相談
-
旦那が信頼できません
- 旦那には過去に浮気みたいな事をされました。
私が妊娠中、女と連絡をとってたんです。しかも、携帯メモリでのその女の登録名を私の名前にして隠す気まんまんでした。
怪しいですよって自分で言ってるようなモンですよね…
他にも、会社の女性同僚2人にメールで、飲み会ひらいてってお願いしてました。
私にとっては明らかに浮気行為なのですが、旦那は
結局何もしやんかったから浮気じゃない
とか言ってました(`へ´)
それから4日間ほど私は家出をして、結局もうその女とは連絡を取らないということで終結しました。
でもやっぱり私は時々思い出して、悔しさと不安で旦那がとても嫌になります><
不安だということを旦那に言っても
もうしやんから、と言われるだけでした。
しまいには、
じゃあ俺はどうしたらいいの?
と逆ギレされました。
出かけている時に、若い女の子が歩いてたりすると絶対その子を見る旦那…
親なのにフワフワしすぎな気がします!
それに旦那はスポーツが大好きで、週に3日は何かしらのスポーツに行ってしまいます。
試合があったりすると週に3日じゃ効かないくらい家にいません(´`)
なので子供の世話はほとんど私。近くに義両親が住んでるので、何かあれば義両親に手伝ってもらってって言いながらスポーツに行ってしまいます。
家に居たら居たで、腕が痛いやら腰が痛いやらでダラダラしてます。
そんな痛いならスポーツ行かなきゃいいのに…
もうこんな旦那に嫌気がさしてきてあんまり家に居たくありません。
浮気をしたら離婚する!って結婚する時に言ったのに浮気され
趣味優先で子供の面倒はほとんど私に任せ
子供の事を考えると…とは思いますが離婚も視野に入れています。
皆さんの意見をお聞かせください!
キツい意見でも何でも思ったことを書いてください!
これからどうすべきか本当に悩んでます>< - 2009/07/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
つらいですね・・ | 2009/07/01
- なんでしょうね・・男の人って旦那にはなれてもお父さんには急になれないですかね・・
嫌と思いだしたら とことん嫌になるし よくわかります!
義両親にって言うけど こっちにしたら頼みにくいですよね。
離婚は最終手段に!と考えて 旦那さんに離婚も考えてると伝えて
これからの事を話すのはどうでしょうか?
本気で | 2009/07/01
- その思いと結婚のときにした約束の話をしたことがありますか?
一度しっかり話したほうがすっきりもするし、今のところ離婚も視野に入っているならなおさら言いたいことをぶつけてみてはどうでしょうか?
私なら約束したのであれば離婚しちゃいますが、浮気をされてから時間が少し経っているようなので勢いも薄れているでしょうし、旦那様も罪悪感が薄れていると思うので。
しっかり話し合う必要があると思います。
こんばんは | 2009/07/01
- とても心情のお辛さがわかります…(*_*) 私は【居てもムカつく存在で、子供の前で喧嘩をするなら要らない存在】で離婚しました。 …が、従姉妹の旦那の話しをしますね! 小さい内は、どう接したら良いか分からず、何を言いたいのか理解出来なくて、煩わしいが自分の子供だから・・・と、思っていたそうです。 小学校に行くようになり、子供の意思表示が伝わり、やっと可愛いと《愛情》が持てたとか… 男性は、女性と違い、直ぐに《親》になれない人もいます。 女性は、【妊娠して・お腹で育て・出産】まで準備期間?が有り直ぐに親になり、それが自然な事なんですが、男性はなかなか上手く出来ない場合もあります。 プロフが見れないので、主様の情報無しの推測ですが、御主人はまだ『パパ』になっていないのかも知れませんね! 【可愛い=愛情】になってないのかなぁ~とも、思えました。 余り参考にならない意見で、しかも深夜にすみませんでした!m(_ _)m 御主人に愛情があるなら、今は辛抱してもう少しだけでも様子をみて、頑張って下さいね!
うちもですよ~しん | 2009/07/01
- うちの旦那は浮気してました。 未遂ではなく(^_^; 妊娠中に同じ職場の既婚女性と。 相手とのメールのやりとりなど見ました。 それ以来、全てを信じる事は難しいです。 仕事帰りに飲みに行って、3時頃の帰宅も頻繁ですし 家族のために休みはとらなくても 趣味のために休みはとるし でも… 今の感情で離婚する事は簡単だけど 10年、20年後の未来を考える事にしました。 2年たった今でも、思い出すと苦しいし、相手の女はまだ同じ職場にいるし… とまだまだ笑い話にはできませんが 20年後にはそんな事もあったね(笑) と笑えるようになれるかな~と。 旦那が、信頼回復のために努力しているのもわかるから、浮気の事は口にしないようにしてます。 だって、過去の事だから『今更どうしろと?』とケンカの火種になるだけだから。 一度、じっくり話あって やり直す事になった時は 浮気の事は口にせず、旦那様を信じるしかないな…と今は私も努力中です
うちも | 2009/07/01
- 以前ありました。
結婚後に知ったのですが、私と付き合ってる時に、他の女の子と同居(同棲ではないらしい)してたり、結婚後も、色々な女の子とメールや電話してました。
実際に会ったりの浮気はしてないと思ってますが、私は連絡してるのも嫌なので、何度も何度も同じケンカしました。
何度約束しても1ヶ月で破られるので、最終的には、一度携帯を取り上げ解約しました。
私も直接、相手に連絡しないで下さい、と連絡もしました。
もうしない、と言う旦那に、今は、メール指定受信、発着信制限、通話履歴確認などしてる携帯を持たせ、ここ1年は、そんなこともなくなりました。
うちは、一人外出も禁止してます。一人で行くのは、仕事と歯医者だけです。
そのほかは、私も一緒に行くか、子供も連れて行かせます。
それでもたまに履歴が1件消去されてたり、あやしいことはありますけど、聞いても嘘か本当か証拠はないので、忘れるようにしてます。
たまに思い出しては腹立ちますが、離婚しても大変になるのはこちらで、旦那だけが自由になるほうが腹立つので、離婚する気はありません。
これからも旦那が何もしなければ、時間が解決してくれるだろうと思い、いい面を見るようにしています。
本当に旦那さんが、悪いと思い、もうしないと言う気持ちがあるなら、うちのように携帯を管理させてくれたり、外出も控えたりしてくれると思いますよ。
でも、そうゆうことをする人は絶対に変わらないともよく聞きますよね。微妙なところです。
疑わしいことをしない旦那さんの努力も必要ですが、むやみに疑わない主さんの努力も必要かなと思います。
離婚をしないことを前提のお話ですので、アドバイスにならなかったらすみません。
こんばんははるまる | 2009/07/01
- うちは、しょっちゅう女の人と飲みに行ったり、携帯のアドレスには女性の番号などが入っていますが、特に気にしていません。先日も結婚している身でありながら、コンパに行ったくらいですからね…。
うちの主人も、子供がいながら、週3回はスポーツジムに通っていて、もちろん子育てを手伝ったことはほとんどありません。
主さんは、旦那さんに愛情があるから、嫉妬し女性と飲みに行っただけで浮気と見なすんでしょうね。
これからの夫婦長い人生過ごすのに、おおらかな気持ちでいないといけないですよ。
男の人って | 2009/07/01
- 一度、終わった話しを蒸し返すと嫌になる。
女の人は一度、許しても蒸し返したくなる。
って母に言われました。
だから納得するまで、しつこく聞き許さず許したら蒸し返さないようにしています。
今回は本当に未遂だったのですよね?
きっと、まだ納得出来てない部分がたくさんあるのでは?
浮気未遂、独身のような行動について一度、話し合ってみたらいかがですか?
納得するまで。
旦那様にも『信頼できるようにしたいから。』と言えば逃げ出せないですよね。
頑張って下さい。
おはようございます(^-^) | 2009/07/01
- 旦那様は ①度無くした信用を取り戻すにはかなりの労力と時間と忍耐が必要だって事を解ってらっしゃらないのが問題ですね(-.-;) 現実がどうかは別にして『どうすりゃいい!!』って逆ギレは→言葉でしないって言っても通じないからしたくなるんだろうけど... 矛先を変えて怒ってみてはどうでしょうか? 『誠意がみられない』と
おはようございます(^-^) | 2009/07/01
- 旦那様は ①度無くした信用を取り戻すにはかなりの労力と時間と忍耐が必要だって事を解ってらっしゃらないのが問題ですね(-.-;) 現実がどうかは別にして『どうすりゃいい!!』って逆ギレは→言葉でしないって言っても通じないからしたくなるんだろうけど... 矛先を変えて怒ってみてはどうでしょうか? 『誠意がみられない』と 誠意と言うのは言葉で表現出来るものではなく態度で示すものだと
携帯かず&たく | 2009/07/01
- 相手の女の子の番号を主さんの名前で登録するのは怪しいですね。
でも…結局はメールしてたり、「飲み会開いて」と言ってただけですよね?
私は男友達ともメールしますし、飲みにも行っちゃうので、主さんから言わせると「浮気してる」になってしまうのかもしれません…。
アドレスは普通にその人の名前で登録していますが、もし、夫が、何も怪しい事はなくても、「男と連絡を取る=浮気」と考えるような人だったら、女の人の名前で登録してしまうと思います。
私達夫婦は、お互いの携帯を見る事はありませんし、PCのメールも見ませんし、異性の友達と連絡を取っていてもOKだし、飲みに行ってもOKだし…。
お互いに信頼しているからできる事だとは思いますが…。
主さんは、そんなに他の女性とメールしたり飲みに行ったりするのが嫌なのでしょうか?
結婚したら奥さんだけしか話せなくてメールもできなくて飲みにも行けなくなっちゃうのでしょうか?
もちろん、本当に浮気をしたらいけないと思いますが、ちょっと気にしすぎなのでは?と思ってしまいました。
それに、一度、話し合って許してあげた事を「あの時は…。」と蒸し返すのはよくないと思います。
子育てに関しては、もっと協力してもらえるように話し合ったり、ご主人のスポーツの時に、一緒に連れて行くなどしてみては?と思います。
おはようございます。 | 2009/07/01
- 趣味は長い目で見れば必要だし、良い事なんですが、全く育児参加してもらえないのは困りますよね。
☆さんもサークルなどひとつ入られて、その日はお願いするなど出来たらストレス発散できるのでしょうが、難しいですよね。
育児、家事に関しての約束を決めて、少し負担してもらうのはいかがですか?少し位ならと思ってくれないでしょうか。
それで意味ない話し合いにはならないと思われたら、本音で話し合われてはいかがでしょう。
おはようございます! | 2009/07/01
- うちの旦那も女の人との関係がキリがありません(T_T)
浮気も数えきれないくらいしてきました(´Д`)
うちの旦那は反省することを知らないみたいです…
今でも頭のなかは浮気することでいっぱいで、合コンしよう~と周りの女友達に言ってます。
主様の旦那様は、ちゃんと反省もされていますし、主様への愛情はきちんとあるのではないかなぁと思います。
あと男の人って家庭よりも自分のことが優先なんですよね…
うちの旦那も、遊びに行くことを止めてストレスがたまると当たり散らすので、ある程度は自由にさせています。
そのことが主様のストレスになっているようなら一度、話し合ってみてはどうでしょうか??
離婚の意思も伝えてみて良いかと思います。
うちもhappy | 2009/07/01
- 妊娠中にありました。
一度でもあると、信用できなくなるのは仕方ないですよね。
私も子供のことを考えてしばらく様子をみてますが、子供が大きくなったら自分も自由に出かけられるのを楽しみに、今だけちょっとの我慢ですね。
辛いですよねももひな | 2009/07/01
- 子供も生まれたのに家族は放っておいて趣味に没頭されると辛いですよね。
離婚を視野にいれているなら一度ビシッときつく言ってみたらどうでしょう。
2度目の浮気(浮気まがいも含めて)は許さないこと、父親になったのだから家庭をもっと大切にして欲しいこと、きちんと話さないと分かってくれないかもしれませんから。
こんにちは | 2009/07/01
- 本気で離婚を考えるなら、旦那さんにその思いを伝えた方がいいと思います。
自分の中で色々考えて『よし、もう無理!離婚!』と答えを出してから旦那に言っても、状況は悪くなるだけだと思いますよ。
おはようございます。雄kunのママ | 2009/07/01
- 酷いですねご主人様!!
【浮気】していない!?って、ご主人様からしたら浮気とは何処までの事なのでしょうか???
今は一緒に居る事によって、更にイライラしてしまうと思いますので・・。
お子様の為にも、少しご実家で休まれてはいかがでしょうか。
もしくは、もっと強くお話し合いした方がいいですよ。
やはり | 2009/07/01
- 一度そういうことがあるとなかなか信用できませんよね…浮気できないように極力お金も持たせない、携帯もチェックしないといけませんね。父親、夫の自覚をもう少し持って欲しいですよね。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/01
- 思い切って強気に出てお話されたらどうでしょう。
今後浮気はしないことやもう少し家庭を顧みることなど、しっかり話しても変わらないようなら離婚も考えると思います。
うちもっと酷いよぉ | 2009/07/01
- 嫌になるのはすっごぉ~くわかりますが、うちはもっと酷いです(`∇´ゞ まともに考えると週3日、家にいるかなぁ? 飲みに行って帰りは夜中。 産まれた時から子育ては一人でしてます。もう当てにしなくなりました! 時々、旦那の実家に子供と二人おいてけぼりくらったり…。 主さんが不満に思っているのは過去の浮気ではなく、そういう生活態度ではないですか? 浮気の話は止めて、生活態度についての話し合いをしてみたら?
そうですね | 2009/07/01
- まだ若くて遊びたい旦那さんでしょうか?困りますね・・・
確かに色々あったことは思い出せばイライラくるし
信頼も薄くなります、ただ過去のことはもう色々問いただしても何にもならないのでこれから旦那さんをうまく家庭に目を向けるようにしなくちゃいけないですね
スポーツは体力維持にはいいですがやり過ぎでは困るので
もう少し減らして育児に参加してもらうようにする
義両親を味方につける、たまには旦那さんに任せて自分の時間を作る、アウトドア派なら一緒に楽しむ
色々言いたいことが溜まってきたら、口で言うと逆キレするのなら
離婚の文字も使って、手紙を書くというのはいかがですか?
強かに短くストレートにいう方がいいのかもしれません
こんばんはまりえ | 2009/07/02
- ご結婚をする際に決めたことをきちんと守るか、それとも今回の旦那さまの件を許していこうと思うか、最後に決めるのは自分自身です。子どものことは考えず、自分の気持ちに素直になってください!
おはようございます。 | 2009/07/02
- もう一度旦那様と話し合いをしたほうがいいと思います。
信じられない行動をしているのは旦那様だし、二人の子供なんだから二人で育児をするべきです。
こんにちは | 2009/07/03
- ただ友達として女の子と遊ぶのならなにもいいませんがこそこそされるとなにかあるのかと思いますよね。。。
結婚した時の約束をはっきり言ったほうがいいですよ!!
離婚されないと思って調子にのってるんですよ~!!