相談
-
男の子の姓名判断
- 初めまして。
予定日より2週間早く男の子を出産しました!
名前の事でみなさんの意見を是非聞かせてください。
名前は8月産まれにちなんでほぼ決定してたのですが7月産まれになったために1から考え直し中です。
男の子だから姓名判断とか気にしていたのですが、考え直した候補の中ではあまり良い結果のがありませんでした…
けど最初のプレゼントなので、気に入った名前をつけてあげたいのです。
男の子のママさん、姓名判断関係なくつけられた方いらっしゃいますか?
あと姓名判断を無視して名前つけてもいいと思いますか?
初めての投稿なので慣れなくてすみません。ご意見お願いします! - 2009/07/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
おはようございます | 2009/07/23
- ご出産おめでとうございます。私の友だちは男の子のママですが、姓名判断は無視して命名していましたよ。姓名判断にこだわり過ぎるより、子どもへの初めてのプレゼントは親が一生懸命考えた名前の方が子どもも嬉しいと思います。名前を呼ぶときも、自分たちが気に入ってる名前の方が愛着がわくと思います。
こんばんは。 | 2009/07/23
- 8月産まれの候補だったお名前は8月しか変な感じですか?気に入っていらっしゃったなら、その名前で、字を変更というのはいかがでしょうか。
せっかくなら、気に入られた名前がいいのではないかなと思います。
私は、姓名判断、何種か本読んでも、同じような判断ではなかったので、気の持ちようだと思いますがいかがでしょう。
◇おめでとうございます◇mumumom | 2009/07/23
- 私は、3月に第一子の男の子を出産しました。
最初は本やネットで色々と調べて、吉数にこだわろうとしていましたが流派?みたいのによって画数の数え方も変わるような事があることを知ってからは、最初に思いついて自分が気に入った名前の候補を2つに絞りました。
そして、産まれた後にベビの顔を見て、こっちだ!と思い、旦那にどっちだと思う?と聞いたら、意見が一致したので、それに決めました☆
結局はフィーリングです(*^_^*)
でも、周りは皆、顔に合ってる(笑)と言うので、直感も大事ってことじゃないでしょうか( ≧∀≦)ノ
是非、お気に入りの素敵なお名前をプレゼントしてあげて下さいね。
うちは | 2009/07/23
- 姓名判断は特に気にしませんでしたよ。生まれた時期、響きなどから決めました。友達が姓名判断してつけたお子さんがいますがそれはそれで素敵な名前がついてます。私は呼びやすくて親しみのある名前が好きなので主人と相談しながら決めましたよ。
夫のことですが | 2009/07/23
- 夫は、氏神神社で姓名判断してもらって名付けられました。 私には娘が産まれました。 名前を考え出したときは、まだ性別が分からない時でしたが、夫は姓名判断で付けるのをとても嫌がりました。 親が考えてつけてくれたものでないこと、漢字で書くと読めないこと。からです。 『なんで自分たちで考えて付けてくれなかったのか』と、ふと私に漏らしたことがありました。 夫の中でずっと親には聞けない感情があるのだと思います。 姓名判断をするのはいいと思いますが、それはあくまでも参考にして、親自らが考えて付けてくれたほうが子供は嬉しいと思います。 私もなかなか出てこず、すがろうかと思いましたが、夫に強く止められました。。。 少しの期間ですが、ご両親で考えてあげてください。 当時の夫は辛そうに言ってました。
おはようございますはるまる | 2009/07/23
- 私も、一応姓名判断の本を何冊か購入してから名前を付けましたが、どれも違ったことを言っていて、名付けにはかなりの時間を費やされましたが、購入した本の中で一番良いことを書いていた物があったので、その名前にしましたが、私達が付けたかった名前を付けることが出来ました。親が一生懸命に考えた名前ならば、8月に付ける予定だった名前でも良いのではないでしょうか?
おはようございます★ | 2009/07/23
- 私にも息子がいますが、夫が中学生の時から『男の子が生まれたらこの名前を付ける!』って決めてた名前があってその名前を付けました(^_-)
私は本で調べて吉数とか気にしていたのですが、本によっては書いてある事が違ってたりするので、最後は気にするのをやめました(^^ゞ
漢字は本を見て、一瞬でコレだぁ~!!ってピンッと来た字があったのでそれに私が決めました(^-^)v
姓名判断は | 2009/07/23
- あくまで「占い」ときいたことがあります。
信じる信じないも自由だそうです。
うちは最初は字画もすごく気にしましたが、最終的には夫婦が気に入った名前を付けました。
「占い」はいいに越したことはないけど、心をこめて考えた赤ちゃんへの最初のプレゼントですから、基本的には親の気持ち次第ではないでしょうか。
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2009/07/23
- 我が家の場合は数冊本を購入し、苗字と名前の画数が良い漢字を夫と選びましたよ(^^♪
もちろん、名前の響きでつける方もおられると思いますし・・・。
神社にて姓名判断して付ける方もおりますよ!!
おめでとうございます | 2009/07/23
- うちの子は姓名判断していいものにしました☆
今では気にしない人が多いみたいなので、気に入った名前を付けてあげた方がいいと思います。
うちも結構悩みましたが、第2候補になりました。今では、この名前にしてよかったと思ってます(^^)v
本によって | 2009/07/23
- ご出産おめでとうございますヽ(^o^)丿
姓名判断は本によって、ちょっとずつ違うようなので、
あまり気にされなくてもいいんじゃないかな、と思います。
でも、ご自身の性格など考えて、後々まで気にされる
ようなら、ちょっと考えられた方がいいかな、と。
ご両親が一生懸命考えられた名前なら素敵な
プレゼントですよ(^_-)-☆
おはよです。 | 2009/07/23
- 私は女の子の娘ですが、義母に姓名判断で名前をつけてもらいました。結婚して名前が変わってもそれまではいい人生にしてあげたいと‥ 私が思うに、姓名判断でつけても、自分で気に入った名前をつけても、愛情をかけて育てるのは両親です。それならどんな名前でもいいんじゃないかと思います。 大切に育ててあげて下さいね(^^*)
おはようございます。 | 2009/07/23
- うーん、私は一応姓名判断というか、
画数は見たほうがよいかなぁと思います。。。
子供が大きくなって自分で自分の名前の姓名判断を
してみたときに、大凶とかよくない字画だと
子供的に微妙じゃないですか???
大吉のようなスペシャルな字画じゃなくても
せめて大凶の字画は避けてあげた方がよいのでは?!と
思います。。。