相談
-
夜型
- 子供(1歳3ヶ月)
この頃の夕食時間って何時頃なのかなぁ?と、最近疑問に思ってます。
17:30~18:00だと遅いのかな…と、↓
夕食が遅いから寝るのも遅い!?んですよね?教えてください(^^;)))) - 2009/11/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはももひな | 2009/11/05
- 5時半~6時くらいなら普通だと思いますよ。
その頃に夕食なら8時にはお布団に入れませんか?
お布団に入ってからなかなか眠ってくれないようなら、朝起きる時間を早くしたり、昼寝の時間帯を早めて時間は短めにするといいですよ。
うちは | 2009/11/05
- 10ヶ月と 三歳2人いますが6時が夕飯ですよ(^O^) ぜんぜん遅くないと思います 7時お風呂 8時就寝してます ちなみに朝は6時に起きます
私も。。。ぶりぶり | 2009/11/05
- 普通だと思います。
うちは6時半ごろです。お昼寝したり、私と一緒でないと寝ないのでうちも遅いですが。。。
18時頃 | 2009/11/05
- 夕食の時間は普通だと思いますよ。
朝起きるのが遅かったり、お昼寝の時間が遅かったりしませんか?
1日のスケジュールを、
朝7時起床、朝食
9時半頃おやつ、外遊びやお買い物
11時半頃お昼ご飯
12時~2時半くらいの間でお昼寝
3時おやつ
6時夕食
7時半お風呂
8時~8時半就寝
ぐらいにすれば、夜更かしすることはなくなってくると思うのですが・・・。
家はピカピカ☆。。。 | 2009/11/05
- この頃18~19時でした。
主人が帰ってから皆で食べていたので。
そのあと寝るのは20~21時ごろでした。
おはようございます | 2009/11/05
- 普通だと思いますよ。
夜早く寝てくれないのであれば、昼間のお昼寝を短くしてみたり、もっと外で遊ばせてみたりするといいかなぁと思います。
もう実践済みでしたらすみません(>_<)
うちでは | 2009/11/05
- 長男が幼稚園行くまでは、夜ご飯は主人の帰宅にあわせて
8時とか、遅かったら9時、10時の時もありましたが
幼稚園行くようになってからは6時半か、遅くても7時には
食べるようにして、夜9時には寝かしてます。
朝は7時くらいに起きます。
ロールパンさんは、すばらしく、早い部類だと思いますよ。
これで寝るのが遅いようでしたら他の要素を考えて見られたらいかがですか?食事時間以外の、遊びとかそっちじゃないかなぁ~。
と、思います。参考までに☆
そのくらいの月齢だと | 2009/11/05
- 生活のリズムもついてはっきり朝晩の区別もつくし、大人と同じ時間帯つまりその時間帯でいいと思いますが…遅い時間ではないですよ!!
夜型になっているのは昼寝をさせすぎとか体力が有り余っているから夜になっても寝ないのだと思います。
現に私の子供は昼寝を沢山するとすぐには寝ないし、10時近くにならないと寝ません。
うちはhappy | 2009/11/05
- 同じ月齢ですが、うちは6時から7時です。
寝るのはうちは大きいお兄ちゃんがいるので、どうしても遅くなってしまい、早くても10時です。
遅くないと | 2009/11/05
- 18時に終わっているのなら、遅くないと思います。
子供が夜寝ないのは、昼寝の時間が遅いとかではないですか?
あとは、やっぱり動く量が少ないとか・・・。
朝早く起きて、昼寝も3時ごろまでに終わればいいのかな、と思います。
ちょうどかず&たく | 2009/11/05
- いい時間だと思います。
寝る時間が遅いとの事ですが、何時頃なのでしょうか?
夕食時間は今のままでいと思いますよ。
1歳4ヶ月です椿 | 2009/11/05
- 我が家はダンナを待っての夕食なので、19時半頃から晩ご飯です。
寝るのは22時くらいです。
皆さん早いのでビックリしました・・・
17時半~18時の夕食で遅いなんて、そんなことないですよ!
娘は昨夜、23時頃に寝ました。
お昼寝が夕方に近かったりすると夜寝るのも遅かったりします(我が家はその典型かと思います)。
こんにちは | 2009/11/05
- 遅くないと思いますよ。うちより早いです。今くらいでちょうどいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/11/05
- うちもそれくらいの時間ですよ! 7時前にお風呂に行き9時に寝ます 朝は7時起きですが、主さんのところは何時ですか?朝が遅いと夜寝るのが遅くなってしまいます
こんにちは | 2009/11/05
- 遅くないと思いますよ。夜寝るのが遅ければ、朝早く起こしたり、日中お散歩をしたりするといいと思います。
十分だと思いますが・・・ | 2009/11/05
- それくらいで、いいと思いますよ~
うちも、そんな感じですが。
旦那がいる休日は、遅くなりがちですが・・・
こんにちは。 | 2009/11/05
- 17時半から18時の夕食って遅くないと思います。
寝る時間が遅くてお困りなようでしたら、お風呂の時間、起床時間を見直されたら良いと思います。
こんにちははるまる | 2009/11/05
- うちは、20時30分には寝かせていますが、夕食は主さんと同じ時間ですよ。
丁度よい時間ではないでしょうか。
こんにちは! | 2009/11/05
- 普通だと思います。
うちは、6時前後が夕食です。
8時~9時がねるじかんです。
こんにちは | 2009/11/05
- うちでは18~19時が当たり前ですよ!今月で2才になりますが、もうずいぶん前からその時間です。 ただうちの子は食が細いようで…その時間帯には食べてくれなかったりします。昼食を取り、その後おやつをあげなくても食べてくれない事も。 そういう時は1時間でも夕飯を遅らせると少しは食べてくれます。 ちなみに寝る時間は9~10時の間です。 それにその子それぞれのペースがあると思いますよ~
こんにちは。雄kunのママ | 2009/11/05
- 我が家も夕食は18時~ですよ!!
ですので全然遅くはないと思います。
あまりにも早いと、逆にお腹が空いて寝てくれない事もありますので・・・。
遅くないですよ!! | 2009/11/05
- うちも同じくらいです。
1歳3ヵ月の娘が居ますが早く起きても公園でいっぱい遊んでも
夜寝るの遅いです。
8時頃寝ても途中で起きて元気になって復活してしまったりるすることも・・・悪戦苦闘中です!!
お互い頑張りましょう。
こんばんわ | 2009/11/05
- 普通だと思います
うちもそうでした
寝るのが遅いのなら早起きがすると
リズムがよくなると思います
うちも | 2009/11/05
- 同じくらいの時間ですよ。
いい時間帯だと思います。
うちは… | 2009/11/05
- 2歳ともうすぐ9ヵ月の娘2人いますが、5時からお風呂、6時~6時30分の間から夕食、8時30分には2人とも寝ます。朝も特別早いわけではないですが外でしっかり遊ぶので夜はすぐ寝ます。ちなみに昼寝は2時間ですo(^-^)o
うちは | 2009/11/05
- 19時にごはんで、ねんねは、20時すぎます。