相談
-
苦しい…
- 12月24日が予定日です
今、すごく不安なことがあります…。
昔、結構遊んでいたのですが、昔の話が今になって大袈裟、話が大きくなって噂として友達ゃ旦那の耳にはいってしまいました。
旦那の先輩が旦那に『お前の女、腹にいる子供お前の子供じゃねぇよ』ってメールで言ってきたみたいで…。(その先輩とゎイロイロもめてる関係で嘘つきです)
旦那ゎ直ぐに電話で『ホントに違うの?』って聞いて来ました…。
否定しました。当たり前ですが旦那との間にできた子です。
すごくショックでした。
そんな話しを信じてしまう旦那なんです…他にありもしない話しを旦那が信じてしまいそぉで不安で寝れないし食欲もなくストレスでいっぱいです。
旦那のこと大好きです…だからありもしない話しを旦那が信じて、別れたらどぉしよぉとか深く考えてしまい、気分が悪くなったりします。
お腹の子に悪影響がないとゎ言いきれないので考えないよぉにゎしてますけど、一人でいるととても怖いです…人が怖いです…
長々とスミマセン! - 2009/12/19 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは☆ | 2009/12/19
- 私は27日が予定日です☆近いですね(o^∀^o) この時期些細な事が物凄い不安になりますよね…(>_<) 周りが何を言おうとやってないことならそれを伝えるしかないんじゃ無いでしょうか…。相手の先輩さんの事もそうゆうこと言う人なんだって。子供が生まれれば血液検査などでわかる事ですから元気に産んで検査結果突きつけてやれば疑わなくなりますよ(o^∀^o)一緒に居てくれる旦那さんを好きって言えるのは凄い事です☆その気持ちを忘れず、旦那さんの事を信じてあげて下さいo(^-^)o 回答にならず申し訳ないです(>_<) お互い出産頑張りましょう(`∇´ゞ
困ったおバカな先輩ですね!┐('~`;)┌キヨケロ | 2009/12/19
- 旦那さんときちんと話し合って、そんな先輩の話に耳を貸さずに私の事を信じて欲しいと伝える方が良いですよ!
妊娠中は特にナーバスになりやすい時期でもありますし、しっかり夫婦間の絆も大切にしないといけないですからね!
そんな、おバカな先輩に負けずに頑張って下さいねっ!!
母は強しです!
ファイト☆☆
こんにちゎ☆ | 2009/12/19
- 噂ってほんとやですよね(>.<)y-~
旦那さんもそんな噂信じたくないけど不安になって確認して安心したかったのもあるかもしれませんよ(>_<)
まず、旦那さんにあらかじめ噂なんて信じないでねって、最近のあたしの変な噂が、流れててほんとストレスだって相談して、あたしを信じてねって話しておけば旦那さんも安心できるだろうし、味方になってもらったら心強いですよね☆
今、大事な時期だし☆
2人でそんな噂、聞き流して、嘘ばっか(/--)/って笑ってやるぐらいでいたほうが、いいですよ☆
あたしも昔噂話など散々でしたが、嘘ついて何になるのかバカらしいと相手にしないほうが、楽でした☆
真実じゃないけぇ胸はって堂々としとけば大丈夫ですよ☆
噂に負けないで元気な赤ちゃん産んで旦那さんと幸せいっぱい楽しんでください(^O^)
こんにちは。そら | 2009/12/19
- 遊んでたって結婚前の話ですよね。
それかダンナさんとお付き合いしている時に遊んでたって話ですかね?
その先輩はダンナさんもうそつきって知ってますか?
結婚してから遊んでいないなら、ダンナさんに話すればきっとわかってもらえますよ。
私は結婚する前の話なら付き合っている時に浮気してても許せますよ。だって、籍入れるまでは他人ですからね。
これを機会に | 2009/12/19
- これを機会に、旦那さんと色々話をしてお互いに信じあえる基盤を築けたらいいと思いますよ。
妊婦さんで、精神的な不安はお辛いでしょうが、その先輩のような人が周りにいるのであれば、これからも心配。
旦那さんが、ちゃんとよっちママさんの言う事を信じてくれるよう、これを機会にちゃんと確認したほうがいいと思います。
こんにちは | 2009/12/19
- 旦那さんのこと大好きならきちんとそんな噂は全部嘘だから信じないでねと話をすればいいと思います。ご主人はどうして信じることができないんでしょうか…本当に大好きなら信じないといけませんよね。夫婦は信頼関係で成り立ってると思います。ご主人も周りには振り回されないようにしっかりしないといけません。周りはきっと主さん夫婦が羨ましくてそんな根もはもない噂をたてるんだと思いますよ。
こんにちは | 2009/12/19
- 周りからの話を真に受けて聞くご主人にイラつきました。自分の嫁さんのほうを信じてくれないと…
昔は昔、今は今!! | 2009/12/19
- ですよね~(^^)/
一回旦那さんと話ししてみたら良いと思います★
出産頑張って下さい(^-^)v
こんにちは。雄kunのママ | 2009/12/19
- やはり、しっかり話し合った方がいいと思いますよ!!
今不安に思って事、噂話である事など・・・。ご自身のお気持ちを伝えて、ご夫婦で乗り越えた方がいいと思いますよ。
また、その先輩の方は何を根拠に言っているか聞きましたか???
早く不安な気持ちが和らぐといいですね。
こんにちは | 2009/12/19
- 辛いですね。そういう噂好きで無責任な人はどこにでもいるものです。私も昔たかが噂と割り切りながらも気分の悪い思いをしたことが多々あります。
その苦しい気持ちを直接旦那様に伝えてみてはいかがでしょうか。
自分を信じてほしい、一緒に頑張ってほしいと偽りないことをきちんと話せば良いと思います。
生まれてくれば旦那様も不安がなくなるんじゃないでしょうか。
今は大切な時期ですし、主様もそんなことで逃げないよう旦那様を信じて頑張って下さいね。
主様ご夫婦にとって素晴らしいクリスマスプレゼントになりますね。
こんにちは | 2009/12/19
- 噂って一度聞いてしまうと、どうしても疑ったりしてしまうんですよね。
きっと、旦那様も信じたくないけど不安になってしまうんだと思います。
主さんのお気持ちを旦那様にお話ししましょうよ。
遊んでしまった過去は事実でも、今は違う事。
母になる決心と、頑張る努力。
そんな噂を信じないで欲しい、家族が一番大切だという事を。
きっと分かってもらえますよ。
旦那様にとっても、主さんが誰よりも大切な日となんですから。
こんにちは | 2009/12/19
- 厄介な先輩ですね。
でも、あなたが不安がってると旦那さんはもっと疑ってしまうかもしれません。
バッカじゃないのあの先輩って感じでドン!!っとかまえてみては?
赤ちゃんが生まれたら旦那さんもきっと分かりますよ!
こんにちはgamball | 2009/12/19
- うわさって怖いですよね。
きっと旦那さんは主さんのこと信じてると思います。
だから不安な顔見せずにどーんと構えていたほうがいいです。
主さんが噂を気にしてるようだと旦那さんも疑心暗鬼になっちゃいます。
旦那さんとふたりで幸せな家庭を築いて赤ちゃんを迎えましょう!
こんにちは | 2009/12/19
- 旦那さんとそっくりな赤ちゃんが産まれれば、そんな噂すぐに忘れちゃいますよ。
12/24が予定日なんて素敵ですね。
気にしないで | 2009/12/19
- もうすぐ出産を迎える妊婦さんに対して言う言葉ではないですね。
その先輩は人としてどうかと思います。
旦那さんは、先輩の話を鵜呑みにしたのではなく、あなたに否定してほしくて聞いただけだと思います。
あなたが旦那さんを大好きだという気持ちが何よりの証になるでしょう。
少しでも気持ちが落ち着きますように。
素敵なイブになりますように。
大丈夫ですよ | 2009/12/19
- 今大変な時期ですよね。
それに一人で居ると余計な事を考えたりするので、なおさらですよね。
でも子供が生まれて、その子の血液型が合ってれば、旦那さんも安心するんじゃないですか??
今はゆっくりしてください。
こんにちはももひな | 2009/12/19
- 私だったら「そんなに疑うなら生まれてから親子鑑定すれば?」って言ってしまいそうです。
やっぱり赤の他人のふざけた冗談を真に受けられてしまうのは悲しいですよね。
お腹の赤ちゃんが旦那様の子なら何も心配することはありません。
胸を張って堂々としていればいいんですよ。
もうすぐ予定日、赤ちゃんに会えるのが楽しみですね♪
こんばんは! | 2009/12/19
- 困った先輩ですね。
ちゃんと旦那さんと話し合ったほうが良いと思いますよ。気持ちを伝えたほうが良いと思います。
昔なんて関係ない | 2009/12/19
- その先輩は無礼すぎますね!デリカシーないという前に、人として最低だと思います。 私も旦那に「本当に俺の子だよね?」って聞かれたことあります。ショックだったし正直あきれました…まぁ当然ブチギレましたが(笑)男の人は確信がないから不安みたいですね。 が!!産まれたら血液型は当然パパの子だし、顔はソックリで可愛いみたい(笑) 他人なんて関係ないです!無事に産んで楽しい家族築きましょ♪予定日イイ日ですね☆
この際だからかず&たく | 2009/12/19
- ご主人と話し合ってみては?
昔は昔だし、噂って大きくなりがちです。
話し合って、信じてもらってください。
元気な赤ちゃんを産んでください。
きっと信じてくれます | 2009/12/19
- 真剣に旦那さんにウソだということを話しましょう。
私(よっちママさん)のことだけ信じてって言いましょう。
ちゃんと彼の目を見つめて、毅然とした態度で臨みましょう。
きっと信じてくれます。
こんばんははるまる | 2009/12/20
- 旦那さんが、先輩の話を信じるのもおかしな話ですが、主さんご自身のお子さんとご自分でわかっているなら堂々と胸を張ってご主人にお話しましょう。
こんにちは | 2009/12/20
- だんな様信じてくれるといいですね。
その先輩に変なこと言うのはやめてほしいということはできませんか?