相談
-
最近気になっています
- 初めまして!私は、6歳と1.7歳の男子のママさんです!最近心の中がモヤモヤしています!!?
最近、保育園で前職で一緒に働いていた方とお会いしました。その方は、前々から気になっていたのでドキドキと『ときめき』めいてしまいました(^_^;)
久しぶりに会い、近況報告を話したりしました。その日は別れましたが、忘れていた気持ちが蘇ったというか何というか(^_^;)連絡先を聞けば良かったなぁ…と思う始末。
このことを一緒に働いていた友だちに連絡したら、『飲み会をしよう』と計画。楽しみに待つ日々です。
子育てをしていると『刺激』を求めたくなったり、働いてないと不安や働いている人を羨ましがったり。人との繋がりが欲しくなったりと思うばかりでたまには、こんな気持ちになってもいいかなぁ…と思ったりして自分磨きにとか思ったり。。自分にも、『楽しみ』を求めちゃいけないのかなぁ…?と思ったり。。いろんな気持ちが溢れています。ストレスが溜まっているのかも。旦那さんは、日曜日しか休みがないけどちゃんと、子供たちの面倒を看てくれたり優しい…優しすぎる人です。ちなみにあたしにベタ惚れです(≧∇≦)(すみません…)『離婚』は考えてませんよ(^O^)だって面倒くさい事がいっぱいあるので
こんな気持ちになった人いますか?(すみません…長々と…) - 2009/11/03 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
ときめきは良いですよ♪キヨケロ | 2009/11/03
- 楽しみは色々無いとね!
ときめくぐらい若さを保つ良い刺激ですよ☆
本気にならなけりゃOKですもんね♪
飲み会楽しんで下さいね!! ありがとうございます! | 2009/11/03
- 早速のお返事ありがとうございます! いつまでも、若さを保つのはときめいたりしてた方がいいですょね? 飲み会、楽しんできます(笑)
ドキドキ感♪ | 2009/11/03
- 結婚して子供がいるとドキドキ感もなくなりますよね。ちゃんと理性をなくさなければいいんじゃないでしょうか?私も某サイトでメールしている人がいてワクワクしてますよ!!
ありがとうございます! | 2009/11/03
- 早速のお返事ありがとうございます! いつまでも、ドキドキ・やときめき♪って持ってても大丈夫ですよね! 毎日を楽しまなきゃ損ですょね!!
ときめきはピカピカ☆。。。 | 2009/11/03
- 良いですよ♪
テレビのアイドルに熱を上げる感じなら。
ただ、本気は家庭にヒビが入るので控えるように自制心を持って会うようにしてください。
専業主婦だと社会と切り離されたような気持ちになるから何かつながっていていと言う気持ち、わかります(#^.^#) ありがとうございます! | 2009/11/03
- ありがとうございます! 自制心を持って行動します!!本気にはならないです。 ストレスが溜まっていたと思います。でも、毎日を楽しまなきゃ損ですょね!!
トキメキ | 2009/11/03
- 子育てと家事の毎日で、25歳にして既にそんなモノの存在を忘れてしまっています・・・。
ときめけるってすばらしいことだと思います。
女であることを再認識させてくれるし!!
わたしも、そんなときめきが欲しいです☆
こんにちは | 2009/11/03
- 罪悪感を感じることもないのではないのでしょうか。
刺激とかストレスとか人とのつながり、うんぬんじゃなくてそれが自然な事なのだと思います。
逆に男性もそうなのでしょう。
女性の方が子育て期間は発情しないので頻度が少ないだけであって。
男性は年がら年中発情してるし男性はハンターなので行動に移しがちだから、そういう話が目につくの違いなのでしょうね。
もしも旦那にされたら嫌だと思う事はしないマナーさえ守れていれば大丈夫と思います。
もちろん、ここでよく見かけるバカ夫みたいなみえみえバレバレの行動はしないですよね。
本当は友達にさえ気持ちを言わない方が安全だったと思いますが、言っちゃいますよね。それが恋心ですよね。。。
男は浮気する生き物だ。と世の中の男は公言してはばからないですよね。
女は浮気しない生き物とでも思ってるのでしょうか。
それが正しいみたいな。男に都合良い女性像がまつりあげられている感じで不快に感じています。
話がそれました。
よくある話だと思いますよ。
まだ若いのでしょうから、人生楽しんでください。
こんにちは | 2009/11/03
- 異性にドキドキしてもいいと思いますよ♪本気はダメですが…
浮気にさえならなければ | 2009/11/03
- 良いのかな… 女はときめきがないと ふけるので いつまでも若くいたいなら 社会に出ないとって よく 聞きます ただ いきすぎたら 旦那様 優しいならなおさら かわいそうです 失ってから気付くかもです ほどほどを気をつけてくださいね(^O^)
こんにちははるまる | 2009/11/03
- 同性でも異性でも心がドキドキするのは良いのではないでしょうか?
結婚してしまうとあまり刺激を受けることもないですから、良いと思いますよ。
いいんじゃないでしょうか? | 2009/11/03
- ちゃんと区別つけれればいいと思います♪
私にも、男友達います♪
(しかも私に気がある)
褒めてもらったり、化粧を念入りにしたり必要だと思います☆
ときめきで | 2009/11/03
- 終われるならいいと思います♪それ以上は駄目ですよっ!
私も・・・ | 2009/11/03
- 私も同じような事あります。
ドキドキを楽しむくらいならいいと思います!!
ただ、旦那さんにされて嫌な事はしないように心がけてます。
飲み会楽しんでくださいね。
それによってまた家事や育児を頑張れたりもすると思うので
息抜きも大切だと思います。
こんばんは! | 2009/11/03
- いいと思います!
本気にならなければ。。。ときめきもひつようですよ
ありますよ☆ | 2009/11/03
- 結婚してなかったら、この人が運命の人だったのかもな~って人がいます。 ずっと前の職場でいっしょだった人でした。 その人もたぶん私に同じ気持ちを抱いていたと思います。 話してると楽しくて、周りからはちょっと怪しいと思われていましたが、お互い家族がある身。 今では連絡先すらわからないです。 今でも、その人の生活場所あたりに行くと、ばったり会うんじゃないかな…とか期待したりしてしまいます。 私も旦那様は優しいし、ほんとに家族思いなので、別れたりとかは全然考えませんが、こんな風に思える人ともっと早く出会えればよかったな…と、たまに思い出して胸が熱くなります。 でもそれはそれ('-^*) 私は家族を大切にしたいので、こっそりと一人で時々思い出して楽しみます。 一戦はしっかり引いています。 そういうこともあっていいんじゃないかなと思いますよ(*^-^)b
こんばんはホミ | 2009/11/03
- ドキドキときめくくらいなら全然いいと思いますよ!浮気など一線は越えないようにドキドキ感を楽しむのはありだと思います!
こんばんはももひな | 2009/11/03
- みんなで飲み会をしたりちょっとときめいたりするくらいならいいと思いますよ。
うれしいことや楽しいことがあると、家の事も頑張れたりしますから。
でも、ときめき以上にならないように気をつけてくださいね。
こんばんは | 2009/11/03
- ときめきは必要じゃないですか?
私はテレビ越しに毎日ときめきを貰ってます(笑)
主さんの場合は、それがたまたま身近だっただけの話。
浮気に発展したり、旦那さまが疑うほど親密にならなければ、問題ないと思います。
ドキドキかず&たく | 2009/11/03
- ときめき…いいんじゃないですか?
ご主人の事を大切に思っていらっしゃるようですし、離婚したいほど好きになってしまったのではないのですから…。
飲み会、楽しんでくださいね。
こんばんはゆうゆう | 2009/11/03
- ときめきで終わるならすごく良いと思いますよ。
ときめいている時って毎日がすごく充実しているように感じますし、周りの人にも優しくなれますからね。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/11/03
- 浮気まで発展しないのであれば、全く問題ないのではないでしょうか。
年齢に関係なく、やはり憧れはいつになってもあると思いますし・・・。
今まさにそれです。 | 2009/11/03
- 私も年子育児していてろくに外出出来ず。たまに一人で外にでると前つきあっていた人やかっこいい人いないかなぁと歩きながらキョロキョロしたり刺激をやたら求めています。 恋はしたほうがいいですよ 健康のビタミンにもなります。ただ肉体関係はよくありませんが。またもっとやっかいごとがあるから。
あります(´∀`) | 2009/11/04
- 認めてないけど、ときめいて、あっいけない!くらいはあります(*^□^*)
家と子どもに縛られて、働けない自分の無力さを感じて、おっしゃるとおり「楽しみ」が足りないんですよね。
飲み会楽しんでらしてください(≧▼≦)
こんにちは | 2009/11/04
- 家事や育児をしてるとすごくストレスもたまりますよね…飲み会くらいならたまにはいいと思いますよ。ご主人も優しい方のようなので行っておいでと背中を押してくれそうですね!
こんばんわ | 2009/11/04
- ときめき程度ならいいのでは?
ただ間違いや疑いのかかるようなことを
しなければ・・・家族第一であれば問題ないと思います
飲み会、 | 2009/11/14
- いいですね~楽しんできてください。
私も美容院に行ったらはじめは何とも感じなかったんですけど髪を洗髪してもらってる時に話してたら、とっても感じよくって!毎回行くのが楽しみです。
でもそれを旦那に言ったら毎回送迎するようになりました!笑
でも内心旦那にかわる人なんていないんですけどね。笑
そう思ってたら大丈夫じゃないですか?!
すみません | 2009/11/17
- わたしは、ないです。
母親が他の男性に対して「女」になるということは絶対に認めたくないのです。
楽しみは大切ですが、その方向性を間違ってはいけないと思います。
きれいごとかもしれませんが、子供の前でいつでも胸を張れる母親でいたいと考えているのです。
一番たいせつなものを、見失わないでください。