相談
-
出産一時金
- 頻繁にお世話になります!
出産一時金って 前請求と言う形をとれば
産まれてすぐ 健保から産院へ自動的にお金が振り込まれますよね?
そこで質問なんですが
10月~
出産一時金は42万になりますが 42万全てが産院へ振り込まれ足りない差額を自分達で支払うってコトでイイのですか?
もし 42万以内であれば余り分を自分達の口座へ返却されるってコトであっていますか?? - 2009/09/28 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
あってますよ | 2009/09/28
- 私の場合ですが。。 出産して、振り込まれるまで日数がかかり、退院時に差額出た分を支払い、 数日してから産院から振り込みを確認したと連絡が来て、領収書をもらいにいきました。 事前申請で、少し産みやすくなった気がします。 でも、申請は複雑ですね~(>_<)
当ってますよ! | 2009/09/28
- (出産育児一時金の事前申請 )制度が廃止になって、
出産育児一時金の直接支払い制度って名前になったみたいです。
私も前もって準備じなくて大丈夫か不安でしたが、
社会保険の広報みたいのにも、書かれてあったので
大丈夫です。
こんにちは | 2009/09/28
- そうなると思いますよo(^-^@) 私も10月出産予定なので市役所に聞いたところそうだと言われました(*^-^*)
その通りのようですが。ばやし | 2009/09/28
- 42万円以内であれば、の記載は無いみたいです。良かったらパソコンでしたらこちらを参照下さい。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,24316,39.html
こんにちははるまる | 2009/09/28
- 私は、説明してもらいましたが、主さんの言われていることで間違いないですよ。ごちゃごちゃしていてわかりづらいですよね…。
こんばんは。 | 2009/09/28
- その解釈で良いですよ。もうすぐ出産なのですね。応援しています。
合っていると思いますクミ | 2009/09/28
- 私も最近出産し、産前申請しました。 私の場合は、書類不備で申請書が返ってきてしまい、それに気がついたのが出産後で焦って電話で問い合わせたら、受理はされているので、産院に遅れる旨を伝えて欲しいとのことで、差額だけ支払って退院してきました。 ちょっと分かりづらいし難しいですよね。
こんにちは | 2009/09/28
- 主さんの解釈で合ってると思いますよ。分娩費用も上がってるなら上がってもあまり意味がないですよね。
こんにちは | 2009/09/28
- それで当たっていますよ。
こんばんは。 雄kunのママ | 2009/09/28
- そのとおりだと思いますよ!!
お腹の赤ちゃんに会える日が、待ち遠しいですね(^^♪
こんばんはももひな | 2009/09/28
- 主さんのおっしゃるとおりで正しいですよ。
ちょっと分かりづらいので悩んじゃいますよね。
こんばんはホミ | 2009/09/28
- 今思っているとおりでいいと思いますよ!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね(≧▼≦)
こんばんは | 2009/09/28
- 合っていますよ。
こんばんはゆうゆう | 2009/09/28
- その通りで合ってますよ。
出産っていろいろお金がかかるし、仕組みも複雑だから困っちゃいますよね。
あってます。みかんりんご | 2009/09/29
- 10月からは主さんのおっしゃるとおりみたいです。
今かかっている産院はやはり10月から2万円ほど分娩費が上がります。
でも手続きが楽になるのと大きなお金を用意しなくて済むのは助かりますね!
病院によって… | 2009/09/29
- 頭金入金してくださいと言われました…一人部屋なら15万一人部屋なら10万(T_T)制度が変わるのと同時に出産費用が値上がり…と言われました。制度が変わる前(今現在)は40万でしたが、10月から52万で下手したら、保険がきかなくなる処置が増えてプラス5万になるとも言われました(-_-;)合計57万大阪市内の医療法人の産婦人科なんですが、ボッタクリのとこも増えるみたいですよ。エコーしてないのにエコー代とられかけましたし…
恐らく | 2009/09/30
- 昨日のニュースを見てご存じかと思いますが、直接支払い制度を利用できない病院もあるかと思うので、一度病院に確認されるといいですよ!
事前申請は10月1日から廃止されるそうです。
こんにちは | 2009/10/07
- あっていますよ!!結構一か月ぐらいはかかったとおもいます!!