アイコン相談

皆さん

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/12/11| | 回答数(12)
ありがとうございました。いつもこちらでは皆さんに色々なアドバイスやこ゛意見を頂き大変有難く思っています。

実は仕事なんですが辞めました。職場の方に冬休みの事を話したら快くお休みしていいと言って頂きましたですが最近になりストレスからか朝動悸が凄く仕事に行けない状態になってしまい
辞めました。
今は休憩期間として一旦休憩してまた4月から働く予定です。
12がつ~1月には4月の保育園入所決定通知も来るのでその通知がきしだい今後の事は決めていきたいと思っています。
2009/11/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2009/11/27
4月までは充電期間ということで、ゆっくりなさってくださいね。
ありがとうございます | 2009/11/27
☆☆
こんばんはゆうゆう | 2009/11/27
心も体も疲れがたまっていたのかもしれませんね。
ゆっくり休んで充電してくださいね!
そうかもしれません | 2009/11/27
それで体にでてしまったんだと思います。
ありがとうございます☆
しんどかったですね。 | 2009/11/27
ストレスはダメですよ。
ゆっくり休んでから、今後のことを考えてください。
子供の為にもママの健康は一番ですからね!!
知らないうちに | 2009/11/27
ストレスを溜め込んでたみたいです
ありがとうございます☆
こんばんは | 2009/11/27
しばらくお休みもいいと思います。あまり無理をすると心も体も悲鳴をあげますしね。頑張って下さいね。
ありがとうございます | 2009/11/27
貴重な充電期間をのんびり過ごしたいと思います☆
こんばんわ。そら | 2009/11/27
ゆっくり充電して4月からまたお仕事頑張って下さいね。
ありがとうございます☆ | 2009/11/27
こんばんは!ホミ | 2009/11/28
今はゆっくり休んで、子供さんとの時間を楽しんでくださいね!
ありがとうございます | 2009/11/28
貴重な時間なのでのんびり過ごしたいと思います☆
おはようございますはるまる | 2009/11/28
ストレスで動悸っていうのはあまりよくなかったですね。辞められて正解だったと思いますよ。これからは、少しずつ身体を癒されてからまた仕事に就かれたらいいですねm(__)m
おはようございます | 2009/11/28
ですよねー
ストレスは怖いですね
(>_<)
ストレスって | 2009/11/28
本当に、体の症状に出ますよね。
動悸がするなんて、辞められて正解だと思います。体が一番大事です。
私もストレスからじんましんが出るようになり、9月で退職しました。辞めてからすっかりじんましんは出なくなりました。体は正直だなと思います。
ゆっくり休んで下さいね。
こんにちは! | 2009/11/28
ゆっくり休んでくださいね。4月からまた、頑張ってください。
こんばんはかず&たく | 2009/11/28
充電期間って必要ですよね!
4ヶ月間、充電して、また4月から頑張ってくださいね。
保育園、入れたらいいですね。
御疲れさまです | 2009/11/30
御疲れさまです。
自分の健康状態などに併せて柔軟に決断されているので、すごいですね。

しばらくはゆっくり休んでくださいね。
凄くないですよ | 2009/12/01
あまりいいやめかたしなかったし…
こんにちはまりえ | 2009/12/01
無理をなさってまで、お仕事はしなくていいと思います。私も3月か4月から働こうと思っています。お互いに、頑張りましょう。
お互い | 2009/12/01
頑張りましょうね☆

page top