アイコン相談

こんにちは

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/07/26| | 回答数(13)
こんにちは☆
相談させていただきます!
もうすぐ仕事を始めます。託児所付きの仕事なのですが娘のご飯を悩んでます。1歳2ヶ月なんですが
白米などは食べてくれるのですが野菜などはあまり食べてくれません。


みなさんはお弁当は
何を作ってますか?
2009/07/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。 | 2009/07/20
私はまだお弁当デビューしてなくて、先輩ママに色々聞いた話ですが… 子供は卵焼きにウインナーがあれば嬉しいみたいで、しかもお弁当箱が小さくて直ぐに埋まっちゃうそうですよ。 アルミの紙を絵柄がついたものにしたり、爪楊枝で刺すのではなく、可愛いプラスチックのものがあるらしいので、そんな物で野菜を入れると可愛いから食べてくれると聞きました。 三色ご飯とかチャーハンもオカズを作らなくていいから楽にすむとか(^-^*) 頑張って下さいね(^^)
お兄ちゃんの時に | 2009/07/20
お兄ちゃんが1歳3か月の時に無認可保育園だったのでお弁当でした。お兄ちゃんも白米しか食べてくれず、りんごやさつまいものおかずとかもう決まったものしか入れてませんでした。それでもあまり食べてくれませんでした。
下の子の時も6か月から復帰して無認可でしたので離乳食を持っていきました。同じくさつまいもとかかぼちゃとかおいもとかそういったものばかりでしたよ。
こんにちは | 2009/07/20
うちも あまり食べてくれないのですが
すごく細かく切ってチャーハンにしたり
片抜きできるものは片抜きしています。
その他はタマゴ焼きにホウレンソウをいれたり
レタスでツナとコーンを巻いたりしたのを入れてます。
うちも好き嫌いせず早く何でも食べれるようになって欲しいです。
食べてほしいので | 2009/07/20
形を可愛くするようにしてます。
ウィンナーはカニさんにしたり、かまぼこもキャラクターものを選んだり、おにぎりもノリで顔にしたり。
ちょっとの工夫ですが。
うちも | 2009/07/20
お弁当よく作りますが卵焼きやスクランブルエッグにお野菜を混ぜたりよくしてます。あとや茹でたブロッコリーなどにマヨネーズやチーズを乗せてトースターで焼いたりしてます。なかなか野菜をとらせるのは大変ですよね。
こんにちは!ホミ | 2009/07/20
うちは肉団子の中に細かくした野菜を入れたりしています。
卵焼きにもほうれん草を入れたり、人参をすって入れたりしてますよ!
カボチャNOKO | 2009/07/20
うちは、食が細いのですが、カボチャとバナナだけは大好きです。お弁当にはいつもカボチャを入れます。
うちは | 2009/07/20
1歳のときはおにぎりでほとんど終わりでしたよ
お昼くらい、野菜を食べなくたって平気。
子供としては少しずつなれる程度で大丈夫だと思います。

現在1歳7ヶ月の娘も好き嫌いがはっきりしてるので食べないこともしばしば。
おにぎりの中身を変えたりはしてましたよ
お弁当はももひな | 2009/07/21
一日のうちの1食なので栄養バランスよりも好きな物・食べられるものをメインに入れてます。
玉子焼きに野菜を混ぜたり、ウインナーやミートボールを入れることが多かったです。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/22
お弁当づくり、悩みますよね。
うちは卵焼きに野菜などいろいろ混ぜたり、ホットケーキやお好み焼きを入れることもありました。
園だとなぜか何でも食べるので | 2009/07/22
お弁当にいろいろ持たせて食べてもらっています。
平均的な食事の内容は、青菜としらす入りのご飯に、お魚のムニエルか肉団子orハンバーグ、野菜を数種類煮込んでとろみをつけたもの。これらを1週間分まとめてつくって、小さめのタッパーで冷凍しています。
こんばんは。 | 2009/07/24
野菜が苦手との事ですが、お子さんの好きな物を日によって入れ替えたり、ふりかけを自家製にされたりというのはいかがでしょうか。

野菜はみじん切りや、形なくしてしまって、あんかけみたいにされてはどうでしょう。
私は…ゅぅ&ゅぅ | 2009/07/26
8ヶ月のbabyチャンのお弁当ですが、お粥も白だったり、鮭入りだったし、鶏や豚で出汁をとって作ったり、味も工夫してます。野菜も同じで、ワンパターンにならないように、味付かえたり、見た目をかえたりと工夫してます。

先日4歳&2歳の姪っ子チャンとお弁当持って、公園に遊びに行った時も、見た目も可愛く飾り付けしていくと、これ可愛いねぇって、いっぱい食べてくれました!!子供も視覚から食べるんですねぇ!!

って思いました。

page top