アイコン相談

愚痴です。

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/01/11| | 回答数(26)
私の家は旦那の実家のすぐ近くにあります。今日義両親から家の用事手伝ってと言われました。予定があるのでと断りましたが、旦那は姑が恐いらしく何も言えないタイプなので、仕方なく手伝うことになりました。日が落ちてきたので、作業が続けられず、また今度ということになり帰ったのですが、舅が晩御飯に誘ってきました。
私は疲れたし、これ以上気を遣うのは嫌だったので、行きたくないと言っていたら、信じられないことに旦那がそのまま親に、私が行きたくないって…と伝えていました!こんな言い方では、余計気まずくなること、誘った両親も傷つくことがわからないのかと目を疑いました。舅姑と仲を悪くしたいのかとさえ思いました。なのでいつもは何かある時は旦那に言ってもらわず自分で言いに行きます。本当に頼りない、情けない、赤ちゃんよりも自分優先、パチスロ中毒、食事中にオナラ、他にもいろいろ数えきれない腹立つ旦那にいつもイライラしています。姑にも何度も相談して言ってもらっていても、何百回注意しても治りません。そのくせ私がちょっとでも家事などサボるとダメ嫁ダメ嫁と連呼です。もう性格は直らないと諦めていますが、結婚したことを後悔しています。赤ちゃんのためにも離婚は考えていません。愚痴ばかりですみません。長文乱文失礼しました。
2009/12/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

もうすこし | 2009/12/28
言い方を考えてほしかったですね。
男の人っておいって思うようなことを平気でいってしまったりで私もはらはらすることがあります。
いつでも愚痴りましょう。
ありがとうございます。 | 2009/12/28
結局居ない方が不自然なので、食事には行きましたが、別に行かないとは言っていないのに、行きたくないと言って気持ちをわかってもらいたかったのに、本当に残念です。メッセージ見て元気が出ました。ありがとうございました。
腹立ちますね。 | 2009/12/28
そのまま伝えるとかマジポカーンですね(-.-)ノ⌒-~
空気読め~みたいな。
うちも優しいのは、いいけど頼りないしマイナス思考だし…

もっと大人でいざとゆうとき頼れる人が、よかったと思うこと山ほどです。。

これが、あたしが、選んだ人と離婚は、考えてませんが、ストレスが、たまりますね。。
主さんも大変ですね。。
ストレス解消してくださいね☆
あたしは、家で娘をあやしながらよく歌ってます(笑)
声出すのが、一番発散できるかも(笑)
がんばりましょぅ(/_;)/~~
ありがとうございます。 | 2009/12/28
ストレス発散、大事ですよね。うちは一軒家ですが壁が極薄で丸聞こえなので、いつかリフォームして防音しっかりしてやるつもりです。旦那もカラオケ嫌いなので、車の中で思いっきり歌ってます。旦那には本当に残念な場面が多々あります。ご返信ありがとうございました。
はぁ???キンタン | 2009/12/28
主さん、頑張ってますよ!!旦那様のその態度は、理解できないです(`∀´#)こんなに気を遣って頑張ってるのに(`´)
ここで、愚痴ってください!!発散して、少しでもストレス解消してください!いつでも聞きます!!!
ありがとうございます。 | 2009/12/28
ご返信頂いて涙が出るほどうれしいです。私の実家は飛行機でしか行けない距離なので、心細い毎日です。元気が出ました。ありがとうございました。
本当に腹たちますね。ばやし | 2009/12/28
舅姑との仲をつくろう気使いも出来ないような方では、よりママさんの負担が大変ですね(><;)
また腹立つ内容を見ても私でもダメかも~ってものばかり。
家事をさぼったって良いと思います。旦那さんだって暇があったら
家事の手伝いをする役割を押し付けてはどうでしょう?
逆にサボったと言ってやりたいですね!
ありがとうございます。 | 2009/12/28
親も親なので、旦那を含め、妹弟も家事手伝いが一切やったことがない、何もできない人達です。私の家では当たり前のことだったのに…。結婚したので仕方ないですが、肩すら揉み方を知らない旦那に呆れる毎日です。料理は当然ですが、麦茶さえ作っていないとキレられます。私がプッツンした時はグーで殴り倒しますが。私がこんなに努力してるのに、わかってない旦那が嫌いになりそうです。ご返信ありがとうございました。
おはようございますgamball | 2009/12/28
うちもダンナの実家の近くに住んでいて、しょっちゅう食事とかに誘われます。
嫁としては義両親に気を遣うし、行きたくない時もあります。
そんなときはダンナが義両親に角が立たないように断ってほしいですよね。
でも男の人ってそういう気遣いができないんです。
主さんも大変ですね・・・。
離婚は簡単にできないので我慢するしかないですもんね。
主さんだけじゃないですよ、どこの家庭も一緒です。
ここで思う存分愚痴言っちゃって下さい☆
こんにちは | 2009/12/28
結婚って本当に縁だなぁと思います。
今のご主人じゃあ大変だと思いますが子供のために離婚しないっていう主さんは偉いなぁと思います。最近はすぐ離婚ですから…
ありがとうございます。 | 2009/12/28
最近はすぐ離婚ニュース目立ちますよね。うちはそうならないように離婚は絶対しないと決めています。こんな旦那でも…。遠い実家なので気軽に帰れず辛いですが、こちらにご相談させていただいてわかってくれる方がいるだけでも救われます。ありがとうございました。
うちもhappy | 2009/12/28
うちの旦那も言っていいことと悪いことが全然わからないみたいです。後々のことまで考える人と、その場が自分に不利にならなければいいとしか思わない人がいるんでしょうかね。
そういうのは直らないので、自分も調子良く自分のことだけを考えるようにしていかないと、こういうタイプの人とは一緒にいられないですね。
ありがとうございます。 | 2009/12/28
ちょっと前までは、育児手伝ってほしい、早く帰ってきてほしいと思っていましたが、最近では常にではないですが、なるべく家にいないで、帰ってくるなと思っています。赤ちゃんが眠たくて泣いていてもほっといて好きなテレビを見ている、コーヒーを飲みたいから飲む、小さいことですがイライラします。赤ちゃんのことはかわいいみたいですが、まだまだパチスロ優先です。ご返信ありがとうございました。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2009/12/28
男の人って気がきかないというか…うちの旦那も似たような所があります~↓↓↓いつもイライラしてますよ…(>_<)バカ正直なんですよねf^_^;うちはもうそんなもんだと割り切ってます。たまにはいいとこあるし…こんな旦那を選んだのは私だし…少しずつ教育してますよ(笑)
ありがとうございます。 | 2009/12/28
私も選んだ相手だし、と諦めていますが、まさかここまでひどいとは…とがっかりです。しかも謝り方もごめんねごめんね~とお笑い系の挑発気味。口で何度言ってもわからないので、グーで腹や腕、太もも、お尻など殴り倒しますが、まだわかってないです。これは直らないです。ご返信ありがとうございました。
信じられない | 2009/12/28
我が家の旦那も姑になにを言ってるか知りませんが…私はもし旦那がそんなこと言ってるならぶちギレて今までの旦那の失態を洗いざらい話しますね…。

ちゃんとやらなきゃいけないことやっててそんなこと言うなんてひどすぎる。

金もらってる家政婦じゃないぞ~って感じですね。
ありがとうございます。 | 2009/12/28
気持ちわかっていただけてうれしいです。悔しいので旦那の両親の前で洗いざらいまでいきませんがかなり旦那の悪口言ってしまいます。遠回しに、どういう教育してんの?と。でも両親の気持ちになるとかわいそうだし、旦那を立てることが良い嫁だと思うので日々我慢です。結婚とは我慢ですね。ご返信ありがとうございました。
やだ~!ももひな | 2009/12/28
義実家のお手伝い、お疲れ様でした!
そのまま伝えなくたっていいのに、少しは考えて欲しいですよね。
困った旦那様ですが、愚痴りたくなったらいつでもここで愚痴ってくださいね。
ありがとうございます。 | 2009/12/28
両親の手伝いは屋外作業で指も切ったし、かなり疲れました。でも老体だしかわいそうだし、妹弟は絶対に手伝わないし、私が旦那の尻を叩いて手伝わせるしかないんです。当たり前のことなのに今まで手伝いをしたことがないそうです。本当に旦那には残念です。ご返信ありがとうございました。
同じですよ。トラキチ | 2009/12/28
私も旦那の殺意の芽生える言動に、何度も結婚を後悔してますよ~。

いつか離婚しそうだなと思いつつ、耐えるしかないんですかねぇ?
もっと器の大きな素敵な人に出会わないかな~とばかり考えてます。。
ありがとうございます。 | 2009/12/28
旦那にはもう恋愛感情はないですね。下品だし臭いしハゲだしはしたないです。よく昔好きだった人のことを思い出してしまいますが、私が選んだ道なので仕方ないですよね。悪いところばかりではないですが、割合的にアウトです。話を聞いていただきありがとうございました。元気出ました。
おはようございますはるまる | 2009/12/28
普通でしたら、旦那さんが義親との仲を取り持つ為に言い方を考えてから伝えると思うのですが、旦那さんにはそれが欠けているようですね。旦那さんが義母さんのことを怖がっているなら、もう少し言い方を考えて欲しいですね。
ありがとうございます。 | 2009/12/28
わかっていただけてうれしいです。旦那は姑の前では黙ってしまいます。姑も相手に話をさせないぐらい早口で機関銃のようにしゃべり続けるので、あまりいい印象はないですが、それでもなんとか打ち解けようと日々努力しています。旦那もすべてが悪いわけではないのですが…。ご返信ありがとうございました。
男の人って… | 2009/12/28
自分以外には全く鈍感とゆーか、もっと考えてよ!って感じですよね(^_^;)

ウチはこないだのクリスマスに旦那に内緒でプレゼントを用意し渡したら、よほど嬉しかったらしく、買い物ついでにデパートにも寄って私へのプレゼントを買おう!って言ってたクセに、いざ買い物に行くと疲れたからまた暇な時に…って言われました(-_-;)

クリスマス過ぎたらプレゼントの意味ないじゃん!って思っちゃいましたよ(+_+)


こっちは必死に旦那や義両親を思って色々考えてるのに、もうちょっと旦那にも考えて欲しいですよね~(-_-;)
ありがとうございます。 | 2009/12/28
夫婦は思いやりがあってこそなのに、うちの旦那は思いやりのなさすぎに嫌気がさします。家事もまるで手伝ってくれません。ここまで思いやりがないと、旦那になんにもしてあげたくなくなりますよね。ご返信ありがとうございました。元気出ました。
確かに | 2009/12/28
確かに、もうちょっと言い方と関係を考えてほしいですよね。
ただでさえ、家が近くてしんどいことも多いのに旦那さんが、何も考えていないのであれば、苦労が募りますね。
ありがとうございます。 | 2009/12/28
私の実家はかなり遠いので、義両親に気を遣う気持ちがわかってない、自分は実家が近くで気楽なんだと思います。私の実家に行くようなことがあれば、逆にこらしめてやるつもりです。ご返信ありがとうございました。
頑張ってますよ! | 2009/12/28
私も少し似たような旦那です。
主さんは頑張ってますよ。ちゃんと言いに行ったり気をつかったり・・・すごいです。また愚痴をこぼしてください。
私は旦那に何も言わないようにしました。ほってます。そしたら最近家族サービスするって言います・・・でも、パチンコは行きますけどね・・・
こんにちは | 2009/12/28
そのまま伝えてはいけませんよね…普通は奥さんが言ってもそのままは言いませんよね…気まずくなるのは分かってるはずですよね。あまりご主人には色々ご両親のことを言わない方がいいでしょうね。ありのまま伝えてしまいそうですし余計なことは話さない方がいいと思います。
男って…グラタン | 2009/12/28
言葉足りないって言うか、「疲れてるのに、悪いな」とか言ってくれたら、こちらの気持ちもおさまるのに。
うちも、旦那実家の近くに住んでるので、なんだかんだきて、うっとおしいです!
主さんは、嫌でも実家の手伝いに行ったりと、すごく偉いと思います。
うちも、旦那はゴルフだ、友達に誘われてるとかで、家にあまり居ません。
義父母に注意してもらおうと言っても、「大変なら、私が手伝いに行くわ」とか言って来るので、余計に迷惑です。
旦那に、「旦那が居ない時に義父母がきていやだ」と伝えても、「孫がかわいくてくるんだから、来るなと言うのはかわいそう」とか言われるし。

私のことばかりになってしまい、すみません…。
うちも~(-_-#)
と共感することがたくさんあったので。
お互い、愚痴って発散して、頑張りましょう!
こんにちは。 | 2009/12/28
気が利かないというか、悪気がないのでしょうね。

よりママさんが、ご主人さんに伝えるのではなく、ご両親に今後は言ってしまう方がいい場合も多いかもしれませんね。

お疲れ様でした。
こんにちは! | 2009/12/28
言い方を考えて欲しいですよね。
大変だと思いますが、これからも頑張ってくださいね。
私も… | 2009/12/28
気の利かない旦那に愛想つかしました。何もしてくれない割に、言いたい事は言います。口うるさい義母とは同居なので、それだけでも主様が羨ましいです。しかも旦那の悪口というか、事実を相談するつもりで義母に話していたら、理解してくれたかと思いきや、旦那に愚痴ってました。私はすっかり悪妻・悪嫁です(-_-#)所詮、親子なので似た者同士、私には理解不能です。気を付けて下さい。
すみません、長々と愚痴っています。離婚しないなら、我慢するしかないですかね~。でも、吐き出す場所も必要ですよ。
考え | 2009/12/29
完璧な人間なんていません。大切な事を見失わないでほしいです。食事中にオナラ?笑ってあげてください。自分優先の男の人はたくさんいると思いますよ!常識や色々な意味で相手を見下してしまっていませんか?自分の旦那様と思えば期待が高くなるのもわかりますが…。自分ばかりが我慢していると思っては駄目だと思います。きっと旦那様なりに我慢している所だってあると思うようにしてみて下さい!そして旦那様はあなた次第でよくなると思いますよ・相手を変えるにはまず自分から!そして、男と女は違う生き物だと思いますので、求めすぎないこと!私はいつでも気を付けるようにしています!頑張りましょう!
あらら。。。ゆうゆう | 2009/12/29
男性は物の言い方一つで受け取り方が180度変わってしまうといことが分からないんでしょうかね。
うちの夫も「もう少し言い方があるだろー!!」って言いたくなることも多いですよ。
もう少し大人になってほしいですね。
こんにちは | 2009/12/29
大変ですね。。。何回いってもわかりませんよね。。。
でも少しは結婚当初よりマシになっていませんか??
うちも何回いってもわかりませんが結婚当初よりは自分色にそめていけています。
大変ですが離婚を考えていないなら、お互い頑張りましょう!!!
お姑さんが理解があるならまだいいではないですか☆★味方につけて頑張りましょう★
嫌ですね(~o~) | 2009/12/31
私だったらもうずっと顔合わせられないかも‥(>_<) 私も今旦那といろいろあり結婚した事をすごく後悔してます(~o~) あたしはよく旦那の言い方などにイライラし、逆の立場ならどうするのか!て事を聞いたら、その時は、「嫌だ‥」とか反省気味で言うのに実際また同じ事の繰り返し(ーA艸`) 旦那にはもう少し逆の立場で考えて欲しいですよね(>_<)!!
男って | 2010/01/09
本当気がきかない人ですね(笑)
「そこがどうしても我慢できない」って事をしっかり話あってもダメですか?
「離婚まで考えてる」とおどしで離婚届けを付きつけてみるとか。
こんにちは | 2010/01/11
男の人っていつまでたってもコドモなんですかね。
いつか成長してくれるものと期待しましょう。

page top