アイコン相談

前もって連絡下さい!

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/11/18| | 回答数(21)
今日面接でした。

仕事は工場内の作業になるので、工場近くで待ち合わせ一緒に見学を兼ねた面接でした。


子どもは面接の工場から車で10分離れた一時託児所に預け、面接に挑むつもりで待ち合わせにも15分前には着き、気持ちを整え、5分前に電話連絡したら、 『急用が入り、面接できなくなりました』と言われました(T_T)(電話にはすぐ出ました)

前もって電話一本入れてくれればいいのにって落ち込みながら、 子供を迎えにいってます。


愚痴聞いていただきありがとうございました。
2009/11/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはあおれい | 2009/11/04
せっかくお子さんを預けて、さらに余裕を持って面接にいかれたのに、気が滅入りますね^^;
急用が入って面接できなくても、やはり電話ですぐに知らせるべきだと私も思いました。
たまたま運が悪かったと思って、元気だして下さいね!
こんにちはももひな | 2009/11/04
遊びに行くわけではないのですから、きちんと事前に連絡してほしいですよね。
こちらは一時保育にまで預けて面接に臨もうとしているのに・・・。
めげずに就活がんばってくださいね!
えー、酷いです | 2009/11/04
そんなに簡単に言われるのはちょっと。
確かに急に急用が入ることはあると思いますが、こちら側の用も考えて欲しいところですね・・・。
お疲れ様です。
ひどい! | 2009/11/04
お疲れさまでしたm(__)m

これを機に、次回の面接で子持ちに対してどんな考えなのか要チェックってわかりましたね=^・ω・^=

がんばってください!
こんにちは! | 2009/11/04
ひどいですね。
急用が出来た時点で、連絡をくれればいいのに。
就活頑張ってください。
そういうとこ | 2009/11/04
いいかげんな会社って結構ありますよね!
…… | 2009/11/04
イライラしますよね~そうゆうの!
そんなこと知らねぇよみたいなm(__)m
託児所に預けたりいろんな手間かかってるっていうのに~m(__)m
いい加減な会社ですね\(__)
こんにちは | 2009/11/04
ひどすぎます(>_<)

常識的にだめですよね。
こんにちは | 2009/11/04
そういう会社は採用されても、ドタキャンされそうで信用できませんね。私ならその会社が次の面接日を連絡してきても断ります。
こんにちははるまる | 2009/11/04
相手の会社ではよっぽどのことがあっての急なキャンセルだったのではないでしょうか。普通は事前連絡をくれると思いますが…。
災難ですね | 2009/11/04
すごくのんびりとした会社なんでしょうか?
それにしても災難ですね。

面接を受ける方としては、とても緊張しているし、時間にもだいぶ余裕を持って準備しているのに、こちらから電話して初めてその回答とは・・・。

お疲れ様でした。
こんにちは | 2009/11/04
災難でしたね。
一日の予定がくるっちゃうし、連絡なんて一般常識ですよね。
お疲れ様でした。
酷い!! | 2009/11/04
そんないい加減な会社行かなくていいですよ!!他探しましょう!!
こんにちは。 | 2009/11/04
いい加減な会社だったのですね。嫌な思いされましたね。せっかく用意周到にされ、労力使われたのに。お疲れ様です。

でも、いい加減な会社だと採用前に分かり、良かったですね。入れても、何かと大変だったでしょうし。

就活、頑張ってください。
大変でしたね。ポム | 2009/11/04
急用が入ったなら、その時点で連絡するのがマナーですよね。
こっちから連絡するまで、そのままにするのは失礼です。
ほんと、お疲れ様でしたm(_ _)m
そうですね。 | 2009/11/04
もう少し早く連絡がほしかったですよね。
こんにちはまりえ | 2009/11/04
本当ですよね。こちらは子どもを預けて、面接を受けようと思っていたのに。会社側の都合もあるとは思いますが、とても悔しいですね。
こんばんはろみちゃん | 2009/11/04
ちょっと酷いですね。そういう所かもしれませんね。
それはhappy | 2009/11/04
ひどいですね~。
そんな会社では、働く気がしなくなりそうです。
もしかしたら忘れていたのでしょうか。
こんにちは | 2009/11/04
せっかく意気込んで行ったのに、悲しいですね…。
子どもチャンにとっても、託児所といういつもと違う場所にきて緊張したでしょうね(*_*)
とにかく、お疲れ様でしたねヾ(^_^;
こんにちは | 2009/11/04
ひどいですね。お子さんも預けて、こちらもそれなりに準備をして出かけているのに・・・。先が思いやられそうな会社ですね。

page top