相談
-
トイレトレーニング
- トイレトレーニングについて教えてください。
1.始めるきっかけ…子供が何歳くらいになったらとか、何をしたら、何ができるようになったらなど、どんなことがきっかけで始めたら良いですか?
2.順序…まずどんなことをどんなふうに始めて行ったらよいのか、どう進めて行けば良いですか?
3.おススメ品…補助便座のみやおまるなど、どこの何を使ったら良かった!などありましたら教えてください。逆にこういうのを使ったけど、もっとこうなら良かったかもなども教えて頂けると嬉しいです。
4.注意事項…延期や中止した方がいい場合、ママが注意しなければならないこと、やってはいけないことなど、どんなことでもいいですが気を付けるべき事を教えてください。
本なども参考に読みますが、皆さんの意見、よろしくお願いします。1番気になるのは3のお勧めの商品です。 - 2009/07/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんははるまる | 2009/07/18
- 私の場合ですが、2才になったというのと、子供が「おしっこ」というようになったのを機に始めました。2は、まずトイレに慣れさせて、おしっこやうんちが出なくても便座に座らせていました。
3は、うちは補助便座を嫌がった為にほとんど使用していませんので、お薦めはありません。
4は、漏らしても決して怒らないことです。あとは、親がトイトレがストレスと感じたら、中断したほうが私は良いと思います。私は実際にかなりストレスとなってイライラしていたので中断しました。
あとは、おしっこが少しでも出たら、大袈裟にでも誉めてあげることだと思います。
- こんばんははるまる | 2009/07/18
- 私の場合ですが、2才になったというのと、子供が「おしっこ」というようになったのを機に始めました。2は、まずトイレに慣れさせて、おしっこやうんちが出なくても便座に座らせていました。
3は、うちは補助便座を嫌がった為にほとんど使用していませんので、お薦めはありません。
4は、漏らしても決して怒らないことです。あとは、親がトイトレがストレスと感じたら、中断したほうが私は良いと思います。私は実際にかなりストレスとなってイライラしていたので中断しました。
あとは、おしっこが少しでも出たら、大袈裟にでも誉めてあげることだと思います。
焦らないことが一番ですよ。
- こんばんは | 2009/07/18
- うちはアンパンマンの補助便座使ってます。気に入って座りますよ。うちはおしっこやうんちと自分で言えるようになってから始めました。うちは布パンツでやってます。漏らした感覚が分かりますし漏らすのが嫌なので教えてくれるようになります。ただママが洗濯やお掃除が大変ですが…トイレトレは失敗しても叱らないこととできたら沢山誉めてあげることが大事です。
- こんばんは。 | 2009/07/18
- こればかりは個人差もありますので参考になるかわかりませんが。
①意思疎通が会話でなくてもいいので、ある程度出来てきたら。トイレへ行く事を嫌がらなくなってきたら。おしっこの間隔が数時間空くようになってきたら。
②まずはトイレへ行く事を嫌がらない。トイレがどんな事をするところか分かるように。トイレですると、気持ち悪さがマシと教える。
③おまるからの方がいいかもしれませんが、面倒なので我が家は補助便座と、ステップのみでした。
④絶対に叱らない。強制しない。
トイレへ行けた、座れたなどひとつひとつの行動に対して毎回、オーバーめに褒める。嫌がる事が続いたら、マイペースでいいやという気持ちで中止する。他の子どもと比較しない。焦らない。
これが一番かと思います。
- 1才10か月の娘が今真っ最中です | 2009/07/18
- 私は個人的に来年でいいかな~と思ってたんですが、もうほぼ取れつつあります。 うちは保育園に通っていて、保育園で進めてくれたのが大きいです。 まずトイレに座る習慣付けが1才過ぎからスタート。オムツが濡れてよう濡れてまいと、とにかく約1時間半ごとにトイレへ。 トイレへ行く習慣が出来、たまにトイレで出来るようになったら布パンツ。まずは午前中のみ…様子を見て大丈夫そうなら時間を伸ばし一日中パンツになりました。 今は夜就寝時と休日の外出時以外はパンツで、ほとんど失敗なしです。 ホントは夜も外出時ももう大丈夫そうなんですが、まだちょっと怖いので(^_^;) 自宅では補助便座を使用しています。うちは「ふかふかトイレトレーナー」というステップ付きを使っていますが、気に入って座ってくれてます。 また、義実家では100均のオマルを使用しています。 どっちでもすぐ出来るようになったので、まだちっちゃいのに順応性があるな~と我が子ながら感心してます(笑)
- こんばんは | 2009/07/18
- ①子どもが2歳くらいになったら始めたらよいと思います。②朝起きてからや昼寝後など、オムツにしていないときに定期的にトイレに座らせる。③大人のトイレは大きいので、ベビーザらス等に売っている子ども用の補助便座が良いかと思います。④子どもがトイレに行くことを嫌がったりストレスに感じ始めたら中断する。
トイレでできた時はオーバーに褒め、自信を持ち楽しくトイレトレができるようにしたら良いと思います♪
- こんばんわ | 2009/07/20
- 私は1歳7ヶ月の母ですが今年の4月から始めようと思って
オマルを買ったのですがオマルの持つ部分を怖がったり
お尻のところが開いている感じを嫌がったりしたので一度中止しました。
ですが毎回トイレについてきて
ママチィチィだよというとチィチィと言って自分のオムツを指差すので
それからはチィチィする?と聞いて うなずいた時にだけ
便座に補助をつけて座らせています。
友達の子が3歳で無理やりさせようとしたら
それっきりトイレに座ってくれなくなったようなので
こっちの言葉がわかって多少会話できるくらいから
ゆっくり始めたら良いと思います。
- うちはももひな | 2009/07/21
- 子供がトイレに興味を持ち始めたときに始めました。
でも嫌がることも多かったので無理強いはしないように気をつけてました。
うちは3歳近くになっていたので補助便座のみを購入しました。
キャラクター物だと遊んでしまってトイレに集中できないと思ったので、コンビのベビーレーベル(でしたっけ?)のものを使いました。
- はじめたばっかりですが。。。 | 2009/07/22
- 来月2歳になるのでそろそろかなぁと
先週はじめました。
ちなみにまだ息子はおしゃべりはしません。
なので、興味をもってもらうために
1日2,3回、補助便座に座らせて
トイレでしっこの内容の絵本を読んでます(^^;)
はじめは補助便座に座ることを強く抵抗していましたが、
しっこの本が楽しいらしく、最近は自ら補助便座を
便器にセットして!ともってくるようなりました。
なにか絵本や映像などで興味を持ってもらうことから
はじめたらよいかな♪と思います。
- 家の場合ばやし | 2009/07/22
- 1 きっかけは幼稚園に入って周囲の子と一緒にトレーニングを始めましょうと先生に言われた事からです。正直まだ家では2時間の間隔がトイレに開いてないので考えて一度は断りましたが流石に途中から入った他のお子さんと3人になり他の子はやっていて家の子だけやらないってなると家の子が焼き餅をやくそうで始めました。
2 オシッコやウンコをしたことによっての不快感が必要らしく紙オムツと異なりした後の違和感が徐々に判ってくるそうです。ママパパはその間、我慢しっぱなしです。なんせ言ってくれないしサインを出してくれるまではママパパが気付いてからって事が多いです。もちろんトイレには間隔をあけて連れて行きますがジョ~ジョ~と口で言うのみで出しません。根気と忍耐につきますね~。現在がそうなので・・・。
3 お勧めの品。家は補助便座(あんぱんまん)とオマル両方あるんですが、まだ2才と小さいため補助便座だと凄い開脚になるんです。だからか力が出ない上手く出せないかな?ってオマルに切り替えました。するとしやすそうなので。
4 ママがどうしてもイライラして怒ってしまうのが一番ダメだそうです。何事も誉めて伸ばしましょうって言われました。でも正直2才~のスタートの方がママの言う事が理解出来るとは思いますよ。
- こんにちはゆうゆう | 2009/07/22
- うちは子供がトイレと言えるようになってから始めました。
ある程度大きくなってからなのでおまるではなく補助便座を使いました。
コンビの物はシンプルで手入れもしやすいですよ。
トイトレは進んだり進まなかったりしますので失敗しても怒らない、無理強いはしないことが大切だと思います。