アイコン相談

続きです

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/12/31| | 回答数(11)
幼なじみも子持ちで結婚しています
働いてなく下の子とは同級生
小学校は違いますが
2ヶ月に一回は今は会ってます
幼なじみも地元に帰ってきなよと言ってくれています多分私も仕事をしてるので休みの日くらいしか遊べないとは思いますが

私の母親は働いていて義理のお母さんも働いています
2009/12/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

今の状態でピカピカ☆。。。 | 2009/12/17
幼なじみともあっているんですよね?
私はそれ以上に友達と会うことは少ないです。
住まいの状況が悪いのなら今の場所が気に入っているようなのでその場所であう物件を探す方が良いような気もします。
家でできる自分自身の趣味を持つことも良いですよ。それをきっかけに新しいコミュニケーションも広がりますし(*^。^*)
こんにちは | 2009/12/17
実家に近くなるということは認知症のお婆ちゃんの面倒をみるということになりますが…
こんにちは。雄kunのママ | 2009/12/17
 現在も幼馴染みと会えるのでしたら、十分ではないでしょうか。
私は1年に1回も会えませんよ!!
また、引っ越した所で、お仕事をしたらご友人と会える回数は以前と変わらないんですよね。
であれば、今の住まいで何か趣味を見つけ、それを後々お仕事などに活かせればコミュニケーションも楽しくなるのではないでしょうか。
幼なじみさんのホミ | 2009/12/17
地元に帰っておいでよ!の言葉はまさかここまで、自分をあてにされているなんて知らないからだと思います。二ヵ月に一回なら十分じゃないですか?
地元に引っ越して、主さんが働くなら、あまり会う回数は変わらなくないですか??
今のかず&たく | 2009/12/17
状態でも2ヶ月に1回、幼馴染みと会っているんですよね?
今のままで充分じゃないですか?
私は、友達と定期的に会っていますが、1年に1回か2回が限度ですよ…。
みんな忙しいので、なかなか予定を合わせられません。
2ヶ月に1回会えるなんて羨ましいです。
こんにちは! | 2009/12/17
二ヶ月に1回会えればいいと思いますよ。
それに、小学校が違うのであれば、幼馴染さんはいないので、主さんだけで、小学校でママ友を作らないといけないのではないですか。
幼なじみさんとそら | 2009/12/17
2ヶ月に1回会っているならそれで充分だとは思いますが・・・。
地元に帰ってきてもっと会いたいとなると、それは幼なじみさんの負担になると思います。
こんにちは | 2009/12/17
地元へ引っ越してもあなたが働き始めれば会うペースは変わらないのではないでしょうか。
2ヶ月に1回十分だと思います。
こんにちはももひな | 2009/12/18
2ヶ月に一度会っているなら充分じゃないかなって思います。
私も子供が幼稚園に入るまではママ友もいなくてずっと子供と二人っきりで過ごしてましたから。
今住んでいるところの方がいろいろな意味で便利な所みたいなので、今のところのほうがいいんじゃないかなって思います。
今のままでゆうゆう | 2009/12/23
幼馴染と会う機会は十分ではないですか?
今のところの方が良いと思いますが。。。
こんばんは。 | 2009/12/31
幼馴染さんと、もっと会いたいのですか?そういう見解であっていますか?

今でも2ヶ月に1回、会えていらっしゃるようですし、休日しか会えないというのは、今の場所でも地元であっても変化ないのでは?と感じますが…。今の所のまま、頑張られるほうが良いのではないかと思います。

page top