相談
-
仕事について
- 金銭的にきつく働きたいんですが子供もいるため内職してる方いましたら教えて下さいよろしくお願いいたしますm(__)m
- 2009/05/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはゆうゆう | 2009/05/15
- 内職は労働の割には収入がかなり少ないですよ。
役所やハローワークで探すと悪い会社にひっかからなくて済むのでいいと思います。
こんにちは | 2009/05/15
- なにか専門的な技術があれば、割と見つかりますよ。
地域にもよるでしょうが、ハローワークで内職が探せます。
不景気なので、簡単な内職は見つかりにくいと思いますよ。
こんにちは | 2009/05/15
- ハローワークで紹介してもらえますよ。でも、実際に内職ではほとんど収入にならないので、できれば託児所か保育園に預けて働きに出た方が金銭的にはいいと思います。
なかなかももひな | 2009/05/15
- ハローワークで紹介してもらえますが、なかなかまとまった収入にはないにくいですよ。
だんな様がお休みの日に子供を預けてバイトに出たほうがよっぽど稼げます。
内職は・・・ | 2009/05/15
- あまりお金になりませんよ。
一個一円とかの世界だから、百個やっても百円だし・・・。
預かってくれる人がいるなら、数時間預けて、バイトをした方がいいかなって思います。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/05/15
- ハローワークへ行かれてはいかがでしょうか???
皆sanもご意見してますとおり、内職は時間が・・・。
子育てをしながらですと、本当に難しいと聞きますよ(*_*;
初めましてこんばんは。 | 2009/05/15
- 私は妊娠中 内職していましたが、1日頑張っても200円位しかなりませんでした。 内職をするのでしたら、お子様を短時間 一時保育などお願いして、 パートで短時間お仕事をして時給でお給料をもらった方がいいと思います。
心のゆとり | 2009/05/15
- 内職は心身共に健康じゃないと大変かと思います。
職種にもよりますが細かい作業だったりするし一つあたりの単価が一円にもならなかったり…
時間にも余裕がないと稼ぐ事はできませんよ。
子供さんがいると頑張っても一ヶ月数千円かも…
家計を今以上に節約した方がお金になる可能性が高いです。
今は不景気ですし…内職も探すの大変かも知れませんね。
内職ってホミ | 2009/05/15
- 思っている以上に収入にはなりませんよ~まして、小さいお子さんが入るならなおさらです。
保育園を探して働いた方が収入になりますよ?
内職してました(長文です) | 2009/05/16
- 私は下の子の妊娠4ヶ月ぐらいまで約1年間内職してました。
内容は主に医療で使うコード関係でした。
1本4円、途中で3円50銭になりましたが。1日大体500本。
多い時は1日700~800本やったときがあります。
私は家にいたい人だし好きな時にできる、特になにもかも終わって寝るまで時間があいたときにできるのがよかったです。
でも、忙しい時は本当に疲れましたよ。時間の割には給料が8万ぐらいだったし。同じ時間コンビニなどでバイトとして入れば12万は軽くいってたんじゃないかな?って思います。
内職は暇な時間をつぶすものと思ったほうがいいんじゃないでしょうか?金銭的にきついなら外に働きに行ったほうが断然いいですよ。
長々と失礼致しました。
金銭的にかず&たく | 2009/05/16
- 余裕がないなら、働きに出た方がいいと思いますよ。
お子さんを預けられないならご主人が家にいらっしゃる、夜とか休日に2~3時間でも…。
内職、友達がしていましたが、時間ばかりかかってお金になりません。
友達はお子さんが幼稚園に行っている間、暇だし、『楽しいからやってるの。』と言っていました。
収入は1ヶ月に1万円になるかならないか…だったと思います。
それでも内職をお探しでしたら、ハローワーク化役所で求人があるか、聞いてみては?
ハローワークでは | 2009/05/16
- うちの地域はハローワークで内職の仕事は探せないといわれました。
自分で内職をしてる方から紹介してもらってくださいといわれます。
誰かに預けられる時間があるならバイトに出ることをお勧めします。
真剣に… | 2009/05/16
- 経済的な理由で働かないと…とお考えでしたら、内職はおススメしません。ホントに、費やす時間などを考えるとたいしたお金にならないので…。
お子さん、もうだいぶ大きいようですから、保育園に預けてお昼間パートに出られるか、ご主人がおうちにいらっしゃる夜や休日に、2~3時間アルバイトに出るとか、そちらをお考えになった方がいいと思います。
あまりおすすめできません | 2009/05/16
- ハローワークに行けば紹介してもらえますが、収入は期待しないほうがいいですよ。
実際、子供が邪魔して仕事にならないですし、子供を一人で遊ばせて仕事をするのも可哀想です。
夜中、子供が眠ってから睡眠時間を削って作業する覚悟が必要かと思います。
ヤク○ト | 2009/05/16
- 託児所がついている会社もいいですよ。
例えばヤク○ト。
内職は骨折り損のくたびれもうけ。
皆さん同様お勧めできません。
保育園などに預けるか
託児所がついている会社で働くことをお勧めします。
産後数ヶ月から働き始める方、結構居ますよ。
お金に困っているなら、外勤の方が効率がいいです。
こんにちは | 2009/05/26
- 私は子どもを連れてポスティングをしていましたよ。なかなかたいへんです。
内職は…ゅぅ&ゅぅ | 2009/05/27
- 金銭的に苦しいのであれば、内職よりもパートがいいと思います。内職はホントにお金になりませんよ。うちの母が頼まれてしてましたが、細かい作業だったりで、時間かかるのに、1個できて1円にもならないとか…
旦那サンの休みの日とかを利用して短時間のパートの方が家計には助かるような…
それでも内職がよければ、役場に行くと教えてくれますよ。ただ…不況なのであまりないらしいですけど…