・・・なさったのでしょうか???
退職届けを出す前でしたら、話し合う事は出来たと思います。
けれども提出した後と言うのは、実際難しいと思いますよ!!
こんばんは | 2009/04/24
- 友人が同じような感じで退職させられました。
撤回を求めたそうですが、すでに自主退社で処理されてしまっていたそうです。
そんな会社は諦めて、次を探した方がいいと思います
ひどいですね | 2009/04/25
- ただ、トラブルの上で、退職届を書いてしまうと気持ちの上で交渉は難しいと思います。まだ、その方が頑張れるというなら、下手に出て、当面の生活に困るから失業保険だけでも早く欲しいので、と「退職勧告」扱いにして欲しいとお願いすることかと・・・
この場合、解雇ではないので、解雇予告手当ては出ません。会社の規定によっては退職金は会社都合退職として、自主退職よりは多く出る場合もあるかとおもいますが、文面から察するに、その点に触れると退職勧告扱いすら難しくなるかもしれませんね。
ちなみに、私も似たような会社を知っています。労基署もそうそう動いてくれないということも・・・
酷いです。 | 2009/04/25
- 労働基準局は人によって、やる気ある方もいるので会社に訪問して話してくれる人も居ますが、再度、話してみてはいかがでしょうか?
ただ本当に退職届けを書かされたかの証明は難しいですね。
あまりにも幼稚な会社なので何とか改善命令が出れば良いのに。
と願いたいですね。
私も妊娠を理由に | 2009/04/25
- 解雇されました。
つわりがひどくてそれを見た社長が『つかいものにならない』『イライラして周りが迷惑』とか言われ、いきなり『今日で辞めろ』と退職届を強制されました(~_~メ)
私は電話ではなく、直接労働局に行きました。意地でも退職届は書きませんでしたが、やっぱり解雇扱いにはならずでした…↓会社はあくまで自主退職を貫き通してました。
解雇扱いになるのは難しいかと思いますが、一回労働局に直接出向いてみてはどうでしょう。
失業手当てがすぐに貰えないのは痛いですが、心と体を元気にするいい充電期間だと思ってお友達にはゆっくり休んでほしいです。
同じように理不尽に辞めさせられる人が多くて驚きました(*_*)信用できないのも常識がないのも会社側です!!腹ただしいっ!!
こんにちはあらし♪ | 2009/04/25
- 今そういうところは多いと思います。立証してくれるか方がいればいいのでしょうが、みんな自分の立場もあるので難しいと思います。またもし撤回できても居場所も今以上になくなるような気がします。辛い現実ですが、新しい職場探してもっともっといい職場見つけられるようにがんばってもらうしかないかと思います。
おはようございます。 | 2009/04/25
- 私自身が、いじめでというわけでありませんが、諸事情で同じように書かされました。私も電話しましたが、同じく取り合ってもらえず、泣きそうでしたが、粘り強く?次は直接、行ってその事を打ち明けました。しっかり聞いて下さいますし、私はすぐに働き先が見つかり、意味ありませんでしたが。直接、行かれる方が取り合ってくれます。
難しいかも。 | 2009/04/25
- 証明できないと、なかなか難しいかもしれないですね。
でも、そういう会社にとどまるより新しい会社を探す方がいいと思います。
ただ、領収書に関しては押印がないものに対して経費と認められないのは仕方ないと思います。着服したというのは言いすぎだとおもいますけど。
領収書の再発行も通常はしないことなので、(お店としては落ち度があったから発行したのだとは思います)嫌がらせとまでは言えないと思います。 返信ありがとうございます | 2009/04/25
- やっぱり難しいみたいですね。 嫌がらせは領収書の件のことではありません。病気になるくらいヒドいことを会社ぐるみでしていたので。