アイコン相談

パパに内緒で仕事してます。長文です

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/06/30| | 回答数(39)
実はパパに内緒で日雇い仕事を毎月1回だけしてます。自分のものぐらいは自分のお金でやりくりしたいし、パパの給料ではギリギリの生活なので。
元々、私は完璧主義な傾向なので、老後の不安から、貯蓄も絶対にしたいんです!!一年で10万円は貯めたいですが、パパは給料15万円で、根っからの浪費家。お小遣いは2万8千円です。全部、タバコと飲み物とおつまみ、趣味のゲームに使ってるみたいです。
私はコツコツ頑張ってるつもりですが、なかなか貯まりません。今の貯蓄は4万円です。
最近は贈り物などをする機会があり、その度どんどん減り続けます…
パパに言っても喧嘩になるので、全て黙ってます。
今日も日雇い仕事でしたが、パパは赤ちゃんの世話ができないので、赤ちゃんはいつも託児所に預けます。託児所代を引くと5千円しか稼げませんが、私は息抜きもできて満足してます。
でも、パパは託児所が閉館してから自分が世話することを快く思ってないんです…さらに私が遊びに行っていると信じてるので、余計に嫌がります
パパに世話を慣れてもらいたいので敢えて黙ってます。内緒にしてるのが悪いんでしょうか?
何でもいいのでアドバイス下さい!
2009/06/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

難しいですがももひな | 2009/06/24
何の理由も告げずに一日赤ちゃんの世話を頼まれたら誰でも何で?って不満に思いませんか?
将来に向けての貯蓄をしたくて働きに行っていると正直に言ってみたらどうでしょう。
夫婦間で | 2009/06/24
それは、ちょっと…正直にお話するべきだと思いますよ^^
旦那さんの給料で28000は、大きいですね。
その点も含め、貯蓄についてもきちんと話し合う必要がありますね。
率直に。 | 2009/06/24
率直に打ち明けたらどうでしょうか?
遊びに行くと思っていたら快くは思えないと思います。
それに協力してもらえるようになれば日雇いじゃなくて、
もっと他の仕事にも就けますよね。
週に一度働けるようになれば収入ももっと増えると思います。
私なら | 2009/06/24
私なら、働いてることを言います。

旦那さんは給料の割に小遣いが高過ぎると思います。


将来のために…と考えてやりくりして、頑張っているのですから、隠す必要はないと思いますよ。

これを機会にトコトン話し合った方がいいと思います。

妻が内緒で働いて、旦那が高い小遣いを無駄遣いをして…私なら間違いなく大喧嘩になります。
私なら | 2009/06/24
私なら、働いてることを言います。

旦那さんは給料の割に小遣いが高過ぎると思います。


将来のために…と考えてやりくりして、頑張っているのですから、隠す必要はないと思いますよ。

これを機会にトコトン話し合った方がいいと思います。

妻が内緒で働いて、旦那が高い小遣いを無駄遣いをして…私なら我慢出来ないです。
こんにちは | 2009/06/24
ご主人は少しお小遣いが高いような気がしますね。お仕事してることを告げたら辞めるよう言われますかね?言われるなら言いたくないですよね…もし可能なら保育園に預けてパートやフルで働かれてはいかがでしょう?貯蓄もでき息抜きもできて気兼ねなく働けるかなと思います。
私なら | 2009/06/24
言います。
逆に夫にそういう事内緒にされてたらブチ切れます。

遊びに行くより働きに行ってる理由の方が快く赤ちゃんも見てくれるのではないでしょうか
こんにちわ | 2009/06/24
私なら、正直に話して将来の事、貯金したい事を話し合います。お小遣は多すぎると思います。
お金のことはNOKO | 2009/06/24
夫婦のことですから、きっちり相談するべきだし、どういうことにどれだけお金がかかるのか、これから子供の成長とともにどれだけ支出が増えていく見込みなのかということをちゃんと計画したほうが良いと思います。現在の貯蓄が4万で、1年に10万たまらないということは、老後というより、お子さんの教育費、生活費がこれから増えていくことを考えると、あと何年持つか・・・という収支状況な気がします。内緒で1日というよりは、完全に共働きに切り替えたほうが良いかもしれません。
私の母がかず&たく | 2009/06/24
父に内緒で働いていました。
父は役職もあり、妻を働かせるなんて…という気持ちが強い人でした。
家計の管理はすべて父ですが、もらっている給料の割に生活費として母に渡す金額がかなり少なく、4人の子ども達の食費だけでもカツカツだったそうです。
学校で使う教材、美容院代、被服費など、一つ一つに文句を言われるのが嫌で働いていました。
子どもが幼稚園に入るまでの間は、子連れで掃除などの仕事に行っていたそうです。
一番下の兄弟が小学校に入学してからは夕方まで仕事をしていました。
もちろん、私達子どもの仕事分担はありましたが…、父には一切、家事も子どもの世話もさせていませんでした。

妻が遊びに行っている間に子どもの世話をしなければならない…と思ったら誰だって快く思わないのでは?と思います。

*ご主人の給料の割に、お小遣いが多い事、
*主さんが働かなければ生活できない事
をきちんと話した方がいいのではありませんか?

ちなみに我が家の夫の手取り給料は倍以上ありますが、夫への小遣いは3万円で昼食代が殆どです。
煙草を止めてもらいたいので敢えて増額はせず…です。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/06/24
 夫婦ですので、隠し事は・・・。後々喧嘩の原因になりませんか???
また、1日お子様を預けて外出していると、おそらくご主人様からしたら、育児も家事もサボって何しているんだ!と思うのが普通だと思いますよ。
何せ、理由を話していないのですから・・・・。
 ご主人様に子育てを協力するなら、一緒にやることでも徐々に出来る様になりますよ。
こんばんは。 | 2009/06/24
私は隠し事や嘘が大嫌いなので、絶対に内緒にはしません。

内緒で毎月一回だけといえど、遊びに行っていると思うから余計に快く思われないのではないでしょうか。にょんたさんが内緒にされていることでご自身の首を絞めている結果に思えてなりません。

隠して5千円しか稼げないなんて、損ですよね。

素直になって話されてはどうでしょう。そうでないと、今後、歯車がかみ合わなくなってきてしまうのではと心配です。
ちゃんと話し合いを・・・ホミ | 2009/06/24
夫婦なんですから、ちゃんと話し合いをしてみてはいかがですか?
主サンが働きに出るから、子供を見ているのと、遊びに行くから見ているのとではやはり旦那さんは気持ち的に違うと思いますよ?
もっと協力してもらえたら、主サンももっとたくさん働きに出れるのではないですか??
こんばんは | 2009/06/24
何故仕事をしたいのか、正直にお話した方がよろしいかと思います。
給料明細を見せれば、ちゃんと仕事をしていた証拠になります。
こんばんは!! | 2009/06/24
夫婦の間で内緒はどーかと思います!!ちゃんと話し合った方がいいと思います!
こんばんは | 2009/06/24
内緒にされたら嫌じゃないでしょうか。
やっぱりきちんと話をされたほうがいいと思います。
納得された上で働きに行ったらどうですか?
そしたらお互いギクシャクしないですよ。
こんばんはろみちゃん | 2009/06/24
私なら旦那にいいますね。その方が旦那さんにも家計の危機と言うこともわかってもらえると思います。 それと、旦那さんのお小遣い高くないですか?
こんばんは。 | 2009/06/24
夫婦だから、やっぱり内緒にするのはよくないと思いますよ!もし、逆の立場ならどうですか?私なら、嫌です。やっぱり話してほしいと思います。
家計のため、将来のためを思ってですから、旦那さんと話し合いをしたほうがいいと思います!
こんばんは。ポム | 2009/06/24
私なら内緒にしてほしくないです。
例えば、旦那さんがある曜日だけ帰りが遅くなりました。
実は副業をしていたのに、黙っている為に、浮気を疑ったり、不安になったりすると思います。

後ろめたいことはないので、話した方がいいと思います。
賛成してくれて、もう少し働けるかもしれませんし、そうなれば将来の為にも良いと思います。
これから子供にお金がかかってくるので、貯金は出来るだけ増やした方がいいです。

追伸。完璧主義ということなので、家事に仕事に、無理し過ぎないようにして下さい。
うーん | 2009/06/24
仕事するのを反対してるのでしょうか?
仕事したいと率直に話し合う方がいいとは思いますが・・・
今は赤ちゃんだから内緒に出来ますが、話すようになると無理ですよ?
こんにちはあらし♪ | 2009/06/24
難しい問題ですが、素直に仕事してることはなした方がいいと思います。その上で赤ちゃんを見てもらってるということを話したほうがいいかと思います。他の旦那様でも毎月子供預けて遊びに行ってると思ったらあまり気分良くないような気がします。あと小遣いは多いと思いますよ。家はもう少し給料多いですが、それでも1万円しか上げません。それでもいろいろ厳しいので。
こんばんは | 2009/06/24
ふどうして内緒にしてるんでしょうか・・・。
正直に話したほうがいいと思いますよ。
保育園に預けてパートをしたほうがもっと割がいいと思いますが・・。
頑張ってますねなお | 2009/06/25
赤ちゃんがいるのに将来のために働くって、偉いですね。
でも、悪いことじゃないのに隠すのは、良くないと思います。
そのうちご主人にばれたら、説明するのにも印象が悪いと思うんですが。
小遣い高すぎ!!! | 2009/06/25
仕事場までの交通費・昼食代込みでの値段でしょうか?
それにしても、旦那様のお給料で小遣いの占める割合が高いように思います。

あと、パパは赤ちゃんのお世話ができない、のは何故ですか?
きちんと「働きに行ってる。私も社会の一員になりたい(あなたの給料が少ない、なぁんて口が裂けても言わないこと)」とかなんとか説明してみてはどうでしょうか?

今、お世話をさせとかないと、もっと大きくなったとき、にょんたさんの肩にお世話がのしかかってきますよ。
こんばんは! | 2009/06/25
内緒にしてないと駄目なんですか?
言って協力してもらった方が何かと楽だと思いますが…。
失礼ですが、お小遣多過ぎませんか…?
うちの旦那は『今の自分の小遣いより将来の子供の為の貯蓄!』 と言って小遣いはいらないと言ってくれています。
一度じっくり話し合いをされた方がいいと思います!男の人って、家にあるリアルな金額を知らないから危機感がないんだと思います。
主様だけが大変な思いをされるのは心苦しいです。
旦那様と話されていい方向に行くといいですね!
こんばんは | 2009/06/25
ご主人に話したら仕事をやめろと言われそうですか?

でも隠し事をするとばれた時が大変だと思いますよ。
私なら隠さず言います。
私も旦那に言いますね(*^_^*)ノンタンタータン | 2009/06/25
学生時代コンパニオンのアルバイトをしていました。(お酌したり話したりでだいたい19:00~23:00の勤務でした。時給は3000円で週2~3で入ってました)
当時つきあっていたのは今の旦那ではありませんが、快くは思っていませんでした。でも『風俗じゃないから!』と強く言い自信をもって働いていましたね♪
私も若かったのでブランド物が欲しくて高時給のバイトをしていました('-^*)
夫婦なんだから話すべきだと思うし助け合うべきだと思います。
片方は給料に見合わない浪費家、もう片方は家事に育児に忙しい中、貯金のために夜も働いていたら噛み合わないのでは?今は我慢できていてもいつか必ず限界がきますよ。
すべてを話して理解してもらうのが手っ取り早いと思います。
私ならみくみずちゃん | 2009/06/25
子供をみてもらわなきゃいけないなら旦那に言います。仕事してるのに遊んでると思われるの嫌なので…。
話し合った方がいいです。 | 2009/06/25
子供をおいて遊びに言ってると思ったら、あまり良い顔はしないと思います。
ちゃんと話し合って働けば、もっと稼げる所もみつかるでしょうし。
ずっと続けるつもりでも、子供が大きくなったら、子供は内緒にできないので、ママは働いているよと言っちゃうかもしれません。
夫婦なのだから | 2009/06/25
隠し事なしで言って働くべきだと思います。

特に悪いことをしているわけでもないし...主さんは遊んでいるってことになっているのは主さんにとってもマイナスでは??

言うことによって旦那さんも育児をがんばろーとか浪費癖がなくなるかもしれませんよ。
う~んhappy | 2009/06/25
私なら、内緒にしていて後でばれると余計面倒なので、話します。
自分のものを自分でというのは、とっても偉いな~と思いました。
それをお話すれば、旦那さんも許してもらえるのでは。
話をしたら、もっと快く赤ちゃんのお世話もしてくれるかもしれないです。
私は | 2009/06/25
旦那さんが子どもの世話を嫌がるのは何で?と思いました。 自分の子どもなのに・・・(-.-;) 主さんが仕事していることを話すと、そのお金もあてにされてしまうんじゃないでしょうか? 今のまま、黙っていていい気がします。 貯金できるようになることを祈ってます☆
こんにちはゆきぴょん | 2009/06/25
このまま内緒にするのは難しいですよね。
ややこしくなりそうなので、これまでのことは内緒にするとしても、せめてこれから働きたいのだけど・・・と切り出してみてはいかがでしょう?

『あなたのお小遣いを減らさずに貯蓄をするため!』といえば、協力してくれないかしら?

旦那様を怒らせないように気を遣う必要はありますよね。

頑張ってください。
ちょっと | 2009/06/25
給料めちゃめちゃ少ないのに、 お小遣高すぎです。 旦那さんの給料から言えば、お小遣無しでもいいと思います。 お弁当・水筒持たせて! そしたら、お小遣なんていりません。 旦那さんは、子供が大きくなるにつれて、お金かかるのに、 その給料で、貯蓄額で奥さんと子供を、養えると思っているんでしょうか? 今の経済状況、貯蓄計画など、全て話あってみては? 男には、わかりやすく紙に全てを図案化し、これで生きてけない!とわからせないと、協力しないです(;_;) 私の場合収支を全て書き出し、 税金、生命保険、学資保険、 車検(一年で計算しとくと一年分多く貯まる)、の為の積立を毎月7万。 (←各項目の額の、端数は切り上げ、15000円だったら、もう2万円にして多めにざっと出します。これは旦那には秘密。結構これで、貯まりますよ(>_<)私はこれで、一年10万貯めてます) 後貯蓄をいくら。 などと書きだし、 残高無し! と言いました。 ちょっとはのこりますが。笑っ 残りがあるとわかると、男はすぐ使うんで、 教えないのが一番です。
こんにちはゆうゆう | 2009/06/26
なぜ旦那様に内緒にする必要があるんですか?
正直に言えば旦那様も快く送り出してくれると思いますよ。
うーんベビーマイロ | 2009/06/26
内緒にする理由もわかりませんし、その給料でお小遣いが多すぎると思います。それで貯金はできないと思います。
もっとこれから出費あったり、臨時でいるときどうするのですか?
まずは、旦那に思っていることはなすべきだと思います。
こんにちは  | 2009/06/26
実は働きにいっていると話してみてはどうでしょうか??
意外にもっと働いてもいいと言ってくれるかもしれませんよ~★
こんばんは | 2009/06/26
うちも旦那が浪費して、貯金にまわせなかったので、しっかり保育園に預けることにしました。旦那は保育園に預けることを嫌がりましたが、何度も話し合いをして決めました。
夫婦ならきちんと話し合うべきです。
話すべきだと思います | 2009/06/26
ご主人様にしても、遊びにいっている母親の代わりと思えばいい顔はできないと思います。仕事についてはきちんと話をした方がいいと思います。
現状を遊びにいっていると思っているようだと、働いているのは遊ぶためとまで勘ぐられることもあるかもしれません。(あまりよい表現が浮かばずすみません。)また、働いているならご主人様のお小遣い額が妥当と感じられるかもしれません。それらを避けるために、できれば、主様が働いた分は通帳に全額きっちりと残して、家計とは完全に区別するのが貯蓄としても残せていいかもしれませんね。

page top