相談
-
19歳同士の結婚
- はじめまして。初心者なのでお手柔らかにお願いします。
私は現在19歳のマタママ23週目で、現在専業主婦しています。
彼は同じ19歳で塗装業に就いています。
ちなみにお互いまだ実家暮らしをしています。
なんとか両方の親に産むことを認めてもらったのですが
今【結納】をするかしないかで親同士がもめている状況です。
うちの親はするのが当たり前で、私を動物のように他人に
あげるわけじゃないんだから結納はしてほしいという意見で、
相手の親は、結納を最近する人は滅多にいないから、その分を
赤ちゃんにあてるべきでは?という意見です。
両方の意見もわかるので私は何も言えずにいるのですが
結納はするべきなんでしょうか?
あと、今度両家で話し合いをする場があるので
今後のこととかを具体的にまとめておきたいのですが、
産まれる前までにしておくべきことや産まれた後にしなければ
いけないことの順序がいまいち理解できていなく、
けれど自分たちのことなのでしっかりしたいので、アドバイスいただければ幸いです。
長文になってしまいすみませんでした。 - 2010/01/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちは | 2010/01/09
- 私は結納をしてもらってません…少しもめ事があり結婚に実父から反対されてたためです~。
今となってはちゃんとしてもらえば良かったと思いますよ。結納金を赤ちゃんグッズとかにあてればいいのでは?また一緒に住むときに電化製品や布団などもいるのでその費用にあてればいいのでは?
具体的な相談内容がわからないので…
赤ちゃんが生まれるまでに籍をいれないなら事前認知してもらえばあとで籍をいれたとしても戸籍には長男(長女)と記載されますよ。 - ありがとうございます | 2010/01/09
- 彼に出産費用や診察料などを全て出してもらっていて、次々にお金をかけさせるのは申し訳ないんですが…、結納金は親ではなく、自分に入ってくるものなのでしょうか?無知ですみません。
生まれるまでに籍を入れたいのですが、結納の件が終わらないと婚姻もできないので出産一時金の手続きや児童手当の手続きに影響が出ますか?
- こんにちは | 2010/01/09
- 私は結納をしました。でも着物を着るわけでもなく、
すごく簡略的なものでした。
そしてその後、両家でお店でお食事して終わりです。
結納をしたのは、形だけでも結納はしたいという両親の想いを受けてのことです。
主サマも、両方の親をたてるつもりで、簡単な結納をしてはどうですか。 - ありがとうございます | 2010/01/09
- 両方の親を立てるという素晴らしい意見ありがとうございます!
具体的に簡単な結納とはどんなものですか?参考にさせて下さいm(_ _)m
- 難しいですよね。トラキチ | 2010/01/09
- 私は、結納も結婚式もしていません。私がしたくなかったので、その分 ロレックスの時計を買ってもらったり、旅行やマイホーム資金にしました。
私の親は堅苦しい事はなしにして2人に任せる的な考えに対し、旦那側は 式はしてほしいとか 親戚付き合いについて言われました。
私の実家に お中元やお歳暮を贈ってくれていたのですが、毎年となると 内容を考えたりするのが 負担になっていて、そういう事は始めに なしにしましょうと決めてる所が多いようです。
後は、住まいをどうするかではないですかね。
やはり、主さんの実家に近い所で決めてしまうと お子さんが生まれてからも何かと楽だと思います。
何かと面倒に感じますが、はじめなので よく話し合って 決めてくださいね。 - ありがとうございます | 2010/01/09
- はじめにちゃんと話し合いたいと思います。
住まいは今は彼だけ離れていますがお互い地元が同じなので、
わたしの実家に近いところで考えています(^^)
けれど実際には生まれた後、お金に余裕ができるまでしばらく実家で生活する予定です。
- こんにちは | 2010/01/09
- 結納はお金の出し合いなので私は婚約指輪だけもらい後は新居の家電家具に当てて貰いました。 しかしそれは私の親が結納はしなくて良いと言うのが前提でした。 女親からすれば嫁に出しその後はほとんど嫁いだ先に任せる思いがあるのでその段取りとしてやりたいならするべきでそれも親孝行かなと思います。 これからはまず新居でしょう。場所はご実家の近くが出産後も安心でしょうが今後どちらの家に行き来をよくするかで考えた方が楽です。 私は同居ですが義弟夫婦はお嫁さんの実家に行くことはほぼ無くうちの近くに住んでますよ。 それから出産準備。出産後は御祝いを貰った人へ内祝いを出したりします。結婚祝いも同様です。 誰から貰ったか何を送ったかノートをつけておくと今後冠婚葬祭の親戚付き合いに使えます。 無事にまとまれば良いですね(*^-')b
- 若いママですね☆ | 2010/01/09
- うちの妹も19歳でデキ婚しました☆
もちろん結納も式もしてません★
私は普通に結婚しましたが、結納はしてません。確かに最近は結納する家は少ないと思います。
けど、したいとゆぅ家もあります。
結納にかかるお金をこれからの生活に役立てる方が私もいいと思うので、ご両親に気持ちを伝えて両家で料亭みたいなトコで食事会をしたらどうですか???
それを結納の代わりにしたいとゆってみたら…?
出産前にしておくこと…
とりあえず籍を入れて、旦那サンの扶養に入り保険証を作るのが一番かと思います。
あとは、ベビー用品揃えて☆
今は妊婦サンで大事な時期なので、
心の安定保てるようにして下さいね☆
元気な赤ちゃん産んで下さい☆
- 結納 | 2010/01/09
- 私は食事会件、顔合わせ程度にしました。 要するにお金の問題ですよね? 結納をすると結納金をもらい、半額を返します。残りの半額でお嫁に行く支度をします。私は、一緒に住む為の家具家電を買いました。ですから、結納をして赤ちゃんの物に使用しても良いのでは? 昔と違いお嫁さんをもらう為のお金ではないと思いますので、まずは、本人たちの考えが一番だと思います。 出産までにしておく事は、産後どうするかで決まると思います。 産後ご主人と一緒に住むならそれなりに、準備がいりますし…
- うちもひかり | 2010/01/09
- もう9年前の話しですが・・うちも結納するしないで両家でもめてました。結局しませんでしたが、形式、お金の事なのでよく話しあうべきだと思います。妊娠中ですし着物は着れませんので挨拶がてら食事会を開いたらいいかと思います。そして今後、生活&赤ちゃんの為にお金も意外と要りますので結納金はそこに回されたらいいのでは。。。
今はとにかく籍を入れ、旦那様の保険証に入っておくべきです。
あと産まれてからは出生届を出し、赤ちゃんを保険証に入れ出産費用は戻ってきますので還付手続きもして下さいね。
私も無知ですがご参考になればと思います。
- うちは | 2010/01/09
- 結納というちょっと堅苦しい形式でなく簡単に食事&顔合わせ会みたいな感じにしましたよ。あまり形にこだわらずお食事をしながら和気あいあいと進めましたよ。
- 私なら | 2010/01/09
- 今後の義両親との付き合いを考えて、義両親の意見をたてます。
そうじゃなくても、結納はしなくてもいいかなって考えです。義両親の言うように、産まれてくる赤ちゃんの為に使ったほうが使い道ハッキリしていいのでは?
悪く言って申し訳ないですけど、主さんのご両親はお金がほしいのかなぁって思っちゃいました。
お若いし、でき婚だし、そんな形式通りにしなくってもって思ったし、旦那様側が善意でするものと思うので、女側が要求するものでもない気がします。
ちなみにうちもでき婚で、旦那が結納って形式ではなく、顔合わせの時にお金を持ってきました。
長文乱文ごめんなさい。
- うちも19才同士デキ婚しましたo(^-^)oセナ☆ルイ | 2010/01/09
- うちは旦那が母子家庭でお金なかったので結納は自然となしでしたね(>_<)でも結婚式はあげましたよ☆ご両親が結納にこだわるのなら、結納の品物は揃えずにお食事会などして、ご主人様のお家から結納金を頂いてそれを赤ちゃんの費用などに当ててはいかがでしょうか?まだまだ親の世話になる事も多いですよね(>_<)
ちなみに、うちの旦那も塗料関係の仕事しててすごい当時の自分とかぶっちゃいましたo(^-^)o早く一緒に暮らせるといいですね!
- 食事会でいいのでは? | 2010/01/09
- 大事に育てた娘さんなので、お父様、お母様としては
「うちの娘のためにちゃんとした手続きを踏んでくれた、面倒なことをわざわざしてくれるのなら娘を大事にしてくれるだろう」っていう安心を形にのこしたいのではないではないでしょうか?
あーたんさんや彼氏さんが、赤ちゃんを大事に思うように、親御さんだってあーたんさんを大事に大事に思われてるんだと思います^^
そのところを彼氏さんから義両親さまにお含め頂いて、形だけでも(ちょっといいレストランで記念の食事会とか)結納、もしくは顔合わせとされたほうがいいかと思います。
結納金に関しては他の方が仰っているとおり、親が一応受け取り、娘のしたくにあてます。
が、現在はほとんどの場合、結婚する当事者が使います。
式や新居、貯金など。
なので、結納として受け取って赤ちゃんに使えば両家とも納得されるのでは。
もしくは、あーたんさまがご両親に結納金としては受け取りたくない旨をはっきり仰ったほうがいいと思います。
どちらにしろ、男性側から「結納なしで」って仰るのは、すこし配慮が足りないように思えます。
言い出すのなら女性側からかな~。
なので、なしでいくのなら、あくまでもあーたんさんの意見としてご自分のお父様、お母様を説得されたほうが今後のために良いかと。
娘が言うのだから仕方ない、とご両親も納得しやすいのでは。
- こんばんはgamball | 2010/01/09
- うちは結納はしませんでしたが、両家で食事会を開きました。
最近は結納をせずに食事会をするのはよくあるようです。
両家でホテルなどで顔合わせの食事会をすると、「ちゃんとした」感じがします。
そのようにご自分の両親に提案してみてはいかがでしょう。
結婚・新居への引越し・出産・・・とお金がかかります。
先々にかかるお金のことを考えて、結納はしなくてもいいんじゃないかな?と個人的には思います。
なによりお腹の赤ちゃんの幸せを一番に考えて・・・。
大事な時期ですからお身体お大事になさってくださいね。
- こんばんは | 2010/01/09
- 親同士の問題って、やっかいですよね~。
今後もそういったことが出てくるかもしれません。
親たちの意見には、惑わされず自分達で良く話し合った結果を両方のご両親に伝えて言ったらいいと思います。
うちは上手くいっていませんが…(~_~)
- やった方がいい | 2010/01/09
- 一生に一度のことですから必ずやった方がいいと思います。
お子さんにも記念になることだし、生まれてきて写真とか残してあげた方が大切にされてあなたは生まれてきたんだよっていうメッセージにもなると思うんです。
状況からするとできちゃった結婚ですよね?
親になる責任と恋愛のように嫌だからやめる、過ちは許されないという自覚を持つためにも大袈裟くらいにした方がいいと思います。
幸せになってください♪
- 世間的ベビーマイロ | 2010/01/09
- やっぱり、順番が一応ありますし、子供の結婚ですので、
しっかり順番をまもって結婚してほしいのが、女の子が産まれたときに思うのが親ではないでしょうか?
おなかが大きくなってきていると思いますので、
産まれてから、落ち着いて、すべてをはじめてはいかがですか?
産まれてからの結婚式なども最近は多いと思いますので。
- こんにちは | 2010/01/09
- 結納金の準備は誰がするのでしょう??
旦那様の貯金があるのならしても家具とかを買うのにあてて残りは自分で持っていれば赤ちゃんのものも買えますよね★
うちは結納金の残りは頂きました。
結納の道具の一式も結構したと思います。
お金がたくさんあるのならしてもいいとおもいますが、これからのことも考えてみんなで話あうべきではないでしょうか!!
- 結納しました | 2010/01/09
- 結納しましたが、簡単に食事会を交えた感じです。 夫の住む地域がまだ古い考えてだったので、それに合わせて結納金は半返ししましたが、結婚準備に使いました。 皆様がおっしゃるように、結納金を出産準備にあててはどうでしょうか? 生まれるまでに籍をいれられて保険も移せたなら、出産一時金の事前申請がスムーズだと思います。 45万円以上かかったら、不足分を退院時(入院中)に支払うだけなので、気持ちが楽になりますよ。 式や披露宴はお子様が生まれてからしてもいいと思いますよ。 はじめ、私は式や披露宴をする気がなかったのですが、やっておいてよかったと思います。 ご両親との問題や出産のことで気が休まることがないですね(汗) 皆さんで話し合って良い方向に持っていけるといいですね♪ 元気な赤ちゃんを産んでくださいねo(^-^)o
- 難しいですね。 | 2010/01/09
- 結納はした方がいい、しないほうがいいとは言えませんが、
今は結納する人は滅多にいないとは思います。
私は義父母のほうがやった方がいい、両親はやらなくていいという意見でした。
そのためやることに一度は決め、友人などに話を聞いたのですが、誰一人やった人はいなく、「どこの旧家にお嫁に行くの?」と笑う人もいたほどでした。
結局うちは主人と話し合い、やはり普通の食事会に変更しました。
結納道具の昆布なども安いものでも10万するし、あとで絶対使わないし・・・。
私自身はやらなくて良かったと思いました。
- 結納しませんでした | 2010/01/09
- 私は千葉出身、旦那は北海道出身なので結納するのは難しく話し合いの上、しませんでした。
ですが、主様は近くに住んでいると見受けられますので結納をする方向で考えたらいかがですか?結納金は本来は結婚式などに使うかと思いますが、結納返しと赤ちゃんの為にそこからいくらか取っておいても良いと思います。
また、しっかりしたいのであれば、二人で住む事を結納の次に考えるべきだと思います。
出産後は実家で一ヶ月お世話になるのが安心かとも思いますが、その後は新居に馴れておかないと、赤ちゃんが産まれた後の引っ越しはかなり大変です。
片付けはなかなか進まないし、掃除もままならないし余計にストレスが溜まります。
- うちは | 2010/01/09
- 結納しませんでした。その代わりに婚約指輪を頂き、そしてオシャレなお店でお食事会的なものをしましたよ。
あまりストレスためず、元気なお子様出産してくださいね。
- やはりしておいたほうが・・・ | 2010/01/09
- 当人の気持ちだけで結婚が長続きするとは思えません。やはり社会の一員としてまた、親として責任を持つようになるのですから、負いきれない責任を周囲で助けてくれる人が必要となる時が絶対に来ます。けっして一人で抱え込むような状況に持っていくことだけは避けたい所です。もっとも助けになるのは親ですし少しでも変な軋轢が生まれないようにした方がいいとおもいます。私の娘は海外のかたと結婚しましたが日本のしきたりにたとえ理不尽なことと思っていても一生懸命あわせてくれました。そういうことがこれからの人生必要になると思います。
- こんばんはhappy | 2010/01/09
- 私はしましたが、最近はしない人のほうが多いのではないでしょうか。
私も今なら、結納をしないでその分、赤ちゃんにあてたいです。
- 結納はしませんでした。 | 2010/01/09
- 親戚には同じく
「犬猫じゃないんだから結納をしないなんて」と
言われましたが、実両親が「ナシでいい」と
言ってくれたので(*・ω・)*_ _))ペコリン
また、結納は「貰う」だけじゃなくそれなりに
「返す」ものも必要になります。
また、それ以外のお金は親に渡ります
(要は今まで育てて下さったお礼なので)
その後、そのお金をどうするかは
親次第ですね。(自分たちにくれるのかどうか等)
結婚後は2人で住むのでしょうか?
でしたら、
①家電製品はご主人側
②ベットや家具類はお嫁様側 が一般常識だそうです。
その分の費用とかに当てられるんでしょうね、普通は。
ただ、お子様がお生まれになることですし、
「実親」より「義親」を立てる方が
後々、仲良くするためにも良いので
実親には、主様から「結納ナシでその分を育児用品に」
義親には、ご主人から「結納ナシの分を育児用品買ってくれ」
と、お話されてみてはいかがですか?
どちらの親からしても、可愛い孫が産まれるのですから
「その費用に」と言われれば納得できませんかね(;´Д`)?
また、出来るなら先に入籍しておいたほうが
出生届など、手続き系がスムーズに進みます。
- うちわ | 2010/01/09
- 出来婚でした。 まず結納金は、○○家(旦那様側)から△△家(お嫁さん側)へとゅぅことで送りますので、結納金は家に入るお金、つまり自分のお金でわなく親のお金になります。(と旦那のお母さんに説明されました^^;) もちろん出すのも旦那さんでわ無く、旦那さんのご両親です。 今まで育ててくれてありがとうございましたとか、そうゅぅ意味を込めて、みたぃですね。 そしてお返しですが、昔わ半額返したみたぃですけど今時わ1~3割りくらぃが多いみたぃですょ!ぅちわ100万頂いたので10万円分をデパートの商品券でお返ししました。まぁそれも旦那が結婚式後の食事会で着るためのスーツを買っていただいちゃったんですけどね。 ぅちに残った結納金90万わ、私も出来婚だったので、親が自分達の新居の家具ゃ敷金礼金等にあてなさいと全額もらぃました。 それからぅちわ、結納の前に一度ホテルのカフェで顔合わせみたぃのをして、結納わちょっとお高い中華料理のお店の個室を義両親が予約して下さいました。 皆様もおっしゃっているように、お食事会みたくするのが今時わ多いみたぃですょね! 結納のお金を包むセットが数万しますので、そぅゅぅのわちゃんとした物を買って包んでもらぇれば、結納兼お食事会とゅぅことでも主さまのご両親も納得されるのでわ?☆ 長文失礼致しました。
- こんばんははるまる | 2010/01/09
- うちは、結納をしましたが、そんなに難しいことではないのでしてはいかがかなと思いますよ。必ずしなくてはいけないことではありませんが、主さんのご両親の言われる通りして良いと思うのですが…。
結納金は無くても構わないと思いますので、形だけでもご両親の為にされて、その後に食事会をされたら良いですよ。そうするだけでも、今後赤ちゃんには十分何かしてあげられると思いますよ。
両ご家族が良い方に向かれますようにm(__)m
- 実親ですが | 2010/01/10
- 実両親はお金もなかったので、形式だけ、仲人を立て、封筒の中身は空っぽで(お互い承知の上)形式だけの、結納をしたそうです。
私はきちんとした結納をしましたが、主人の実家で同居のため、
そんなに新生活で使うことはなかったです。
あーたんさんは、まだ実家暮らしとのことですので、新しく家族で住むときにはまとまったお金がいると思いますので、結納をした場合はそのお金を使わせてもらったらいいと思います。
産まれてからは、すごく赤ちゃんに時間をとられます。
たとえば、同居するにしろ、新しく家を借りるにしろ、できれば生まれる前に荷物の移動などはしたほうがいいと思います。
- 私はかず&たく | 2010/01/10
- 結納をしませんでした。
理由は、私自身が、お金で売られる(買われる)ようで嫌だった為です。
でも、婚約指輪はもらいました。
あまりにも素敵な指輪だったので、入籍後(結婚式前)、両家両親との食事会をし、指輪お披露目会をしました。
が…義父が『結納』と張り切って、司会進行を勝手に始めていました(~_~;)
『もう籍を入れてるんですけど…』って感じでした。
形だけで、結納金はなく、指輪を贈呈される…という感じでした。
その指輪だって夫が頑張って働いて買ってくれた物で、義両親は1円も出していないのに、『家で用意した』みたいな感じで、凄く嫌でした…。
男性側の親にとっては、お嫁さんになる人に渡すよりも孫の為に使ってほしいと思うのは当然の事でしょうし、
女性側の親にとっては、大切に育てた娘を嫁に出すので少しでも娘の為にもらいたいと思うのが当然の事だと思います。
親の意見が分かれているなら、主さん達の意見を尊重していただいては?と思います。
- こんばんはももひな | 2010/01/10
- 私は着物を着て、自宅で結納をしました。
友人の中にはちゃんとした結納をした人もいれば、ホテルなどの食事会で顔合わせを兼ねてという人もいますよ。
両親同士の意見が合わなければ自分たちはどうしたいかで決めたらいいと思います。
生まれるまでにすることと言えば籍を入れて一緒に住んで生活基盤を整えて、あとは出産用品をそろえるくらいでしょうか?
特にこれといってした覚えはないです。
- うちもかなりもめました | 2010/01/10
- うちの場合は、旦那の実家がどうしてもやらせてくれと言っていて、私の実家が結納に費やす分のお金を今後の生活費にあててやりたいから控えたいと言っていました。
長い期間もめましたが、顔合わせで初めて直接話し合った時に、旦那の実家の部落の風習があって自分宅だけしないわけにいかないからという理由がわかり、私は旦那の方に嫁ぐ身だから、そういう理由なら嫁ぎ先の風習に合わせようということで結納をしました。
ただ、仲人をたてない略式で、金額も少なめにしました。
お互いどんな考えで主張しているのか、譲れない1番大切なことが何なのかを見落とさずによく話し合うといいと思いますよ。
- こんばんは | 2010/01/11
- 31週のマタママ、専業主婦です。
うちは両家・本人共にしなくていい、無駄なお金を使わなくていいという話になり、しませんでした。
最近はする人は少ないですよね。旦那さんはなんと言ってるのですか?主さんのご両親の意見もわかりますが、結納品なんて後に何にも使い道ないし、私は旦那さんのご両親の意見に賛成です。まだお若い二人ですし、結納金を赤ちゃんに当てれるならカナリ助かりますよね。まずは旦那さんと話合って本人たちの意見を出して、ご両親を説得するのがいいと思います。
今後すること…。とりあえず、一緒に住む話をしなければならないのでは?産まれてからも別居では赤ちゃんもかわいそうですし、何より旦那さんの子供に対する愛情が持てないと思います。
産まれてからのことは産まれてみないとわからないので、私も何も考えてません(笑)。生活してみないとわからないので、とりあえずは無事に産まれてきてくれることを祈るばかりです☆
悩みがあると赤ちゃんにもよくないし、早く解決するといいですね(^-^)
- 結納は | 2010/01/11
- お嫁さん菜煮るほうの実家が行ったほうがいいと考えているなら行ったほうがいいとおもいます。
私は結納しました。
今後のことは、結婚式のことなどを話し合いました。