相談
-
恥を承知で‥
- いつも、お世話になってます。昨日保育園の見学に行った時に申立書を貰いました。貰った理由は
・父親は1年以上無職(職は探してます。)
・県外で働いていたけどクビになり旦那だけ親戚の家に居る
・私も働きたいけど母は具合悪く姉は掛け持ちしてて預けられない
以上の事を保育園に伝えた所、旦那に申立書を詳しく書いて欲しいとの事でしたが、私も旦那も初めてで、どう書けば良いか解りません‥恥を承知で皆さんに、お聞きしたく、この場を借りました。宜しくお願いします(>_<)無知で申し訳ありません(:_;) - 2009/12/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
理由が必要ということですね | 2009/12/05
- 保育園は共働きや介護をしているなどの保育できない理由がきちんとある人だけが入れるところです。なので、書いてある事情だけだと
①何故父親が仕事ないのに別居しているのか?
②父親が仕事していないなら母親が仕事している間、父親が子供をみれるのではないか?
などが疑問視されると思います。そこらへんに誰が聞いてもやむを得ないと思う事情や理由があるのであればきちんと詳しく教えて下さいということだと思いますよ。 私が働く理由は | 2009/12/06
- 旦那は県外で働いていてクビになり親戚の家が近くだった事もあり親戚の家に居ます。旦那の両親からは事情があり勘当されてて頼れませんし、旦那の親戚は旦那を置くだけで精一杯のようです。こちらに帰って来る、お金はありませんので旦那が子供を見るのは不可能です‥私の生活費は姉が掛け持ちしてて助けてもらってて、どうにか生活出来てます。
こんばんは | 2009/12/05
- 日々の生活費はどうされてるのでしょうか?家族の誰も働いてないのに…
保育園に預けるとして、お母さんの介護が必要なら主さんは仕事に行けないのでは?ご主人が働いた上で、母の介護があるなら保育園に入れると思いますが… こんばんわ | 2009/12/06
- 生活費は姉が掛け持ちしてるので助けてもらってます。母は関節リウマチで私は買い物と料理をしてます。もし働くとしたら朝、昼の準備をし働きに行き帰りに買い物と言う風になると思います。
そうですね… | 2009/12/05
- 「保育に欠ける」子どもが保育園に入れるわけですから、現在「保育に欠ける」状況である、ということが、誰が読んでも「うんうん、そうか」と納得できるように書かなければなりません。
つまり、まず父親が、
職がないのに同居していない理由(父親が働いていないなら、家で子どもの面倒を見て、母親が働きに出ればよい)
それから、父親がどのくらい真剣に就職活動をしているか(自宅で保育ができないくらい…毎日職安に通っているとか、週3回ぐらいは面接に行っているとか)
最後に現在同居しているご家族の状況(お母さま、お姉さまの状態)と、あなたご自身の就職にかける意欲
などを書けばいいと思います。
書類を渡してくれたということは、門前払いをするつもりはない(できれば入園させてあげたい)と思ってのことだと思いますので、頑張って作文してください。 こんばんわ | 2009/12/06
- 対応は、とても良かったし出来るなら入園させて頂きたいので頑張ります。回答ありがとうございます(>_<)
理由ももひな | 2009/12/05
- 働いてない理由ですから求職中など正直に書かれたらいいと思いますよ。
こんばんわ | 2009/12/06
- 回答ありがとうございます(>_<)
箇条書きで | 2009/12/06
- 保育園に預けなくてはいけない理由を書いていけばいいと思います。
こんばんわ | 2009/12/06
- 回答ありがとうございます(>_<)
記載されているように・・・ | 2009/12/19
- 箇条書きで構わないと思います。
夫と別居の原因・求職活動の状況、母親の詳しい状況、等を記載し理解してもらえれば大丈夫だと思います。