相談
-
パソコンの初期設定
- 夜中に失礼します。
パソコンの操作を教えてくださいm(__)m
本日パソコンを購入し、子供を寝かせてから初期設定をしはじめ、今セットアップ?してるのですが、途中でわからなくなりました(・・;)
無知な私にアドバイスお願いしますm(__)m
回線工事がまだなためまだインターネットは接続できない状態です。
パソコンの電源を入れて、説明書どおりに進んでたのですが、セキュリティ対策の初期設定をするで、セキュリティ対策ソフトを選択しなきゃいけないのですが、どれを選択しなきゃいけないのかわかりません。
ウイルバスター、もしくは、NORTON INTERNET SECURITY、もしくは、自分で用意したセキュリティ対策ソフトを使う、があります。
どれを選択すれば良いのでしょうか?
無知な私にアドバイスお願いしますm(__)m - 2009/12/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
たぶん | 2009/12/04
- ネットに繋がないとソフトは使えないと思いますよ。
私も今まさにパソコンと格闘中です(^^;) 間違えました。 | 2009/12/04
- たぶん買った時にお試しのセキュリティーソフトがついていると思います。
プログラムに入っていると思うのでそれを選択したらいいと思います。
付属の | 2009/12/04
- ソフトがついてると思うので…ただお試し用なので期限が切れたら電気屋さんなどで新たにセキュリティソフトを購入されたほうがPCのためにはいいですよ。
おはようございます。 | 2009/12/04
- うちは最初、パソコンに入っているお試しのセキュリティーソフトを使って、期限が切れる頃に買ってきたセキュリティソフトを入れました。
私は全然詳しくないので、どれも同じかな?と思って値段と使用期限で選びました。ちなみに今は更新料0円ってやつです。
こんにちわ。そら | 2009/12/04
- パソコンを買ったときに付属のものがついてましたか?
恐らくお試し版なので、期限があると思います。期限が切れるまでにちゃんとしたのを買うなりするといいですよ。
私はノートン推奨です。重いですが。
おはようございますはるまる | 2009/12/04
- うちは、ウィルスバスターを使用していますが、ネット契約していないとセキュリティは出来ませんよ。どうせなら、ネット契約してから、初期設定されたほうが良いのではないでしょうか。
こんにちは! | 2009/12/04
- 私は、買ったときについていた、おためしようみたいなのを最初は使いましたよ。
返信いただいたかたへ | 2009/12/04
- 皆様返信いただきありがとうございます。まとめてのお返事失礼します。
内蔵されてるソフトを選択してセットアップ完了することができました。
みなさまのアドバイスほんとうにありがとうございましたm(__)m
まとめてのお返事ですみません。
ありがとうございましたm(__)m