アイコン相談

《長文》子どもに怒ってしまいます。

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2009/09/07| | 回答数(23)
2歳0ヶ月の男の子の母です。
最近息子は“イヤイヤ”が多くなってオムツ交換も『しない』お風呂も『入らない』着替えも『しない』の連続。
2歳ちょっと前からなのでもう慣れましたが…今実家に帰省しているんです。
実家だと甘やかしてくれるジジババや大きいジジババ(息子にとっての曾祖父母)がいるので、私の言うことはほぼ聞いてくれません。その様子を曾祖父母達は嬉しそうに見ています。(ママの言うことを聞かないで大きいジジババの所に逃げていくので懐いていると喜んでいます。)
ジジババはダメなことは叱ってくれるのですが、大きいジジババはジュースやお菓子は与えまくり、控えてくれと言っても『そんなにあげてない』と嘘までつくし、私が息子を叱ると『可哀想だ、イライラさせるな!』と私を叱ります。なので息子を叱ったり泣いたりすれば私が叱られます。
今日も夜中に起きてしまった息子にお菓子を与えていたので、大きいジジババのいない所で『お菓子はもうダメ。返してきなさい。』といくら言っても食べ続けていたので取り上げました。
やはり息子はその時点で泣き叫びました。抱っこをねだってきましたが、お菓子を返すまでママは抱っこしないと言ったのですが返すはずもなくただただ『抱っこ!ぎゃー!』の連続です。
つい私も頭にきてしまい、『どうしてママと約束守れないの!?』と強く怒ってしまいました。
結局抱っこして息子も落ち着いたので、『ママ怒ってばっかりでイヤだよね?イヤだったらジジババの所に行ってもいいんだよ?』と話し掛けたらまた涙を浮かべて『行かない、ママがいい』と言ってきました。
私の叱り方ってやっぱり間違ってるんでしょうか?なんだか息子が私に気を遣って『ママがいい』と言っている気がして悲しくなりました。
なだめるように言って聞いてくれるならそうしたいです。でもそんな綺麗ごとではないし、つい頭にきてしまうこともあります。
怒ってからいつも罪悪感でいっぱいです。
愚痴のようになってしまい申し訳ありません。
2009/09/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

かなり分かります・・・ | 2009/09/02
2歳2ヶ月の我が息子ほぼ同じ状態です^^;
しかもうちの場合ジジババだけでなくパパも甘いです・・・
そのため息子の中の大好き順位?はパパ→ババ→私です(たぶん)
ジジは甘いけど怒ると思いっきり怖いらしく一定の距離があるような?!

私は自分の実家の場合ジュース&お菓子等のことは
まず私にあげて良いか聞いてくれ!と口酸っぱく言っています。
とはいえ、仕事など出かけたりで居ないこともあるので
実際はどんなもんか分かりませんが自分の育った環境を考えると
そこまでひどく逸脱しないかな~と思っています。
ただ問題はパパの実家です・・・
なにせ環境は違いますし意見はしにくいですし(*_*)
パパが怒らない分“そんな怒んなくても~”な雰囲気です。
実家にはどのくらい帰省されていますか?
私はパパの実家が県外なので短い間だからと少々我慢しています。

でもホント綺麗ごとではないですよね・・・
私もよく感情的になってしまい罪悪感のようなものが付きまといます。
2歳になる前からだったのでもうイヤイヤなの?!とショックでしたが
誰しもが通る成長過程なのであと1年は覚悟しています。
イヤ!と言われればどうしたい?どっちが良い?と言い
ひどい時は落ち着くまで放っておいたり・・・
実際イヤイヤと共に徐々にできることも多くなってきました。
毎日ものすごく怒っていますがものすごく褒めるようにしています。

お子さんの“ママがいい”は絶対嘘ではないですよ!
本人もいけないことは段々分かってきているはずです。
ただ欲求と制御のバランスが難しいお年頃なんですよね。

ちなみに我が息子もご機嫌の時は“パパ好き~(間があいて)ママも好きよ”と付け加えてくれてます^^;
あまりにも共感できる状況だったので長文失礼しました・・・
おはようございます。 | 2009/09/02
イヤイヤ期は本当に大変ですよね。
甘やかしてくれる人がいるとすぐそっちに逃げてしまうのもわかります。
でも、「ママがいい」という息子さんの言葉は嘘ではないですよ。
息子さんはママが大好きなんです。
だからこそ、わがままをいったり、困らせたりして、ママの愛情をはかっているのです。

夜中にお菓子を与えたり、たくさん与えてしまうのはやめてほしいですよね。
全くあげないでいてもらうことは難しいと思うので、虫歯になるからとかご飯を食べなくなるからとかいって、できるだけご飯前と夜は避けてもらうようにすることから始められてはいかがでしょうか?
お菓子などの食べすぎは子どものためにならないということをわかってもらえると良いのですが…
おはようございます | 2009/09/02
ママがいいというお子さんの言葉は決して気を遣ってる訳ではないと思いますよ。夜中にお菓子はよくないですしね…どこのジジババも孫には甘いので仕方ない部分もありますがやはり全部が全部やらせていいかというとそうじゃないですしね…ダメだと教えることも大事だと思います。主さんは間違ってないので自信を持ってくださいね。イヤイヤ期は本当に大変ですよね。うちにもいますが毎日本当にため息が出ます…でもみんな通る道ですしイヤイヤ期は親が成長させられる時期でもあるので頑張ってくださいね。
おはようございますはるまる | 2009/09/02
うちももう直2才になります。もちろん、イヤイヤ期に突入しています。
私は、イヤイヤされても叱りながらしていますが、時期なので仕方ないですね。うちも、実家に帰ると、両親が甘いので、私より両親に行きます。そして、更に甘い曾祖父に行きますが、うちは曾祖母が厳しいので、曾祖父に監視してもらって子供達にお菓子をあげないようにしてもらっています。
やはり、夜にお菓子をあげるジジババさまに怒るべきだったのではないかなと思います。子供に罪はないですからね…。虫歯になってしまったらどう責任をとってくれるのかそこら辺をジジババさまに厳しく話されたほうがいいと思います。
ママは間違ってませんよ!!CAT | 2009/09/02
ご自分を責めないでください。
よく頑張っておられると思いますよ!

ジジババが甘くなるのは普段関われないからたまに
会うと嬉しいのでしょうね。色々とアドバイスしている
つもりになっているのだと思いますが、ママにとっては
いやなこと多いですよね。私も実家が最近面倒です。

「ママがいい」というのは
何も気を使ってるわけではないと思います。
まだ2才だし…。そのままの意味ではないでしょうか?

なんだかんだ言っても一番いつも側にいて
安心できるのはママだから
「ママがいい」んですよ~。
自信持ってください。
罪悪感があるのは愛しているからです。
分かりますももひな | 2009/09/02
うちの子もイヤイヤ期にはかなり手こずりました。
甘やかしてくれる人がいるとそっちに逃げるので、余計にイライラしちゃうんですよね。
でも、どんなに叱られてもやっぱりママは特別なんです。
私もつい意地悪で「そんなにママの言うこと聞かないなら、ジジの家の子になっちゃいなさい。」って言ってしまうことがありましたが、必ず「ママがいい」って抱きつかれるんですよね。
怒ってしまってもその後にぎゅっと抱きしめて愛情を感じさせてあげればいいと思いますよ。
わかります~(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン | 2009/09/02
ウチも2歳3カ月なんですが、子供って
2歳頃から知恵がついてきてじぃ・ばぁがいると
全然言うことを聞かなくなりますよね~。
叱ると「そんな言い方するな」とか「厳しすぎる」とか…

私はそれでも遠慮せず叱りつけます。
周囲が甘い時ほど、厳しくする人間が居ないと
どんどん我儘になると思いますしd(-∀-。)ネッ
叱って周囲が怒ったら「甘やかすから叱られる!」
「可哀相だと思うのなら、この子の為にも甘やかさないで!」と
言っています(さすがに義親には言えませんが…)

可愛いのは分かるけど、甘やかすのは
その後叱られるこの子が可哀相なんだから
その辺を考えて下さい!!
という事を理解してもらうしか方法はないと私は思っています。

子供を叱るのは親の義務です。
周囲がなんといおうが、悪い時は悪い!!と理解させるべき。
母親の義務だと思って頑張って下さいd(-∀-。)ネッ
わかります | 2009/09/02
わかります(;^_^A 同じ人はたくさんいると思います。
ママがいいのは絶対本心ですよ。甘やかしてもらうのにはジジババがいいだけで。厳しい人も甘やかしてくれる人も必要だから、お子さんいろんな人に恵まれて幸せだと思います。
上からいろんなこと言われていやだとは思いますが、お子さんとはその中で絆を築いていけば全然大丈夫ではないでしょうか。
子供も他人もマニュアルどおり思い通りになんてなりませんよね…。怒りすぎないように調節しながら、これからも叱っていけばいいのではないでしょうか。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/09/02
 2歳を過ぎると、大分知恵がついてくるものですよね(^_^;)
我が家の息子もそうですよ!!
ママはいつも注意をしますので、子供は怒らない人の方へ行きますが・・・。
それでもママが一番大好きなはずです。
自身を持って、一緒に子育てを楽しみましょうね(^^♪
分かりますよ~ゆうゆう | 2009/09/02
うちの子もけっこうイヤイヤばっかりで大変でした。
でもママが一番なのは事実だし、逆に逃げられる場所があるということもいいことだと思いますよ。
祖父母さんに叱られてしまうのは辛いでしょうが、今のままでいいと思います。
子供を叱っても無理 | 2009/09/02
・・・な、状況ですよね(笑)
大人が原因ですから(^-^;
なので、お子さんを叱るのは逆にかわいそうです。
何もお子さんは悪いことはしていません。2歳の子供に与えられた
お菓子を返すという我慢はまず無理。
泣き叫んで当然ですからね~。

まずは、きちんと大人の中で話を決め、皆が同じ態度を取って
いかないと、子供は大人のよしあしを自分に甘いか厳しいかで
優劣をつけます。2歳でもちゃーんと解っての行動です。
まだ2歳ですから、それでしか判断基準がもてません。
そこで大人に対しての好き嫌いが発生してしまいます。

守らないといけないことをみんなで同じ様に教え、守らせましょう。
それが出来ないと、子供にすれば何故叱られているのか
全然理解できません。
あっちではいいのに、なんでこっちはだめなの?って
思っているだけです。ひじょーに不味い状態です。

この状態が続くと、私の経験では、大人に対して裏表の使い分けが
習慣付いてしまう傾向にあると思います。
集団生活に入ってからその傾向が顕著に出ます。
幼稚園や学校と、家で態度が違うなど・・・。
大人の顔色を見て、自分の性格を使い分ける等が濃く出るように思います。

大人はみんな一緒。おなじしつけ方針で接する。
家族会議を開くなど、まずそれが一番大事。
ある程度大きくなってから、祖父母に甘えさせるのは構いませんが
赤ちゃんを卒業して、今から社会性の基礎が出来るまでは
大人がきちんと接してあげないといけません。

また、あまり子供さんに「ママとジジババ」を比べさせて優劣を
付けさせるのような言い方は良くないかな。
普段から親族に対して優劣判断をつけさせてしまうと
そのまんま、姑舅に伝わってしまう(しゃべってしまう)様に
なってきちゃいます・・・。

家族のルールは実家でも厳しく守ってもらいましょう。
それが一番の愛情であり、自分流のしつけを孫に押し付けることは
決して本当の愛情ではありません。
守ってくれないなら、実家に帰るのは控えるのも、検討した方が
私はよいと思います。会いたいなら祖父母に自宅に遊びにきてもらうなど
工夫が必要です。
まったく一緒です。 | 2009/09/02
私も同居していて子供からみたら曾祖父母も居て甘やかしてばかりいます。
時間関係なくお菓子やジュース。
私は見つけたら怒るようにしています。
いくら泣きわめいても我慢させます。
生活習慣は今は泣かせて可哀想かもしれませんが大きくなってからガミガミ言って改めようとしてもそっちのが子供自身にも苦痛だと思います…。
私もそうゆうことでおばあちゃん達と衝突しますが、上の子の時何も言わず今後悔しているので何回も言うようにしてます。
今は子供の糖尿病など生活習慣病も多くなってきているので、病気になるのとどっちが可哀想なの?
と強く言った方がいいですよ。
子供って賢いので甘えられる人を良く分かっているので大変だと思いますが頑張ってください☆
私は出産時があまあまになりそうで今から胃が痛いです(´Д`)
こんにちはまりえ | 2009/09/02
主さんだけが頑張っていても乗り越えられるものとは限りませんよね。周りの方々の協力も必要だと思います。一度、皆さんにお話を兼ねて相談してみたらいいと思います。
親だからトラキチ | 2009/09/02
怒るんです、躾のために。必要な事ですよ。
私も、子供の笑顔や寝顔を見ては反省しますが、
今は表情や声色、口調を変えないと 理解出来ないですから仕方ありません。

実家だと、周りの方が甘い為に 余計イライラするのだと思います。
私も帰省中は親に厳しく言っています。
疲れますよね。。
こんばんは | 2009/09/02
はい…本当に疲れます。
大きいジジはもうひ孫可愛さに誰の言葉も聞き入れません。
可愛いがってくれるのはありがたいことだと思います。
でもとにかく無茶苦茶なんです。お菓子やジュースは当たり前で、息子を寝かせようとしても息子が『寝ない』と言えば『急いで寝かせることない!遊びたがってるのに可哀想だ!』と怒る始末です。
お菓子は控えて、夜中はやめて、と言えばムキになって逆のことをします。
昨日はヤクルトのような乳酸菌飲料を500ミリリットル全部あげていて息子は下痢をしました…。
だからと言って何も言わなければどんどんエスカレートするし。
息子は気に入らなければギャーギャー泣いて足にしがみつき『抱っこ!』と言い続けて、これを1日に何度繰り返すことか…。私も泣きたいです。
私にも2才0ヶ月の息子がいます。 | 2009/09/02
私はイヤイヤ期を楽しんでいます。と言いながらイラッと来ることもありますが…


叱ってばかりだと子供は息抜きできません。

誰が甘やかしてくれるか?誰が恐いか?敵か味方かって見る時期です。

同居なら話し合って決まり事を作った方が、子供は戸惑わないと思いますが、
私の場合別居で関東と九州で年1くらいしか会えないので、どうしても甘やかされます。
でもジジババは甘やかしてくれる人でいいと思います。
ママが毅然とした対応をする事が大事じゃないですか?
夜中のお菓子の件ですが、話し合っても与えてしまうなら、
虫歯になるから明日食べようね!と言って、泣いたらぎゅーっと抱きしめて食べたかったね明日食べようねって言います。

根負けしたら、食べたら歯磨きしようねって言って歯磨きさせます。


家に帰ったらペースが戻りますので、期間限定と思って広い気持ちで接して下さいね。
ちなみに、うちもパパは甘やかします。
こんばんは | 2009/09/02
そうですね、期間限定ですよね。

イヤイヤ期をどう楽しんでいらっしゃるんですか?ぜひ参考にしたいです(^-^)
実家にいるとお菓子ばかり食べているのでご飯の時もお腹がいっぱいでほとんど食べない状態です。
それなのに『しっかり飯を食わせてやれ!』と私が叱られます。だからお菓子を控えてって言ってるでしょう?と言ってもそれは聞こえないフリで話になりません。
とにかく息子に好かれたいためにお菓子もジュースも1日中与えています。私がやんわり言っても『お前なんかが生意気に何言ってるんだ!』と言われてしまいます。
歳を取ると頑固になるんでしょうか。期間限定、と思って我慢しようとは思いますが日々居心地が悪いです…。
こんにちは | 2009/09/02
主さんは間違ってないです!! お菓子をもらう子供より、あげる方に原因があると思います。 しかも夜中に‥ 主さんから言ってダメなら、祖父母から言ってもらえないのでしょうか?
こんばんは | 2009/09/02
アドバイスありがとうございます。
曾祖父にはいくら言っても無駄で何度もお菓子やジュースは控えて、夜中はあげないでと言っていますが聞く耳を持ちません。
むしろ私が何か言えばムキになって逆のことをします。
お菓子、ジュースはもちろん、寝かせようとしても息子が『寝ない』と言えば『急いで寝かせることない!遊びたがってるのに可哀想だ!』…こんな状態です。
とにかく息子に好かれたいために無茶苦茶です。
しつけのために言っていると言っても『お前なんかが生意気に何言ってるんだ』と言われて本当にストレスです。
大きいジジババの所に行かせないわけにもいきませんし、誰が話しても無駄だし、という状況なんです。
そうなりますよね。 | 2009/09/03
うちはまだ1歳になってないですが、よくわかります。 そこはやっぱり周りの気を使って欲しいんだけど、その年代の人って本当なんでもあげますよね! 説明しても体に悪いとかよくわからないみたいだし。 ママとしては、体のことも心配になって余計イライラしちゃいますよね。 でも大丈夫だと思います。 息子さんには、ちゃんと伝わってる感じがしますよ♪ その時言うことを利かなくても。 そんなことの繰り返しで、時には手もあげながら頑張っていきましょうね(^-^)b
それでもママってもとめられるって、すごいことです | 2009/09/04
うちも数日で2歳になる娘がいますが、私が怒ると、
「じじばば、あいたいよう」といって出かけるフリをし、
玄関では「ママ、ばいばい」といいます。
(それでも結局出かけないんですが。)

みもさんがおやつなどの方針をきちんと子供に対して貫きとおせるというのは、他人がどうしようが、子供につたわるものなんだと思います。自信をもって、ご自分を子育てを貫いてください。
うちも | 2009/09/04
いま2歳でイヤイヤ期です。
イヤイヤ期だから仕方がないと分かっているつもりですが、あまりにもイヤイヤが続くとイライラしてしまいます。
うちも実家に帰ると(自分の実家も旦那の実家も)かなり甘々です。
お菓子も食べ放題だし、ジュースも飲み放題。
イタズラしても怒られるどころか、そんなこともできるのね~とほめられる始末。
私も一度子供に聞いたことがあるのですが、うちも『ママがいい』と言いました。
私はそれは子供の本心だと思っています。
やっぱり子供はママが一番ではないでしょうか。
主さんも自信を持たれていいと思います。
家の子もです。ばやし | 2009/09/06
全く同じような2才児です。実家での帰省中は仕方ないと思って甘やかす形で居るしかないかもしれないです。
また2才ではまだ取ったものを返すとか目の前にある食べ物を食べないで居るなんて規制は自分にかけられても無理なようです。なので初めから見せない。あげない。しか無いんですよね・・・。なので実家に居る間だけ我慢かも。また『どうしてママとの約束守れないの?』は無理みたいです。なのであげているのを見たら取り上げて回るしかないか、ママが今だけ我慢するかだと思います。
叱り方が間違い。としたならば3才児から徐々にママの言う言葉に対しての規制に理解してくるそうなので規制をさせるよりも周囲の大人に注意して聞かない場合は子供を連れて帰るなり周囲に注意するべきだと思います。大人に注意しても聞かないってこれは規制できるのにしないだけ。2歳児には出来ないって感じらしいです。
それと、食べさせたら直ぐに歯を磨かせて間食をしたら歯磨きとなると嫌がる事が多いので、泣かせながらも毎回祖父母の前で歯磨きをさせてみてはどうでしょう?あななたちが食べさせるなら、その都度磨かせて!ってね。嫌がられるだろうしハッキリ判らせないと大人に。虫歯になったり糖尿になってからじゃ遅いんだって。また逆にあげても良いお菓子なんかを用意しておいてそこからしかあげないで!とか考えたいですね。
かなり遅くなりましたが | 2009/09/07
我が子もイヤイヤ期、大変でしたね。
言う事を聞いてくれる家族に逃げるので余計にイライラしてしまうんですよね?でも、どんなに叱られても最終は、ママは特別な存在です。

怒ってしまっても、その後のフォローは、きちんと、抱きしめて、愛情を感じさせてあげればいいと思いますね。
こんにちは。 | 2009/09/07
ご苦労様です。間違われていません。正しいと思います。

してあげて喜ぶことがわからないから、お菓子などあげるになるのでしょうね。全く同じような感じで、私の場合は、主人から言ってもやめてもらえず、一時期、距離を置き、反省してくださったようです。

でも、たまにカチンとくるので、そういう時は散歩したり、公園連れ行き、頭冷やして帰ったりしていました。

お菓子も持参で行くようにしてからだいぶ落ち着いたように思います。
こんにちは!ホミ | 2009/09/07
ママがいいという言葉に、気を遣ってるなんてないと思いますよ!やっぱり小さい子はママが一番なんです!

page top