2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

もうすぐ家に帰るんですがすごく不安です。

カテゴリー:発育・発達  >  生後1ヵ月|回答期限:終了 2009/07/19|ケンタンママさん | 回答数(26)
6月4日に2人目を出産して今は実家にお世話になってます。
上の子(1歳9ヶ月♂)下の子(1ヶ月♀)
両親、祖父母は健在で実家では上の子の面倒をみんなでみてもらってます。産後でもあるしゆっくり過ごさせてもらってるし、下の子とじっくり向き合って育児してます。最近、すごく不安になってることがあるんです。
産後1ヶ月経ったので、もうすぐ家に帰るんですがちゃんと子育て出来るか不安です。。
旦那が帰って来るまで2人をしっかり子育て出来るか?下の子ばっかりに構わないといけない月齢でどうやって上の子中心の育児って出来るのか?イライラして上の子にあたってしまわないか?下の子の授乳と上の子のご飯が重なったら?

※上の子を出産後は実家に3ヶ月、旦那の実家に1年住まわせてもらってたので育児が大変な時を助けてもらってたので1人で過ごしてません↓

みなさんはどうしてましたか?何か気をつけてたこととかありますか?
アドバイスヨロシクお願いします。
2009/07/05 | ケンタンママさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちわRinaさん | 2009/07/05
私も近い将来同じ状態になります。
旦那の実家も私の実家も車だと16時間かかる場所にありかなりはなれてます。
現在2人目妊娠中で2歳のチビがいます。
里帰り出産する予定はありません。
旦那か私の母が1週間程度の手伝いにはきてくれますが。
私はなんとかなるかな…とか思ってます。
やってみれば意外に出来るみたいです。
友達にも同じような境遇の人いますがやってけてますよ。
実家は近いですか?
近くであれば手伝いにきてもらえるだろうし。
まだ出来るか出来ないかわからないことであまり悩んでストレスためないでください。
案ずるよりうむがやすしですよ(*^_^*)
ありがとうございます。ケンタンママさん | 2009/07/05
どうしても何かをする前に悩みすぎてしまって↓上の子が最近いろんな成長をみせてくれてかわいくてかわいくてしかたないので上の子を優先させた生活をしていきたいと思います。 実家は車で5分くらいでいつでも頼れるんですが大変な時にだけと考えてます。
こんにちははるまるさん | 2009/07/05
下のお子さんは、まだまだ授乳やオムツ替え以外は手が掛かりませんよね。
私の場合ですが、下の子供は手が掛からなかったので、上の子供と一緒に遊ぶことに心掛けましたよ。
授乳と上のお子さんの食事が重なりそうな時は事前におにぎりなどを作っておくと良いですよ。
私は、主人の帰りが遅いので、お風呂入れや寝かしつけまですべて一人でやってきましたが、どうにかやっていけるものですよ。
掃除や洗濯は1日しなくても死ぬわけではないので、2~3日に1回などにしていました。
自分のペースを掴むのには時間が掛かると思いますが、焦らずゆっくりすることですよ。
ありがとうございますケンタンママさん | 2009/07/05
そうですね。生活のリズムに慣れるまでは精神的にも厳しそうですがお兄ちゃんを1番に生活していきます。神経質な方じゃないので手抜きは得意です(笑)
こんにちはあっちょんくんさん | 2009/07/05
私は今月二人目を出産します。退院後、1週間だけ里帰りします。3歳離れてますが同じようなことを考えています…でもなるようにしかならないから、なってから考えようと思ってます♪基本的には上の子供を優先しようと思ってます♪
アタシケンタンママさん | 2009/07/05
だけが不安な訳じゃないんですよね↑ あまり考えすぎないでやってみたいと思います。
こんにちは。 | 2009/07/05
お二人の育児、ご苦労様です。

私も2歳差育児していますので、ご不安なお気持ち、よく分かります。私もそうでしたので…。

でも、結果、どうにでもなりますよ!

下の子のおむつ交換以外(荒れる子なので。)全て上の子の生活リズム優先で、上の子と遊んだり、歌ったり、スキンシップなどの時間を少しでも取るように心がけられ、料理、最低限のお掃除以外は手抜き?したり主人に手伝ってもらって乗り越えられましたよ。私でも出来たので絶対に大丈夫です。

なるべく早寝されて、お元気に育児されてください。応援しています。
今もケンタンママさん | 2009/07/05
上の子と1日に30分はベタベタくっついて遊んでます。家に帰ったら忙しさで構ってあげれないんじゃないかと思ったり…。悩んでもキリがないですよね。
大丈夫ですしんさん | 2009/07/05
私は実家に同居なのでえらいことは言えませんが… 下の子がてのかかる時に…とありますが 下の子は多少泣かせてもまだわかっていないから、 上の子供を優先に…と言われましたよ 上のお子さん、2歳近くなれば自我も芽生えますでしょうし… あとは、どうしても下のお子さんを優先させなきゃいけない時は 『後からね』ではなく『○○が終わったらね』と具体的に言ってあげると良いと言われました(^O^) 私が心がけたのは 上と下が同時に泣いたら 上の子が落ち着いてから下の子。 上の子がお手伝いしてくれたらべた褒めする とかです。 もうひたすら上の子をかわいがり、抱っこして 上の子が眠ったら下の子を抱きしめてかわいがり…という感じです 無理しすぎずに、疲れたら託児サービスや、サークルとかを活用して息抜きして下さいね
こんにちは | 2009/07/05
ご出産おめでとうございます。

うちは次男出産時は長女6歳、長男2歳2ヵ月でした。

産後は退院後すぐに自宅にもどり、4日ほど母が手伝いに来てくれましたが、あとは1人で乗り切りました。

パパが昼から夜にかけて働いているので、夕食、お風呂、寝かし付けまでは毎日嵐のようでしたが、なんとかやってましたよ。

甘えん坊だった長男は赤ちゃん返りもほとんどなく、頑張ってくれていました。

赤ちゃんが多少泣いても上の子優先でしてましたが、『ママ、赤ちゃん泣いてる』と言って待っててくれたり、自分でやろうと頑張ってました。


自分1人で2人の育児を頑張ろうと思わずに、上のお子さんにも育児を手伝ってもらってはどうでしょうか?

うちはオムツを取って来てもらったり、おもちゃであやしてもらったりするだけでも、グッと成長したように感じましたよ。
こんにちはJuriaさん | 2009/07/05
きっと大丈夫ですよ。私も不安でしたが下の子は飲んだら寝るであまり手がかからなかったので上の子のお世話や家事はできましたよ。なんとかなるものなのであまり心配しなくても大丈夫ですよ。上のお子さんがまだ小さいのでなるべく上のお子さんをかまってあげてくださいね。
私はあわわわわさん | 2009/07/05
退院後、ほとんど一人でした。

できるだけ上の子を見てました。まだ1ヶ月なら寝ていることも多いし、寝ている間にやれる事をしてました。 時には泣かせっぱなしになる時もありましたが、何げにうまくいきますよ。 

私も不安で戸惑いましたが、死ぬわけでもないし。大丈夫!ゆっくりママのペースで! 

ちなみにお風呂は下の子が寝ている間に上の子と入って、下の子をいれる時は上の子が好きな番組をみせている間に入れてましたよ!
こんにちはホミさん | 2009/07/05
私も出産後2カ月半くらい里帰りしていて、いざ自分の家に帰るとなると一人で育児家事とこなせるか不安でした(>_<)
家事は手を抜けるところは手を抜いていいと思います! どちらかというと上の子供サンの方がいろんな事に敏感になるので、上の子を中心にしてあげたほうがいいと思います!
逆にシャリオンさん | 2009/07/05
私も7日に出産して明後日で1ヶ月ですが早く帰りたいですよ。
実家ですが家事はしてます。ストレスがかなり溜まってるので、同じストレスあるなら1人で2人育児&家事の方がマイペースでマシだと思ってます。
こんばんは♪りゅうひぃさん | 2009/07/05
そうですね…今が大変ですよね↓
私は一応同居でしたが何もしてくれない人だったので1人でやりました(>_<)
下の子はミルクとオムツ以外泣いても放置でしたよ☆
双子を出産してからは同居ではなかったのですがやはり放置でやってます♪
上の子を構ってあげないと下の子に手をだしてしまうから大変ですがまだ動けないからあまり構わなくても大丈夫だと思います♪
同じような悠ママさん | 2009/07/05
すでに同じような境遇から1年以上たちますが、上の子中心にと思っていても結構難しかった覚えがあります
でも、ご飯などは上の子の時間に合わせ、下の子が泣いても上の子を優先に行なっていましたよ(お風呂も)

記憶に残るようなので、なるべく小さい子をほって置くようにしていました。
気もちかわいそうですが・・・(一生懸命ないていました)
特に、下の子が寝てるときに上の子を甘えさせてあげたりしてましたが、公園等外に出れないため少々不満がちでした。
私はアリエルさん | 2009/07/05
三人のママです。
私は上の子中心で子育てしましたよ。
下の子が動きだすまではですが・・・・
上の子中心にいたせいか下の子はよく寝たり機嫌が悪くよくなくようなことはなかったですし少々泣かせても良いと思いますよ。あまり下の子ばかり可愛がると上の子が嫉妬焼いたりするから下はほっとけと先に二人目産んだ友達に言われたからなんですけどね。
ほぼ上の子中心だったに遊んだりしてたので下の子もすごく可愛がってくれましたよ。
うちも上の2人が年子です。あやめさん | 2009/07/05
私もかなり不安でした(>_<)自宅に戻れば、実家は遠いので近くに助けてくれる人もなく、旦那は残業ばかりで夜10時まで帰らないし…


でも、いざそうなると、なんとかなるもんです(^^)


とにかく上の子優先。下の子はミルクやオムツなどきちんとしてれば、多少泣いても大丈夫。ごはんと授乳が重なった時は、食事準備できるまではベビー泣かせといて、食べさすときは片手にベビー抱いておっぱい、もう片手で上の子に食べさせたりとかしましたよ。

同時に泣いても上の子を抱っこ。その後に下の子。2人同時に抱っことかもよくしましたね(笑)


案ずるより産むがやすし。不安に思ってると子供たちも感じとって、ぐずぐずしちゃったりするので、自信もって♪
大丈夫ですよベビーマイロさん | 2009/07/05
ちょっと忙しくなりますが、まだ、新生児なので、上の子中心の生活になります。
ご飯と授乳って、そんなにしっかり時間が決まっているわけではないので、ご飯をずらせばいいと思います(おなかすいて泣いていてはかわいそうなので)

2人目は強いです。育児に正解はないので、自分のペースでがんばってください。
意外と…sinsinさん | 2009/07/05
意外と何とかなるものです。
うちは、1人めと2人めが1歳4ヵ月、3人めが1歳9ヵ月違いで、今末っ子が2ヵ月、3回とも里帰りはしていませんが、なんとな~く毎日過ごせています。
まずは、上の子をほめまくって、上手にお手伝いをしてもらうことです。おむつ持ってきてあげて~。うわ-ありがとう!。食器のおかたづけできるかな~。あら-上手!
誉め過ぎるくらい誉めれば、だんだん役にたつようになってきますよ(笑)。
次に、嫉妬心を緩和するために、○○ちゃん(上の子)の○○ちゃん(下の子)よ~可愛いねぇ~…と、洗脳。
1歳9ヵ月なら言えばわかりますから、そんなに心配しなくても大丈夫(^-^)。
赤ちゃんの授乳時間は、上の子の生活時間にあわせて少し早めるとかでずらしても大丈夫。寝返りをするようになるまでは、少々泣かせたまま放っておいても大丈夫。
大丈夫大丈夫(^o^)。
上の子中心でももひなさん | 2009/07/05
下の子はおむつやおっぱいなどのお世話をしたら少しくらい泣かせておいても大丈夫。
上の子によりかまってあげると、上の子が下の子の面倒を見てくれるようになるので少し楽になりますよ。
いざとなったら実家に頼ってもいいんですからね。
なんとかなりますよ | 2009/07/05
私も三人育児中です。
四歳7ヶ月、二歳2ヶ月、2ヶ月で、毎日あっという間に終わってる感じですよ。
食事中に泣いたら、あぐらかいた上に授乳クッションして赤ちゃんをのせて、片手で支えておっぱい。あいた手で、自分も食べたり、世話したり…。
そのまま泣かせといて、先に食べたりもあります。
一人目の時は、そんなことしてなかった気がしますが、だんだん効率よくなってきました(笑)

二人同時に泣いたら、赤ちゃんを抱っこしてから、上の子をもう片方の膝に座らせて抱っことか。
上の子を優先して、赤ちゃんしばらく泣いてることも多々ありますし…。

完璧を求めなかったら、なんとかなりますよ。
少しずつ、自分なりのやり方でやっていけば大丈夫!慣れですよ(笑)
なんとかまくさん | 2009/07/05
私は里帰りなしで実母に産前から、産後は2週間来てもらっていました。手伝いがなくなることは不安でしたが、実際になってみると、育児も2倍にならず1.5倍という程度でした。上の子も赤ちゃんが泣いているのは理解できて「これが終わったら次は自分」と思えれば待ってくれました。時にはただ待つよりお世話をさせること(哺乳瓶一緒に持ってて、とかお布団おなかにかけて、とか)が「ごっこ遊び」の延長になっていたようです。

大変だったのは授乳でした。とっくにおっぱいからは卒業している子でしたが、下の子に授乳をはじめると、寂しい気持ちが出てくるようで、始めはトイレでしていた排便をわざとおむつでしはじめ、1週間ほどすると、授乳し始めると子供の意思とは別に出てしまうように・・・ストレスがたまってのことだったと思います。

なかなか2人を見ようとすると難しいので、とりあえずは前と違ったことが出てきたら、なぜなのか考えてあげたいとは思っています。ホント、日々なんとかやっている状況です。が、なんとかなっていると思っています。
こんにちはゆうゆうさん | 2009/07/06
自宅に戻ってからもご両親や旦那様の助けを借りればなんとかいくものですよ。
母乳だといつおっぱいを欲しがるか分からないですから、上のお子さんの食事などは少し早めに用意しておくといいですよ。
こんにちはちーぽさん | 2009/07/06
帰ってみたらなんとかなります!!
私は出産前も入院していて産後、実家に帰ってもお世話になりっぱなしだしたので家に帰ったら自分でできるかかなり不安でしたが!!案外なんとかなるものです!!初めはなれなくて大変かなと思いますが慣れたらどうにかなりますょ!!
こんにちはまりえさん | 2009/07/06
私は1人しか子どもはいませんが、産後1ヶ月で実家から戻ってきました。「もっといていいよ。」って、母に言われたのですが、甘えてしまいそうだったので、帰ってきちゃいました。

 自分の家へ帰ってきて、やっぱりまだ実家にいた方がよかったかも?と思いましたが、母がそれを察して、週に1回くらいは、子どもに会いに来て面倒を見てくれます。


相談者のお母様が、気軽に家の行き来ができるような環境にあればいいのですが(>_<)
なんとかなります!こころさん | 2009/07/08
上の子と下の子は1歳8ヶ月差です。
私も一人目の時は、2ヶ月半実家にお世話になりました。
旦那は毎日忙しくて深夜帰り。
一人で大丈夫かな。と不安で自宅に帰りました。
確かに主さんが心配されているように同時に授乳とご飯が重なることはあります。
その時は、同時にします。
同時に泣く事だってあります。
その時は同時に抱っこします。
私はできるだけ同時にしてあげるようにしています。
でもどうしても無理な場合は下の子に我慢してもらうことが多いです。
下の子が泣いているのを見ると、自分がしてもらっているのが悪いと思うみたいで、すんなりと下の子に私のことを譲ってくれたりします。
一人では限界があります。
何でも自分ひとりで完璧にしようと思うと、きっと行き詰ってしまうと思うので、あまり力を入れずになんとかなるさっぐらいの感じで頑張ってくださいね!
私もKOHさん | 2009/07/08
いま産後1週間。
妊娠中は上の子が同じく2歳で果敢な時期なので不安でした。
思っていた以上に2歳差育児が大変ですが幸い、下の子が手がかからず一安心したところです。

お風呂や寝かしつけなど不安なので里帰り中に実践して試行錯誤しながら帰ろうと思ってます。
お互い頑張りましょう。
私はココさん | 2009/07/12
私は上が1歳3か月で2人目を出産しました。
3か月は実家にいましたが、4か月目からは家に戻り、昼間は子供2人との生活でした。

特に上が不注意で赤ちゃんの上にこけるなど危害が加わらないように注意していました。
あとは、なるべく上との時間を大切にしていました。
赤ちゃんは少しくらい泣いても大丈夫!という気持ちで、精神的に不安定になりやすいのは上だと思い、だいぶ気にかけていたように思います。

自分の時間を取れるのは二人が一緒に昼寝をしてくれた時だけなので、添い乳しながら上をトントンして寝かしては2時間くらいの時間で家事&自分の時間を取っていましたよ。

旦那さんに早く帰ってきてもらうなど、協力は必要です。
こんばんはピヨさん | 2009/07/18
私は2週間実家に帰り、あとは自宅でがんばりました。
育児のために家事を手抜きすること、旦那に育児を手伝ってもらうことで乗り越えてきました。

page top