アイコン相談

写真スタジオでの撮影。

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/06/19| | 回答数(18)
写真スタジオのDMが届くのですが、料金が○○円~となっていて、いまいちよく分かりません。実際に撮影された方、どのような内容でいくらくらいかかりましたか?時間はどれくらいかかりましたか?

兄弟で撮りたいのですが、3歳の長男が七五三の衣装をすんなり着てくれるのかも気がかりです。また次男がお座りがまだ安定していないのですが、子どもたちだけで撮影できるのでしょうか?
質問が多くなってすみません。
2009/06/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちははるまる | 2009/06/05
うちは、DMが来てから実際に撮りに行きましたが、撮影料やアルバムを付けたりしたら、5万かかりましたので、見積ってからされたほうが良いですよ。
うちは、1才記念でしたが、時間がお昼寝の時間しか取れなくて不機嫌のまま行ったんですが、子供は終始ご機嫌のままでしたよ。
七五三の時も撮りましたが(3万でした。)下の子供(11ヶ月)の子供と二人仲良く楽しく撮ることができましたよ。
私は‥ | 2009/06/05
スタジオアリスに行きました。撮影料(3500円)の無料券があったので… 衣装を選んで髪の毛もしてくれて、普通のLサイズの写真が一枚2000円位しました。パネルに入れる位大きい写真で1万円位に。知人は衣装を二着にしてアルバムを作ってもらって4万円位って言ってました。 少し料金が高い気がするので近所の写真屋みたいな所の方が安いかもしれません。写真撮影だけで3千円~7千円位でしてくれたと思います。地域によって違うとは思いますが‥
うちは。 | 2009/06/05
お宮参りの時に某大手写真店で取りました。
料金は、その時に注文した写真の数・サイズ等で変わるため、又額に入れたりアルバムに仕立てたりとオプションでもいろいろ違いましたよ。
時間は2時間くらいかかりました。。
お座りが安定していないとのことですが、息子の時は専用のいす?みたいなのがあり、ベルトで固定しての撮影でした。
あと機嫌が悪かったりした時には追加料金なしで他の日での撮影もOKでしたよ。

一度不安なことはお店に問い合わせて聞いてみるといいと思います(^-^)素敵な写真が撮れるといいですね♪
うちもhappy | 2009/06/05
なにか行事のときには必ず写真スタジオに行きます。
衣装がある場合は写真屋さんのほうが安く済みますが、衣装も借りて写真をとる場合はチェーン店のスタジオの方がいいです。
時間は1~2時間くらいですが、ついつい色んなドレスや着物を着せたくなって、いろんな背景で写してくれるので、どれも欲しくなって料金があがってしまいます。
うちはだいたい3~4万はかかります。
お宮参りで | 2009/06/05
撮影しました!
都心の神社でウェディング用の撮影がメインで子供に慣れてない写真屋さんで撮影したのですが、玩具を鳴らしながら撮影してくれました。
1ヶ月くらいの赤ちゃんでも大丈夫でしたよ。
両家で行ったのとカット数が多かったりいろんなパターンで撮影した為、1カット2000円~でしたが両家にプレゼントしたり何気に5万円くらいしちゃいました。
衣装代も無料なので割り切って選べば1万円くらいで収まると思いますよ。
スタジオアリ〇ならヤフオクで基本料+大判サイズが安くなるチケットやパッケージが出てますよ。
うちは | 2009/06/05
撮影料無料の券を利用しましたが写真代だけ別途かかりましたよ。ただアルバムにしたりフレームつけると数万かかります。L版くらいの写真のみなら2000円くらいで購入できます。衣装は何度着替えても無料でしたよ。うちはお座りできない時に撮影しましたが倒れないように赤ちゃん用の椅子に座らせて撮影しました。ただやはり赤ちゃんは時間との勝負ですので機嫌のいい時に行きすんなり撮影できるといいのですが…うちはすぐぐずりだしてそのまま機嫌がなおらず後日撮影し直しました。眠たい時だけは避けた方がいいですよ!
うちは | 2009/06/05
生後2ヶ月の時に、スタジオアリスでお宮参り用の写真を取りました。
新生児でもイスに座らせ手が動かないように体と手を椅子にベルトで固定した上に衣装を着せました。
アルバムにしてもらい3万くらいだったと思います。
何枚にするか、アルバムにするかによって値段もかなり違うし、予定していても、あれもこれも欲しくなって高くなりました。
こんにちはあらし♪ | 2009/06/05
私は大手で撮影してきました。私のときは仲良し~ってイベントやってたので、3150円で撮影代は無料で四つ切パネル付きでしたが、3歳の誕生日と七五三兼ねて他にも写真購入して1万弱で済みました。仲良し~は終わってしまいましたが、半額券などママフリマで譲ってもらえば安く済むと思います。あとは写真を何枚購入や台紙などでかなり違うかな?って思います。
こんにちは | 2009/06/05
うちは3人とも百日から取っています。

去年長女(6歳)と長男(2歳)の七五三と次男の百日を一緒に撮りました。

衣装も撮影料も無料で、買った写真の枚数だけお金がかかるので、そんなにしませんでしたよ。

うちの行ってるところは、買った写真は有料でROMに入れてくれるので、両親や義両親に渡す分は別にプリントして渡しました。

ちなみに長女2枚、長男1枚、次男1枚、姉弟3人で1枚の計5枚を買い、一緒に長男のアルバムを作ったので、アルバムと写真3枚とROMのセットに写真2枚追加で大体¥25000位でしたよ。

お店では、写メやデジカメもOKで、いつも撮らせてもらってます。


チョロチョロしたり気がそれても、ちゃんと気を引いたりしてくれますし、お座りがまだでもお顔がよく写るように座らせてくれますし、椅子から落ちないようにアシスタントの人がそばに付いててくれますから、心配ないですよ。
私はかず&たく | 2009/06/05
いろいろなスタジオにTELをして、聞きました。
スタジオによっては『七五三だと○枚で3ポーズで○○円、5ポーズで◎◎円』と決まっていて2ポーズを受け付けてくれなかったり…。
データをいただけるところもあれば全て写真を焼き増ししなければならないところもあったり…。

時間はそんなに長くかかりませんでした。
写真屋さんはプロなので、子ども扱いも上手に撮っていただけました。
実際にとらないと | 2009/06/05
実際に取らないといくらとはいえません。
写真スタジオのって
まずはじめに撮影料(1回3000円位これはただになる事もあります)そして衣装は無料です。
写真は大きさによって(8ツ切・6ツ切・4ツ切)1枚の値段が違います。大体一枚3500円~です。
後キャラクターと一緒にとったりするとプラス1000円とか
アルバムを購入するとプラス8000円~とか
写真は大体1~2時間かけて2~30枚取り
その中から好きなものを選びますが衣装を3~4回変えてとるので
全て一枚ずつ買ってもやっぱり3~4万はします。
たまにパックで全て込みで、写真の大きさやカットなどが決まってる場合でも、やっぱり表情が違ったりすると買ってしまいます。兄弟がいるならなおさら。(こっちは上がいい顔してるけど下がイマイチ。もしくはその逆とかで)
ちなみに我が家は長女3歳、長男が1歳半位に写真を撮りました(有名写真スタジオです)七五三と入園祝いを兼ねましたが
47000円飛びました。
うちはももひな | 2009/06/05
アリスとマリオで撮ったことがあります。
○○円~というのはプリントのサイズによって料金が違いますし、セットプランの場合もいくつかコースがあります。
一番安かった時はキャンペーンで撮影料が無料になって、サービスの大判写真と手札サイズのプリント3枚で6~7千円でした。
初節句と入園で何枚か撮った時はコースにしたので3万近くかかったかな。

3歳くらいの男の子だとちょっと着せるのはてこずるかもしれませんがプロなのでなんとか着せてくれますよ。
お座りが安定しない時期は背もたれ付きの椅子に座らせて、写真に写らないぎりぎり横でママが落ちないように目を光らせてました。
こんばんはゆうゆう | 2009/06/05
うちも何回か取ってもらったことがありましたが、いろいろ衣装を着せると写真の枚数も増えて結局4~5万になることが多かったです。
スタジオの人はプロですから小さな赤ちゃんでもちゃんと撮ってもらえますよ。
できますよNOKO | 2009/06/05
子供たちだけでとれると思います。写真屋さんはすごくなれているので、子供は楽しいかもしれません。うちは、5カ月のときにとったので、あやされても怪訝な顔で、全然良い顔でとれませんでした。たくさんとってくれるし、衣装も着替えてもタダだけど、いろいろとると、全部欲しくなっちゃう、それで料金がいくらかかるかわからないと言うところじゃないかしらと思います。
色々写真を頼まなければ | 2009/06/06
最低料金で済みます。撮影料金は3150円で何着でも値段は変わりません。写真を頼むとお金が発生します。
着付けもやってくれますし、外にも着ていけます。七五三のシーズンは込むので他の人もいて交互に写真を撮るので時間がかなりかかります。普段の日のが割りと時間はかかりませんが、最低1時間くらいはかかります。前もって衣装を決めておくと早いです。
椅子は座れなくても補助がありますので大丈夫ですよ。ちなみに私はスタジオアリスです。
撮ってはいませんが… | 2009/06/06
スタジオで子どもの撮影をしたことはありませんが、
写真館でのバイト経験から話しをさせてもらうと…

スタジオによってシステムが異なるとは思いますが、
撮影料無料券などがあっても、それなりの料金がかかってくると思った方がいいです。
撮影代、衣装代(ブランド物や最新物だとプラス料金になります)、写真代、着付け、へアー&メイク…
パックになっているものもありますが、写真代と衣装のプラス料金が別になることが多いと思います。
かわいい子どもさんの写真をみると、お母さんお父さんはどれもほしくなり、結構な代金になっている方が多くいらっしゃいました(^^;)

時間は、お仕度に30分(衣装選び込み)、撮影は30分で枠取りしていました。それに、写真選びの時間がプラスされます。

衣装を嫌がるお子さんは沢山います。
おお泣きしてどうにもならないことも…
でも、ママにあやしてもらうなど、ママの協力があればなんとかなります!!スタッフも慣れっこだと思いますよ☆
お座りに関しても、カメラマンさんがなんらかのアイディアを出してくれると思います。


私のオススメは…
その日の最終枠で予約をとることです!!
撮影に手こずっても、次の人が待っているわけではないので(^皿^)
枚数や種類です | 2009/06/07
例えば衣装を2回変えて撮ったけど、頼んだショットが5種類ならば5枚分の料金、衣装を5回変えても頼んだショットが2枚なら2枚分の料金です。

あとは台紙ですかね。
キャラクターがついた見開きの台紙やアルバムなんかにするとその分また料金が上がります。
普通サイズの写真にしてもらい、自分でスクラップブッキングなどにすると安く済みます。

時間は衣装変えの回数に比例すると思います。
あまり何度も変えると途中で嫌がっちゃう事もあるので少なめがおすすめです。
うちは衣装4パターン選びましたが嫌がって泣いてしまい3パターンしか着せれませんでした。
先日 | 2009/06/08
100日の記念に写真を撮りました。写真撮影代は3150円。何枚うつしてもこれ以上はかからず、洋服は何着 きても無料。ほかにかかる料金は 写真代で台紙の料金が約4000円くらい(1枚)でした。だから気に入ったものがたくさんあれば枚数×4000円とかになっちゃいます♪
ちゃんと子供達だけの撮影も上手にしてくれますよ♪♪
うちはスタジオアリスでした(全国にあるのかな?)その場所によって金額が違うかもしれませんが…

page top