相談
-
ママフリにて…アドバイスお願いします。
- 初投稿させて頂きます。ママフリのほうに投稿しようかとも思いましたが、こちらから失礼します。
先日、ママフリにて交換のお取引をしました。こちらは一万円くらいの新品の品で、先方からは中古の玩具と中古の子供服だったのですが、、、玩具がパーツ不足というより、半分しか送られて来ませんでした。とても遊べる状態ではないので、残りを送って欲しい旨をメッセージしましたが…返事も翌日。そして探します、時間かかります…のみで以降音沙汰なしです。取り引き自体のキャンセルも考えていますが、先様は発送より先に当方の送った品を使われているようです。…今まで、親切な素敵なママさんたちとばかり出会えていたので、ショックです。交換の品が高額の新品であったこともあり、今現在連絡が取れないことに不安で仕方ありません。このような場合どうしたらよいでしょうか?因みに、残りのパーツは探せるのかご返答くださいとメッセージしていますが返信頂けない状態です。また先様は名前住所以外の連絡先はお教え頂けません。 - 2009/08/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
お困りですね(>_<) | 2009/08/13
- こんばんは☆
相手方の電話番号はお聞きにならなかったのですか?聞いても教えて頂けないとなると…こんなこと思うのは嫌ですが、確信犯かな…と考えてしまいます(>_<)。お品のパーツが不足してるだけでも大問題なのに、その後の対応に誠意が見られない、個人では解決出来そうに無い、となった場合は、事務局に相談したらいかがでしょうか?このままお一人で抱えていても解決出来そうに無いですよね。相手方に今一度ご連絡し、『連絡頂けないのでしたら事務局に相談します』と伝えて見たらどうでしょう。それでも誠意が見られない様でしたら、事務局に相談することをお勧めします。 あやぱんまんさまへ | 2009/08/13
- はじめまして☆アドバイスありがとうございました☆
私、あまり人を疑うことのできない性格なようで(涙)…、お申し込みの際に、必要な理由が切々と書かれていたのですっかり信用してしまいました。《お譲り下さい》に玩具探してますと書き込みしたところ、先様より出品中の品と交換して下さい!とのお申し出があったんですが…足元を見られたのでしょうかね?今更ながら、先様の評価など拝見させて頂く限り、不安要素だらけです(><)
もう一度、メッセージしてみて早急かつ誠意のある対応が頂けなかったら事務局に相談ですかね…、遅い時間にもかかわらず、本当にありがとうございました☆
はじめまして。mumumom | 2009/08/13
- たいしたアドバイスは出来ないと思いますが、
何だか切ないお話で、思わず書き込みしてしまいました。
私はママフリはまだまだ初心者ですが、
お気持ちは良くわかります。
すごくショックですよね…
しっかり解決できるのかも不安ですね。
でもこれがきっかけで人を信用できなくなるのも悲しいですよね…
ママフリは個人個人の善意で成り立っているものですよね。
最後まで責任を持って連絡だけでも欲しいですね。
でも、もしかしたらお相手の方も一生懸命パーツを探しているところかも知れませんよ^^
連絡が取れなくなってどれくらいかにもよりますが(^^ゞ
他の方と同じ意見になってしまいますが、もう一度メッセしてみて
誠意を感じられないようなら、仕方ないので事務局に相談するしかないかもしれませんね。
私も今までは親切な方ばかりとのお取引だったので、そんな事もあるんだなぁと参考になりました。
早期に解決出来ることを祈ってます。
モヤモヤしすぎてあおいmama様が寝不足になりませんように… ありがとうございます | 2009/08/13
- はじめまして☆私もフリマ歴はまだ浅いです(^^ゞ
もう少し待って、何も対応がなければ事務局ですね…、ちょっとつらいお取引になってしまいそうで残念ですが勉強になりました。ご心配くださりありがとうございました☆
もしかして…ウリ猫 | 2009/08/13
- 以前から かなり問題のある方が、最近 ママフリに復活しています。 以前の評価は 残念ばかりですが(ハンネを変えているようで、今の評価は少ないです)、復活してからは キチンと取引しているようでした。 もしかしたら、その方に引っ掛かってしまったのかな?って思いました。 事務局に連絡して 相談されたほうが 良いですよ。
アドバイスありがとうございます | 2009/08/13
- はじめましてo(^-^)o
そうなんですか?そんな悪い方も…、今までが運が良かっただけですかね(涙)
先様がとても必要とされている旨の記載がありましたので、お役に立てればという気持ちもありとても残念です。毅然と対応させて頂くことにします。ありがとうございました☆
おはようございます | 2009/08/13
- お取引前に評価はご覧になられましたか?評価に残念評価が沢山ついている方とは基本的にお取引をしないか方がいいですよ。お取引が始まったらお名前、住所はもちろんですが電話番号は必ず聞いてくださいね。こういうトラブルは実際結構あるみたいですね…
評価に少しでも不安がある場合は交換品を先に送ってもらったりお譲りなら送料先振込を確認してから主さんが発送するというのが一番安全かと思います。
残念なことに以前交換品を受け取ったにも関わらず自分は発送しなかったり、送料を多く請求したり、悪用する方がいたので安易に落札、お取引をしないでいいように相手をよく選んでお話を進めてください。今回は発送されたお品の額がかなり高額なのでとても悔しいですよね…事務局さんに相談されてもいいとは思いますが落札後のやりとりはご本人同士で解決するよう言われるかもしれません…ただお相手に問題があるのでお返事があるまでメッセをしてもかまわないと思いますし手紙などで再度連絡をし連絡いただけないならそれ相応の手段をとる旨を記載されてもいいかと思います。 アドバイスありがとうございます | 2009/08/13
- はじめまして☆
そうですよね…今更ながら後悔と反省だらけです。
先様がとても必要とされている旨の記載があり、お役に立てればと思っていたので、とてもショックです、皆様の言う通り、毅然と対応させて頂き、次回からはもっと慎重を期したいと思います、ありがとうございました☆
申し込みの時点で | 2009/08/13
- 玩具の不足な旨は記載がありましたか?
普通、なんでも初期状態より不足があるのなら、きちんと記載しておくのが礼儀だと思いますが…(+_+)
大袈裟な例えで言うならば、「本体ありますが電源ありません」では使えませんよね…?
先方様、既に使われているとのことですが、あまりに不親切(このまま探してくれない)だと交換品の玩具も使えませんよね。
泣き寝入りするくらぃなら「使用していていいから返して!」と言ったほうがいいと思います アドバイスありがとうございます | 2009/08/14
- こんばんは☆以前もフリマでお世話になりありがとうございました。
今回、先様は玩具は確認出品されましたがいつの間にかキャンセルされ、商品の詳細を確認出来なくなっておりました。今日現在も連絡なしで、一応待ってはいますが…。見つからないにしろ何らかの連絡欲しいな…と思ってしまいます。キャンセルの方向で考えてもいます。その際、返品に関する送料負担はどうすればもめないでしょうかね?…(><)長々スミマセンでした。
事務所に | 2009/08/13
- 退会しても住所など、事務所の方がわかると思います。私は昔にピジョン友達が被害にあって、ちょっと話題にもなりました。高価な物はピジョンでは取り引きしない事をお薦めします。
私は良いママサンばかりでしたので、アドバイスにならなくてすいません(;^_^A ありがとうございます | 2009/08/14
- ご心配頂きありがとうございました。そうですね…いろいろな意味で勉強になりました、今後は先様に毅然と対応し解決するようにしたいと思います。
おはようございます。雄kunのママ | 2009/08/13
- 今現在私は『ママフリマ』休んでおりますが・・・。
以前までは頻繁に参加しておりました(^^♪
私個人の意見ですが、主sanが新品+お高いお品に対して、中古のお品もどうかと思います。
もちろん中古でも、非常に丁寧に綺麗に使用されている方もおりますので一概には言えませんが・・・。
又、皆sanのご意見の中にもありましたが、取引が曖昧で評価を見ると良くない方もおられます。
そして『ハンネ』を変えて新たに参加している人もおられます。
取引中、住所や電話番号を相手方に伝える事になっておりますが、その方はママフリマの使い方も見ていらっしゃらないのでしょうか???
やはり、事務局さんにご相談された方がいいかと思いますよ。 ありがとうございます | 2009/08/14
- そうですか…やはり悪質な方はおられるんですね。私も新品に対し中古品との交換だったので悩みましたが、特に難なしのような記載だったのと、こちらの品が必要な理由が切々と記載されていたので、お役に立てればと思いお取引しましたが、見事に裏切られ残念です。キャンセルとなった場合はどのような解決法がありますでしょうか?長々となりスミマセンでした。
います | 2009/08/13
- 確信犯・・・・(@_@;)残念ですが。良く聞きますよ~
私はこまめに連絡なく音沙汰ない方は本当に困ります。
不安になります。序お初頭個人情報教えているのに・・・と。
その方には再度連絡を!!!
ママフリ事務局に相談するといいかも!
困りますねももひな | 2009/08/13
- 最後通告として『これ以上話が進まないようなら事務局に相談します』とメッセしてみて、それでも音沙汰内容なら事務局に相談されたらいいと思います。
このことは今後同じ被害が出ないためにもきちんと評価に書き込まれたらいいと思いますよ。
私も時々ママフリマを利用するので、そんな方がいるなんて信じられませんが、本当に悲しくなりますよね。
事務局もピカピカ☆。。。 | 2009/08/13
- 色々トラブルが今までありましたが、事務局に相談しても何もしてくれない・・・と言うことはよく聞きます。
相談内容の返信も「お互いに話し合って・・・」と言うような内容がほとんどのようです。
なので、相手の方に、事務局に相談して警察などに連絡して法的措置も辞さないと言う気持で挑む必要もあるかと思います。
私の場合は相手に品物がつくまで送られてきた物は使いませんが、相手の方はそういう事を気にされないんですね。
連絡が現在取れないと言うことは確信犯の所もあるのかもしれません。
高額のお取引の時は電話番号など教えていただけなければお取引しないとこれからは決められると少しはこういう方とのお取引は避けられるかもしれませんね。
使ってしまった物でも納得できないようなら返してもらったほうが良いかもしれないですが、それはあおいmamaさんのお気持ち次第です。
連絡が取れて無事解決する事を祈ります・・・
そうですね…ひぃコロ | 2009/08/13
- 私なら、まず連絡先を全て教えていただけないお相手とは絶対に取引を始めません。 以前から気を付けなければならないママフリユーザーいますから、その辺の連絡がきちんとできない方なら気を付けるべきでしたね… とりあえず催促メッセージ(強気で書いていいと思います)は送り続ける、事務局にも連絡し、事務局にも通報する旨を相手に伝える、それでも態度を変えないならネット犯罪として警察に通報する事も検討されたらどうでしょう。 また、当初交換予定だった玩具が実際には送付できない状態なら、お互いに交換品は返送しお相手には交換品の未使用品と同等品を返還させるべきです。立派な詐欺ですからね。 あとは、たとえ交換品を後から送ってきたとしても、評価にはそれまでのいきさつをきちんと記載してくださいね。 本来なら、フリマ取引は個人間の問題なので取引詳細を掲示板などに記載してはいけないのですが、今回はちょっと深刻だから仕方ないですね… 私も一度だけ説明とは違うひどい交換品の取引経験ありますが、泣き寝入りせず頑張ってください。
困りますね。 | 2009/08/13
- 私はまだそういう困った方とはご縁があったことはありませんが……。
もう一度品物の残りを送るか、こちらの品物の返品をお願いし事務局に連絡する旨を言った方がいいですよ。
事務局に連絡し、法的措置をとります。とか……。
無事に解決するといいですね!
こんばんは | 2009/08/13
- 私も1度ひどい方に当たってしまいました。連絡しても返信なし、数ヶ月経っても相手が送ってくれないので、キャンセルすることにして、返送してもらうよう頼みましたが、送り返してもらうまで、さらに数ヶ月かかりました。警察に言うとか言っていたらなんとか返してくれました。
主さんは新品ということですので、キャンセルの場合は新品を買って返してもらった方が良いと思います。
ショックですよねかず&たく | 2009/08/13
- 私は最近、出品も落札もお休み中ですが…
いい人ばかりではありません。
また、トラブルがあっても基本的に事務局さんは動いてくれません。
なので、自己防衛が必要になってきます。
まずは新品の高価なものに対して中古の玩具でお取引を開始した事(更に主さんが欲しい玩具)で、足元を見られてしまったのかもしれませんね。
私は、トラブル防止の為、名前・住所・電話番号を必ず聞いてからお取引を開始します、
そこで教えるのを拒む方なら、申し訳ありませんが、お取引は中止します。
そういう事も必要になってきますよ、
あまりにも酷い対応なら事務局さんに一方入れるのもいいのかもしれませんが、事務局に通報=解決…とはなりませんので…。
何度も何度も繰り返し、「パーツを探して送ってください。」という事と「パーツがなければ新しい物を購入して送ってください」とお願いするしかないのかもしれませんね。
解決まで長くかかってしまうと思いますが、がんばってくださいね。
悲しいですね | 2009/08/13
- 私はお世話になることばかりで、交換も勘違いと思われる物を提示してしまっていることも多々あるかと思いますが、それでも自分なりに出品者様のお求めになっている物を考え、不良・不足は明記して、それでもいいと言っていただけるなら、と過不足なく記載しています。
オークション以上に、会員の互いの信頼・信用の上での取引かと思うので、曖昧な内容ばかりでなく、出品も交換へのお申し込みも、商品を褒め過ぎていると感じる場合も敬遠しています。
話が横にそれましたが、事務局からのサポートは限定されると思いますので、使用品になっていても返品して欲しいと告げ取引をなかったことにするか、交換品の不足分を送付しないようなら、警察に相談する方向にむけるかかと思います。ただ、警察へとなると、交換品として何がどういう状況であると提示されたかが問題になるかと思います。
結果の前に、問題が起こると音信不通というのが悲しいです。
問題が起きたときの対応で、その人の質というか、根本が見えてしまいますね。でも参加しているのは同じ母親なんですよね・・・