相談
-
年末の大掃除に向けて
- 狭い家をスッキリさせたくて、物を減らしたいんです。
「今は使ってないけど、いつか必要になるだろう」って物がありすぎます(*_*)
友達に譲る・フリマに出品するなど、誰か使ってくれるなら嬉しいけど、なかなかゴミとして捨てる勇気はなく…。
目安として「2年間、手をつけなかったものはいらないもの」ってのを聞いたことがありますが、逆に「これ捨てちゃったけど後で後悔した(ToT)」なんてものはありますか?
参考にさせて下さい。 - 2009/12/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは^^ | 2009/12/20
- 私もなかなかモノを減らせない派でした。
でも、整理と収納の本を読んで、やはりモノを減らさないと
片付けるのも大変ということがわかり、少しずつ
減らすようにしています。
ママフリマやオークションに、出品したりもして、
だんだん自分のいらないものが、減ってきました。
(とはいえ、子どものモノはどんどん増えていますが・・・)
2年とはいわず、1年でも使わなかったものは、いらないもの
だと思います。
なかなかできませんが、新しく欲しいモノがあったときは、
どこに置こう・・・?など考えると、ムダ買いも防げますよ。
今のところ捨てて(譲って)後悔したものはありません!
捨てて後悔はNOKO | 2009/12/20
- ないですが、私もなかなか勇気が出ず捨てられない方です。子供のものはどんどん友達に回してしまうようにしています。
こんにちはセナ☆ルイ | 2009/12/20
- 私もなかなか捨てきれない方なのですが…最近は思いきって処分するようにしてます!取っといても結局古くて使わなかったり…洋服もよほどのお気に入りでないかぎり、流行りもあるし…。思い切りが必要ですね!でも高額だった物とかはどうしても勇気がいりますよね~f^_^;あまり参考にならずすみません…。
こんにちは | 2009/12/20
- うちは3年を目安にしてます♪捨てて後悔するものなら使ってると思うので…
私も | 2009/12/20
- 捨てて後悔はしてませんね(^-^)捨てたら忘れてますから(笑)
私も大事になんでもとっているタイプです。ショップの紙バックとか、着ない服も(^^ゞ
毎年この時期に整理して捨ててます。
スッキリしますよね☆
こんばんは! | 2009/12/20
- 私は、1年使わなかったら捨てるようにしています。
捨てて、後悔したものは新生児用の洋服かな。3人目を産まないつもりでいましたが、できてしまったので買いそろえましたよ
それ以外はありません。
ないかな | 2009/12/20
- 捨てて後で公開したものはないです。
私もなかなか捨てられませんが、捨てた分また買い物ができるという楽しみがあるとお思い捨てるようにしています。
捨てたものは忘れます | 2009/12/20
- 1年置いておいても、絶対使わないものは、処分してしまいます。
子供服も、もう下の子が着れない物は、ほとんどフリマかオークション、友人へ渡してしまいます。(もし、次が生まれても、趣味が変わっていると思うので)
おもちゃも、次のものを買うなら遊ばないな~と思ったものは売ったりします。
1年ごと、箱を作っておくといいですよ!そのまま捨ててしまったほうが、気持ちも吹っ切れて早いので。
こんばんは!! | 2009/12/20
- 後悔はないですよ~!!子供服は友達に譲ったりしてますが中々捨てれなくて私も困ってます~!!
こんばんはgamball | 2009/12/20
- 大掃除、大変ですよね。
私の場合は洋服!
捨ててから後悔することが多いです。
結構あっさり捨てちゃうので・・・。
2年使わなくて | 2009/12/20
- 捨てたもので、後悔したものは今のところありません☆
「よく思い切った!」と自分をほめることはありますが(^^)
こんばんわ。そら | 2009/12/20
- 私もなかなか捨てられませんが、先日2年以上使っていないものは全て捨てました。
後悔することはなかったです。2年も使ってないものは不用なものなので。
高価なものはいる人にあげるかリサイクルショップで売る予定です。
こんばんは | 2009/12/20
- 私は割りとポイポイ捨てちゃうので後悔はないですね。でも子供が遊ばないだろうと思っておもちゃを捨てたら後ですごく泣かれたことはあります…子供にとっては遊ばないおもちゃや部品が足りないおもちゃも大事なんでしょうかね…
迷って | 2009/12/20
- 捨てたものでも案外後悔しませんね。笑なにげにやっぱり使わなかったものなんだなーって思います。服なんかはオークションにだします。それ以外はまだ使えても金額いかなそうなものは、手間を考えると結局捨てちゃいますね。
案外あります。トラキチ | 2009/12/20
- 私の後悔したものといえば…キーボードは邪魔で捨てたけど子供が出来てからは使えたなと感じたり、入らなくなった洋服はまさかの痩せてきて後悔、あと昔のカセットなんかは今聞きたいとか、進化してきてるゲームも昔のがまた流行ったり、高価で売れるはずだったり…ですね。
ないです。 | 2009/12/20
- 私も捨てられない方なので、捨てたものは忘れちゃうし、後悔はないです。
せいぜい、「あっ、さっき捨てた輪ゴムが今使いたい」とか、「あの歯ブラシここの掃除に使えたー」とかくらあです。
ひとつだけ、ずっと前にダイエットドリンクのシェイカーを二度と使わないと思って捨てたのですが、またドリンク買ってしまって、前はおまけ今度は別売なのでダブルで後悔しています(笑)
捨てるの難しいですよね。。。 | 2009/12/20
- 私もなかなか捨てられず、夫に捨ててもらっています。
今のところ、あれがあれば良かったのに!と後悔した事はありません。
こんばんはホミ | 2009/12/21
- 私はできるだけ「捨てる」ではなく、リサイクル、オークション、バザー、フリマ、知り合いに譲るを心がけてます。
なので、「捨てた」わけではないので、後悔は今のところないです。
こんにちは | 2009/12/21
- 捨てて後悔はないです!!
捨てるときにいらないかな?と思ったものは確実にあとでも利用しませんね!!私も捨てられない人間なのでよくわかります~!
売れるものはリサイクルショップにでも何でも売ってお金になったら後悔はしませんよ★それで新しい必要なものを買えばいいですしね☆
こんばんははるまる | 2009/12/21
- 後悔してもいいように、吟味して思い切って捨てるようにしています。それでも後悔は時々しますが、いつしかそれも忘れますよ。うちは、3~4年手をつけなかったら捨てています。
こんにちは。 | 2009/12/21
- 私は全部まとめてリサイクルショップに持って行ってます。
思ったより安くてショック!なことも多いけど、どうせ使わないものならお金の方がいいですし。
たいていのものが売れますよ。
思ったより高いこともありますし、待っている時間はお店の中を見て、「こんなものも売れるんだ!」とリサーチしてます。
手間をかけてもよいなら、ネットオークションとかフリマの方が高く売れると聞きましたが、私はやったことないです。
後悔はよくあります | 2009/12/21
- 私ももったいながりやで物が捨てられません。
いただき物の空き箱一つもとっといているほどなんで。
使っているもの、使うか迷うもの、何年も使っていないものに分けて、使っていないもの以外は空間なども利用して色んな収納スペースを作ってしまっています。
使わない物はオークションに出しています。
後から、落札された物であー売らなきゃよかったぁという物はよくありますが、あの時売れなかったらあそこの収納スペースは作れなかったんだからよかったんだとか、今はもうないんだから後悔しても仕方ないと、いつまでも考えすぎないようにしています。
捨てたりかず&たく | 2009/12/22
- あげたりして後悔した事は数えきれません。
なので、今はなかなか捨てられないんです…。
でも、来年、3人目が生まれる事になったので、その為にも物をたくさん処分しないとなりません。
赤ちゃんの為に…と思えば後悔は少ないと思うので、これからガンガン捨てようと思っています。
私はhappy | 2009/12/22
- なかなか捨てられない方なので家もいっぱいなのですが、捨てて後悔したものはおもちゃですね。
予定外の二人目が産まれ、一人目に使っていたおもちゃを思い出すとあれは良かったから遊ばせたかったなと思うものがいくつもあります。
洋服も自分のものは捨てたほうがいいですが、子供服は上の子が着たものを着せると懐かしく思って、楽しいです。
こんにちはももひな | 2009/12/22
- 捨てちゃったけど後で「あれがあったら・・・」って思うこともありますよ。
でもそれを考えると何も捨てられなくなるので、思い切って捨てることにしてます。
私も・・・(ToT)かっとくん | 2009/12/22
- 捨てられないです。
でも、頑張って捨てています。
後悔したのは、ポイントやバーコードです。あと1点足りないんだけど・・・あの時捨てちゃったからだ・・・と思ったくらいです。
そう考えると、捨てていいものまだまだたくさんありそうです!!
2年以上そのまんまって物がかなりあるので、フリマやリサイクルに出してみます!(^^)!
いいことを教えていただいてありがとうございます!!
回答になっていなくてすみません・・・。
私はゆうゆう | 2009/12/23
- 捨ててから後悔することはないですね。
よく言われるように2年使わずに手つかずのものは捨ててもどうってことないです。
こんにちは。 | 2010/01/02
- 私は、なるべく、皆に聞きまわり、必要として下さる方を探しています。それでもない場合は、フリマとかオークションとか、リサイクルショップに売ります。
私も捨てられないです | 2010/01/03
- なかなか難しいですよね(;^_^A でも、思い切った後はスッキリです。 捨てたのを忘れています。 たまに後悔しますが…(使ってないから捨てたが必要な品だったなど) なるべくフリマやオークションに出品しようと思ってます。