アイコン相談

旦那と離婚について(長文です)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/12/01| | 回答数(18)
3才♂と5ケ月♀のママです。下の子を妊娠中(初期から出産時までお腹が張り点滴通い)に会社をクビになりフリーターなった上に、浮気をされていて出産16日後に発覚。浮気期間は半年ぐらい。両家で集まって話し合いもしました。上の子が1才になる前にも浮気をしていて、もう2度としないと誓い和解したのですが、結局また浮気をされました。一緒に居るのが苦痛で過呼吸持ちなので、イライラするし、息は上がるし精神的に追い詰められています。話し合った後、一時は平気だったのですが浮気をされていた時期になり、精神破壊に…先日、耐えられなくなり別居を理由を説明して言いました。すると「はたから見たら離婚したらイイんちゃうん?ってなるで」と言われ「存在を否定されてんねんで」とも言われました。確かに離婚も考えていましたが、先に私と長男と長女の存在を否定し別居の原因を作ったのは旦那なのにとムカつきました。旦那が居るとイライラして長男にあたってしまいます。別居してからは平和であたることは全くありません。先に離婚を口にされたので真面目に離婚を考えた方が良いのか悩んでいます。長男の出産時に待合室で寝ていて、長女を妊娠中からね浮気、命をかけて必死な時に裏切られたのは一生消えないと思います。ずっと別居することは出来ないと思っているのですが…

母乳とミルクの混合できていましたが、母乳が殆んど出なくなり(精神的な影響か!?)今では夜中のみ母乳です。2時間おきぐらいの…精神的ストレスでタバコも吸ってしまってパニック状態です。
長男も保育所に行きたくないとか「ママ勝手に行ったらダメ」とか言い出して子供達に影響が出ているのかと心配です。私は今年が後厄になるので家族からは厄年中の離婚は止めた方が良いと言われています。
自分でも、どうしたら良いのか分からなくなってきています。皆さんならどうされますか?
2009/11/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私と同じ | 2009/11/17
私の今の状況と全く同じなので、思わず返事しました。
私も今・・・主さんと同じ状況で離婚を悩んでます。
私ゎ・・・うつ病、パニック障害になってしまって・・・数年前から通院してる状態です。
大変ですけど | 2009/11/17
離婚したほうがいいとかは私は言えませんが、もう少し自分を強く持った方がいいと思います。

これからさき旦那さん以外でも辛いことたくさんあると思います。

大変ですけど、離婚したって傷つくのは主さんと子供たちですから、ご主人にも責任を背負ってもらいましょ!!

1人で抱えすぎては前向きに考えられないと思いますから。
私の後輩が | 2009/11/17
1年近く振り回されてました。
正直みててかわいそうなぐらい…近くだったら行って彼を殴ってたと私は思います。

これは人によりけりですが、不定行為をした相手に慰謝料請求してはいかがでしょうか!?
私なら、即座にそうします。
離婚がいい、悪いはやってみた後の祭り。
ストレスで主さんやお子さんが傷ついてるのが同じ女として嫌です。

旦那さんは正直話し拝見して、本当に心から悪いとは思ってないように思います。
そういう人は言葉悪いですがまたします。

別居したら彼の天下ですよ。
したい放題ですから。
とにかくちゃんと謝らせて(土下座。←これは男性にとってかなり屈辱的みたいです。)誓約書書かせて、考えたくはないと思いますが次があったら即離婚、慰謝料いくら、養育費いくらとか書かせて壁に貼っておくのが一番効果的かな。


とりあえず今は落ち着くためにも実家で休ませてもらって下さいね。

ママさんが強くなるしか子どもは守れませんから。
籍を入れてる強み、法を味方にして頑張って!!
私の意見ですが、 | 2009/11/18
私は、離婚した方が良いと思いますo(^-^)o
私は、離婚が不幸とは思ってません!!
離婚は子供を巻き込むとか言いますが、喧嘩を目の前で見せたり、八つ当たりされたりする方が、よっぽど可哀相なので(>_<)
ちなみに、浮気をする人は治らないと思いますよ(*_*)
私の親友は、浮気を何度もしてた人と離婚して、今は、新しい人と再婚して幸せになりました☆☆☆
子供も、5歳ですが、『前のお父さんと別れてから、お母さんは、イッパイ笑うようになった』と笑顔で言うようになりました☆☆☆
離婚は、新しいスタートでもあると思います☆☆☆
あくまで、私、個人の意見ですが(>_<)
私だったら・・・ | 2009/11/18
私だったら離婚します。主さんがそれだけストレスを感じて、がんばっていらっしゃるのに、失礼ですが旦那様はあまり反省しているように見えないし・・・誓ったのにまた繰り返していますよね。たぶんこれからも治らないのでは?と思うので、私だったら離婚すると思います。
どちらが良いかはわかりませんが(たぶん離婚してもしなくてもとても苦労すると思うので)ご両親等とよく相談して、一人で抱えこまないでくださいね。
私なら | 2009/11/18
離婚すると思います。女遊びは治らない病気ですから、今後も浮気される可能性は高いので…
おはようございます。雄kunのママ | 2009/11/18
 私だったら、おそらく離婚の道を選びます。
どんなに反省しても、結局妻子いてもおかまいなしに浮気を繰り返すのでしたら、何も変わっていないって事ですよね。
そんな父親としての自覚が無い人、私なら一人で子供を守ります。
大丈夫ですか?ベビーマイロ | 2009/11/18
まず、タバコはやめましょう。母乳あげているならなおさら、お子様がかわいいなら、影響があってからでは遅いです。

そして、旦那の行動はゆるせませんね。
相手の方は結婚、子供がいることはご存知でしたら、わたしでしたら相手を訴えます。
逃げても、周りの関係、親を探し出します。

一緒にいる意味はありますか?
お子様の父親としてどうですか?

落ち着いて考えましょう。そして、今後裏切った時点で離婚!と私なら、両家そろえて、話します。離婚届も常に持っています。
1度裏切られたら消えません。人が必死なときに、人として間違った行動と旦那は理解しておりますか?
こんにちは | 2009/11/18
私も似たような状況でした。 出産後旦那の浮気がわかりそれは出産して入院中に知り合った子だった事… 私も必死の思い出産んだのに裏切られた気持ちで精神的に不安定になりました… それを見兼ねた実母や父が実家に帰っておいでと言ってくれたので私は実家に帰りその後話し合いをして離婚しました。 もう会わないと言って会ってた事や仕事を辞め借金を作っていた事… そんな旦那は私には必要ありませんでした… 自分の話になってしまいましたが自分にとって子供達にとって何がいいのがじっくり考えて結論を出した方がいいと思います! ちなみに私は離婚してサッパリしました。
こんにちはももひな | 2009/11/18
妊娠・出産期の浮気って本当に辛いですよね。
私だったら厄年とか考えずに、本当に離婚したほうが良いと思うなら離婚します。
離婚の原因は旦那様にあるのですから、しっかり慰謝料や養育費は貰ったほうがいいですよ。
前向きに | 2009/11/18
文面拝見しました。
tsubasa77さんは本当に頑張ってらっしゃると思います。
そして、とってもお辛いですよね。

ただ、こういう時こそ、前向きに考えて欲しいと思います。
ただ、今の現状に悶々としているとイライラが募ってお子さんに影響もありますし、旦那さんももっと悪い方向へ行くと思います。

私は、tsubasa77さんに我慢しろとも離婚しろともいえませんが、ただ自分とお子さんが幸せになるためにはどうしたらいいのかというのを前向きに考えて欲しいです。

そのためには、思い切った行動も必要だと思います。
こんにちは! | 2009/11/18
私なら、離婚します。
浮気は、絶対に許せません。それに、妊娠中と言うのが絶対に許せないと思います。
こんにちは!ホミ | 2009/11/18
私なら、離婚します。
一度浮気がバレ、許してあげたのにまた改心せず浮気。旦那さんの発言にも私なら、腹が立ちます。
ただ、こういう人はまた許しても浮気するだろうから、ちゃんと慰謝料と養育費はきっちりいただいて別れます。ちょっとはがっんと言わないとこういう人はいつまでたっても反省すらしませんよ~!
離婚して大変だけど子供との生活は幸せだと言っている人はたくさんいます。
大変だと思いますが、がつんと言ってやってください!
う~んhappy | 2009/11/18
一緒にいて体調も悪くなるくらいストレスがたまるなら、離婚もかんがえたほうがいいのかもしれないですね。
私も一人目のときは精神的で一番母乳が出る時期にほとんど出なくなりました。
精神的な影響はすごくあるので、とりあえず実家に頼れたら頼ったりして、今は赤ちゃんに手がかかるので、なるべく深く悩み過ぎないようにしたほうがいいと思います。
おはようございますまりえ | 2009/11/19
二度あることは三度あると言いますよね。浮気を二度したら、絶対に許してはいけませんよ。一度でもダメですが…お気持ちがある程度固まってきたら、もう一度旦那さまとお話ししてみてくださいね。
こんばんは | 2009/11/19
それはそく離婚ですね
私も | 2009/11/20
離婚します。 1度ぐらいなら許しても、同じことを2度3度繰り返すような最低男とは一緒にいたくありません。そうゆう人は必ずまたやります。 ストレスでイライラしてたら子供に悪いし。
離婚ですね | 2009/12/01
私なら即、離婚します。
子供のことを考えると、父親がいないのわ可哀想なのかなと思いますけどそんな父親ならいないほうがましですね。


1度ならまだしも2度も最低です。また同じことを繰り返しますよ

page top