相談
-
整骨院通い(義母への預け)
- いつもお世話になっております。
今回は私の件(義母の件?)で相談です。
私は、妊娠後期から骨盤の痛みに悩まされ、先月、母に娘をみてもらって整骨院へ行って来ました。
そこの先生に、整形外科の受診を勧められ、行ったところ、『骨に炎症が出てるが病的なものではない』と言われ、安心し、今後整骨院に通うのは1ヶ月に一度でいいか(母に預けるので自宅まで来てもらうのが申し訳なく→電車で一時間)と思っていました。
その整骨院は、市の助成金が使えるとのことで、対象が義母だったので、手続きをお願いし、証明書を持ってきてもらうついでに、娘を預けて、先週整骨院へ行って来ました。
先生は、月1でも大丈夫と言ったのですが、義母は毎週行きなさいと言って来ました。実は娘を預かりたくてしょうがないのです。電話や、会って話すたび、娘だけ泊まりにおいで~と言います。挙げ句に、先週預けたとき「(私が)帰って来たら居ないかもよ」なんて言い出しました。半分本気なのがわかって、段々嫌になって来ました。
義母は自宅によく来るし、私達も遊びに行ってて、孫に会わせてない訳ではありません。
このまま、義母の言う通り、毎週娘をみてもらって、整骨院に通うべきでしょうか。皆さんならどうされますか?ご意見よろしくお願いします。 - 2009/11/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
病院の指示通りで | 2009/11/11
- 専門家が一ヶ月に一度でいいといっているのだから月に一遍でいいんじゃないでしょうか。
お義母さまには預かってもらってありがとうという感謝の気持ちを伝えつつ、次は○月○日頃またお願いしますと具体的な日にちを言えば心待ちにしておとなしくしてくれないかなーと思います。
毎週いきなさいというのに対しては予約制になっていて無理なんですというように取り繕えないでしょうか?
また遊びに来ます♪とか、感じのいい挨拶をしておけば悪い印象も与えないのでは?
どうぞ、お大事に(^_^)
こんにちは!! | 2009/11/11
- 私なら先生の言う通り月1にします!!義母があまりにも言ってくるなら旦那に言ってもらいます!!
こんにちは(・∀・)ノ | 2009/11/11
- はじめまして…
みっPさんの話を聞いていると、義理母に預けたくないっと聞こえます(笑)(;^_^Aスミマセン…
確かに義理母のチョットした言い方が嫌な時ありますよね…(;^_^A
私もあります(笑)
私ならですが…
お子さんの年が書いて無かったのでイマイチアドバイスしにくいですが(;^_^A
母乳などあげてないなら関係なく週1預けたらどうでしょう??
病院は勿論月1で通って…
お子さんを預けてもおばあちゃんに懐いているし、おっぱいの心配がないなら、息抜きできると思って、自分の時間にしたらどうですか?
その間家事などもできると思います…(*^_^*)
幼稚園、保育園に行く様になれば預ける事も無いですし…(*^_^*)←子供なんてあっという間に大きくなりますし…
今だけですよ(*^_^*)それに、懐いてくれていた方が何かあった時に役に立つはず(笑)
言い方が悪いですがじゃんじゃん使いましょう(笑)
元気でお孫さんを見てくれてるなんていい事ですよ(*^_^*)
でも、もしみっPさんがそんなに預けたくない、行くのも手間だし…あんまり会いたく無いとか思うのであれば、先生は大丈夫って言ってたんで、また何かあればお願いしますね…とやんわりお断りすればいいと思います…(;^_^A
中々他人なんで難しい時もありますが(;^_^A
頑張ってくださいね。
理由は | 2009/11/11
- 病院から言われたからって 1ヶ月に一回で良いんじゃないんでしょうか(^O^) 取られてしまいそうで いやですよね
整骨院 | 2009/11/11
- は先生の指示通りつきに一回にしますが、姑さんの言葉に甘えてたまに子供を預けて一人でリフレッシュするかもしれません。
確かに、同じ言い方でも、実母と姑の口から違うように聞こえると思います。単純に孫のほうがかわいくて、預かりたいだけじゃないかなと思います。それに主さんに気を使って、いつでも預かるからどんどん用事に出ていいよっていうふうに聞こえなくもないです。
子供にとって、何があってもママが一番だから、取られてしまうことはないよ。その心配だけは要らないと思います。
こんにちは。 | 2009/11/11
- 先生が月1で大丈夫とおっしゃった経緯にもよりますが…みっPさんからのお願いでそれでも大丈夫、でも、本当はもう少し治療した方が…みたいな感じなら週1で通います。
そうでないなら月1でお願いすると思います。
こんにちは^^ | 2009/11/11
- 月1で良いなら、月1でいいですよ^^
お孫さんが可愛くて仕方ないんですね^^;うちの場合は実祖母なので、「あんたの子じゃない!」って言えますが、お義母さんじゃなかなかですもんね^^;
ご主人に相談してみてはいかがですか?
こんにちは!ホミ | 2009/11/11
- 私なら、毎週通って早く良くなるなら、お願いするかな~!でも毎週行っても月一で行っても同じなら、月一にします。
義母さんはお孫さんが可愛くて仕方ないんですね~!うちの義母は車で10分以内の所にいますが、会いたいとか連れてきてとか何の音沙汰もなしですよ(^o^;
こんにちわ | 2009/11/11
- 私なら、1ヶ月に1回でいいと先生が行ってるなら1回にして、【予約制なので次はだいたい1ヶ月後の何日です。またお願いします。】って伝えます。
孫はかわいいですもんね。
こんにちはたんご | 2009/11/11
- 先生の言う通りに従います、っていえばどうですか?
義母の気持ちもわかりますが、病院に関しては無理にいく必要ないと思います。
こんにちは | 2009/11/11
- 孫が可愛くて仕方ないんでしょうけど…病院の指示通り月1でいいと思います。金額もかさむし、義家までの交通費を考えると…
こんにちはひぃコロ | 2009/11/11
- 私も出産後骨盤近辺の接合がおかしくなり整形外科では異常見つからず、ひたすら整骨院とトコちゃんベルトで治しました。 預けたくないお気持ちはすごくよくわかりますが、治せるうちにしっかり治した方が後あとの主さんのためだと思います… 私なら、週イチで預けて短期間の治療に専念します。
うーん。さりぃ | 2009/11/11
- 義母が半分本気なところが怖いです…
もし、集中的に通って早く良くなるのであれば、治療を優先し、早く義母から脱却する。
もし、月1でも週1でもあまり変化がないのであれば、治療は先生の言うとおりにして、義母にも先生に言われたから…と伝える。普段から会っているのだから、義母、わがまま言わないで…。
ママ抜きで遊びたいんですね…ありがたいけれど、難しいですね。
ママ、ファイトっ!