アイコン相談

むずかしい^^;

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/11/04| | 回答数(24)
もうすぐ2才になる子供がいてて、主人の仕事上いろいろな場所に行くのですが、なかなかママともを作るのに時間がかかってしまいますし できあがっている和のなかに入っていくには時間がかかってしまう方です。自分の住んでいるアパートのお母さんたちは すでに仲良く和ができていて、子供さんたちも自分のこよりか大きい子供さんか2、3人子供さんがいるとかばかりでなかなか仲良くなるタイミングがなくて・・・一度遊びに誘われたのですが 用事で断ってしまい次を待ってますがなかなかか誘われなくて。。。こんな経験されている方いらっしゃいますか??ママとも作りのアドバイス等あったら教えてください!
2009/10/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

難しいですよね… | 2009/10/21
家にも2歳なりたての子がいます。私も出来上がってる輪に入るのは苦手です。と言うか、人見知りな上、群れるのが苦手…無理に人に合わせると疲れるので、“自分は自分”と思って、マイペースでやってます。誘われるのを待つだけじゃなく、誘ってみるのもいいかも…って思います。一度交わってみないと、気が合うかどうかもわからないし…
^^ | 2009/10/21
そうですよね^^なかなかタイミングがわからず  ついつい待っているだけなので。。がんばってみようと思います  時間かかるかもだけど。。
タイミング… | 2009/10/22
私も受け身系なんで、よくわかります。タイミングって、難しいですよね。うまくいきそうな時に限って子供がぐずったり…人間観察に近くなるけど、親しくしたいと思ってる方のお子さんの持ち物をチェックして「あ、これ00だよね。」とか、「家の子最近こうなんですが、どうでした?」とか育児相談みたくしてみたり…ママ友の強みは、子供の話題、子供のおかげで友達が出来る!所ですからね!!
待ってるだけじゃ | 2009/10/21
始まらないのでこちらからお誘いしてみるのはどうですか?私もママ友つくりには苦労してるし今もうまく付き合えてるとは言えないけどあたしが幼稚園ママさんとの付き合い方で悩んでた時あるママさんが
遊びたいなって思ったらお誘いしてみればいんじゃないかな?
まってるだけじゃ何も始まらないしメールなら迷惑にもならないし聞いてみてダメならそれはそれでいいしもしかしたらだめでもいついつはどうですか?と言ってきてもらえるかもしれないし
軽い気持ちでお誘いしてみてもいいんではないでしょうか
^^ | 2009/10/21
そうですよね^^なかなかタイミングがわからず  ついつい待っているだけなので。。がんばってみようと思います  時間かかるかもだけど。。
こんにちはももひな | 2009/10/21
主さんがお友達が欲しいと思うならこちらからお誘いするのもいいと思いますよ。
一度誘われた方に「この前は用事で遊べなくて残念だったので今度機会があったらぜひ誘ってください」みたいに声をかけたら相手も誘いやすいと思いますよ。
勇気を出してキンタン | 2009/10/21
勇気が要りますが、以前に誘ってもらった人を誘ってみては?もしかしたら、誘ったけど、断られて、迷惑だったかも。。。と遠慮してるかも知れませんし。1人できたら、結構増えていくし、勇気を出して頑張ってみてください!
こんにちは!ホミ | 2009/10/21
待ってるだけじゃダメだと思いますよ!
この前は用事があってごめんね!何もないけどお家に遊びにきて~!
と一度お家に誘ってみてはどうでしょうか??
こんにちは | 2009/10/21
なかなかグループができてると入りづらいですよね。でも子供を通して自然に仲良くなれますし焦って作らなくてもいいと思いますよ。挨拶程度から始め少しずつ話しかけたりかけられたりでいいと思います。アパートの方以外でもお友達はいいと思うので公園や児童センターなど出かけてみるのもいいですよ。
^^ | 2009/10/21
最近 児童センターの方には顔を出しました。楽しかったしメール交換までには至りませんでしたが  なかなか引っ越しがおおい と人見知りなんてしていられないのですが 難しいです・・
こんにちははるまる | 2009/10/21
私も、すでに輪が出来ているところには入っていけないので、一人でいる方に声を掛けさせて頂いたりしていますが、それでも仲良くなるのはなかなか難しいですね。
私は結局、直にお話しても全くママ友さんに発展するようなことはなかったので、サイトで気の合う方と今でも仲良くさせてもらい、一緒にランチしたり遊びに行ったりしていますよ。
何でも、ふとしたきっかけなのであまり無理して見つけようと思わなくていいですよ。
誘って断られた経験があります | 2009/10/21
ある集まりの後に趣味が合うのが分かり会場近くの雑貨屋さんに「寄ってみませんか?」とお誘いした事があるのですが、「バスの便数が少ない…」と断られた事があります。その後数回お会いする機会がありましたが、何だか誘い辛くなってしまってそれっきりになってしまいました。

タイミングがずれるとどうしても難しいですよね。

初回のお誘いにはノルのが良いように思います。
^^ | 2009/10/21
ありがとうございます  私も初回からのったらと・・・後の後悔ですが 誘って断られるのは辛いです。。。
こんにちは。 | 2009/10/21
お誘いがあったのに断ってしまったらすごく残念ですよね。次、誘ってね!と言ってもあまり反応ないようであれば、さやかんさんからお誘いされてはいかがですか!?私なら待つより誘います。
難しいですCAT | 2009/10/21
私はママ友いませんし誘われたことすらないので
うらやましいです。
なかなか一度グループできると仲間に入れないので
タイミングを逃してしまうんですよね~。
でも無理して付き合おうとせず
ご自身のペースでお付き合いすればいいのではないでしょうか?
理解ある方なら子供がいる大変さ分かってくれるはずです。
焦らず、そのうち気の合うママさんがきっと現れますよ。
誘いをかず&たく | 2009/10/21
断られた側からしたら『また断られるかも?』と思うと誘い難いと思います。
なので、主さんから『この間は用事があって遊びに行けなくてごめんなさい。次回は一緒に行きたいので、また機会がありましたら誘ってください。』等と話しかけてはいかがですか?
また、ご自分のお子さんよりも大きいお子さんのママさん達だったら『○○の時ってどうしてましたか?』等と教えてもらうといいですよ。
待つだけでなく、自分から行動を起こしてみては?
こんにちはひぃコロ | 2009/10/21
せっかく初めて誘ってくださったのを断ってしまわれたのなら、次は待っていても誘われにくいと思いますよ。 本当に輪の中に入りたいなら、待っているだけでなく自分から声を掛けるなりしないと、いつまで経っても今のままかもしれません。 最初のお誘いはよほどの事情がない限り断らない方が良かったですね… 勇気を出して、まずは子供ネタで声かけしてみてください(^-^)
^^ | 2009/10/21
自分は意外にこえかけが下手だったりします  なんて話しかけたらとか・・誘いも一応今度誘ってくださいとは言ったけど やはり今のままなのかな・・
こんにちは | 2009/10/21
なかなかできてしまっている和の中にははいりずらいものですよね。誘ってくれた人も一度断られたので誘いずらいのかもしれませんよ。主さんの方から声をかけてみてはどうですか。
悩みますよね。 | 2009/10/21
こういうのって結構悩んでしまいますよね。
でも、無理に和に入ろうとしなくてもいいし、自然体でいればいいと思います。
気にしちゃうと余計に肩に力が入るのか、変に気を使って逆効果だったりするんですよね。
出会ったら、明るく挨拶をして、余裕があれば立ち話とかもちょっとして、少しずついい関係が出来るようにしてはどうでしょうか。

後は、児童館にまめに顔を出すと、お友達も出来やすいし、幼稚園に通う頃には子供を通してもっともっとお友達が出来ると思うので、今は二人の時間を大切にしていくのもいいのではないかな~って思います。^^

私は、誘って断られても、何度も誘うタイプですが、また断られたら・・・って思っているかもしれないので、やっぱり逆にお誘いしてみてもいいのでは?お家にでなくても、公園とか、児童館に一緒に行きませんか?って誘ってみるといいですよ!
こんにちは。雄kunのママ | 2009/10/21
 私はあまりママ友に拘らないんですが・・・・。
マンションロビーで話して居ても、しっかり挨拶はしていきますし(^^♪
もしくは、今度は主sanからお誘いしてみてはいかがでしょうか。
焦らなくても、やはりご自身にあったママ友が見つかると思いますよ。
私も苦手です | 2009/10/21
こんにちは。
5歳と1歳9ヶ月の娘がいます。私も輪の中に入っていくのが苦手で、なかなか友達ができないタイプです。でも、お姉ちゃんが幼稚園に行くようになって、子供同士で遊ぶようになってから、話をするママさんは何人かできました。お友達と呼ぶにはまだまだですが、これからかなぁなんて思ってます。無理しなくてもお子さんがお友達を作ってこれば、そこから輪が広がっていくと思いますよ。
難しいですね。 | 2009/10/21
私もひと付き合いは苦手です。
なのでご近所さんともあまり仲がいいとはいえません。
私の仕事のこともありあまりご近所さんに会わないということもあります。
まずは挨拶をしっかりするといいと思いますよ。
こんにちはたんご | 2009/10/21
どんどん声かけをしていくしかないですよね。
まっていても、向こうも遠慮していることもありますし。
がんばってください! | 2009/10/22
一度お断りされているので、向こうも誘いにくいのかもしれませんね。やはり主さんから声をかけてみるのが良いと思います。
私は、初めて行く支援センターや公園に「一人では不安なので一緒に行ってください!」と声をかけたりしています。
断られるとつらいですが…声をかけているうちに合う人に出会えるはずです。がんばってください!
こんにちはまりえ | 2009/10/22
お子さんは今後、幼稚園や保育所などに通う予定はありますか?無理してお友達を作ろうとしなくても、自然と友達が作れる環境があれば大丈夫だと思いますよ。私も仲のいいママ友はいませんが、保育所で作れるんじゃないかなと考えています。
ありがとうございます  | 2009/10/23
私もゆっくりと考えていきます  また自然とできることと思っています  ありがとうございました^^
こんにちはゆうゆう | 2009/10/23
すでに出来上がっている輪に入るのって難しいですよね。
一度お誘いを受けたのですからこちらから誘ってみたらどうでしょう。
こんにちは | 2009/11/03
一度誘って断って・・・・なら、向こうも『そういう付き合いしたくないのかな?』って思われてないですか?
逆に気を使って誘ってこない可能性もありますから、
まずはコッチから誘ってみてはどうですか?
『ウチにお茶にきませんか?美味しいケーキ頂いたんで』とか理由をつけて。
誘われては(^_-)-☆ | 2009/11/04
一度用事で断った事があるのなら、日時を自分で決めて「先日は誘っていただいたのに残念でした。何日は都合いかがですか?」って誘って見られてはいかがでしょうか?
相手の方も一度断られたから誘いにくいのかもしれませんよ。
こんにちは! | 2009/11/04
私も自分からは、声をかけられない方なので、気持ちが分かります。
でも、自分から話さないとできないと思うので、頑張らなきゃと思ってます。
お互い頑張りましょう。

page top