アイコン相談

母子手帳について

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/06/22| | 回答数(12)
事情があり今まではパパとは別々に暮らしてましたが、やっと来月パパの実家で暮らす事になりましたが、やはり市が違うと母子手帳も変わりますよね?そうすると、今までの記録(出生届け出済証明・妊娠中の経過・出産の状態・何ヶ月検診など)はどうなるのでしょうか?新しい母子手帳には書かれないのでしょうか?
途中で引っ越した方・詳しく分かる方教えて下さいm(_ _)m
2009/06/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちははるまる | 2009/06/19
私の友人は、県外から越してきましたが、そのまま県外の母子手帳を使用していましたよ。
病院または各健診にて、前の母子手帳が使えないなどはないと思いますよ。
引越しました | 2009/06/19
そのまま使用できますよ!
ただ、もし有料の検診等ありましたら、母子手帳をもらった市では無料の場合も、違う市だと有料になることもあったりします。
ありがとうございます | 2009/06/19
母子手帳は使えるんですね☆それじゃ、別冊は引っ越しをした市から貰えるのでしょうか?
使えますよ('-^*)ノンタンタータン | 2009/06/19
検診などがあればそのまま記入してもらえます(^o^)
でもそれぞれの県や市によって無料券や子育て応援券があるかと思いますが街によっては使えない場合もあります。
もうひとつお聞きします | 2009/06/19
回答ありがとうございます☆予防接種とかの無料券(別冊)は引っ越した市の方からもらえますか?
こんにちは | 2009/06/19
手帳をもらって、県外に引っ越しました。

手帳はもらったものを、そのまま使ってました。
こんにちは | 2009/06/19
母子手帳は引越しても新しくならずに、今まで使ってるのをそのまま使う事になるので、心配ないですよ。
こんにちは! | 2009/06/19
私も引っ越しましたが、母子手帳そのまま使ってますよ(^^)v
予防接種などの紙は、引っ越し先の母子センターに連絡して新たに頂きましたよ♪
こんにちは。雄kunのママ | 2009/06/19
 私は妊娠後期に引っ越しましたが・・・。
いづれも、最初に受けた母子手帳を使用しておりますよ!!
使えない!?なんて事はありませんので大丈夫ですよ。
使ってます。 | 2009/06/19
うちの上の子は一歳半で引っ越しましたが、母子手帳はそのままです。下の子はディズニーでかわいいので上の子がかわいそうですが。でも上の子のほうが色んな記録やコメントがいっぱいなので、私的には満足です。
こんにちは | 2009/06/19
私は息子を妊娠した時に結婚していなかったので、地元で母子手帳貰いましたが結婚して引っ越しても変わらず使っています。
嫁いだ先の町ではミッフィの母子手帳で欲しかったのですが、貰っているならそのまま使って下さいと言われ貰えませんでしたよ(>_<)
なので、そのまま母子手帳使えますよ(*^-^*)
一人目の時キャンディ姫 | 2009/06/19
まだ、旦那と籍を入る前に地元で母子手帳を発行してもらいました。 旦那と籍を入れて引越しましたが、母子手帳はそのまま使えましたよ。 補助券は市によって違うので、福祉課でその市の補助券を発行してくれますよ。 産婦人科に行ったら、どこで発行してくれるか教えてくれますよ。
こんにちは | 2009/06/19
母子手帳はずっとそのまま使えますよ!新しい母子手帳はいただけません。私は転勤族なので子供たちはそれぞれの地域の母子手帳を持ってますがそのまま使ってます。
こんにちは(^-^) | 2009/06/19
途中で引越しましたが、母子手帳は引き継ぎですよ(^^)
なので、内容の移し替えの心配はいりませんよ煜

市によっては、妊婦健診等の補助がちがうので、保健所や保健センターに問合せたほうがいいと思いますよ(^^)

page top