アイコン相談

男の子はいらないの?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/09| | 回答数(21)
私には一人息子が居ます。娘しか居ない友達が数名いますが、2人目の話になると「男の子はいいや・・大変だって言うし、女の子の方が楽だし、育て易いし、可愛いし、嫁に行っても孫連れて遊びに来てくれて孫も自由に可愛がれるし」と言います。
それは私だって思うし判るんですけど・・。
私の前で「男の子はいらない」と言われると、物凄くカチンと来て「男の子には女の子に違う可愛さがあるよ!!」と言いたくなります。
男である息子が否定されてるみたいで、とてもイライラします。
実際には何も言えず、かなりひきつって「あぁ・・そうだよねぇ」としか言えません。対立して雰囲気悪くなるのも嫌だし。

ちなみに私は2人目は女の子希望しており、産み分けも考えています。
正直、主人の家計が男系なので産み分け成功も難しいと思ってます。
だから女の子を2人、3人と希望通りに出来る友人が今の私には妬ましく思えてるので、尚更そんな言葉が堪えます。

私は男女どちらも違う可愛さがあるし、どちらも欲しいです。

皆さんの周りでもこういう事言う人居ますか?
皆さんはどう思うんですか?
カチンと来ませんか?

カチンと来る自分にも、無神経な友達にもイライラしてしまいます。

笑って軽く交わす台詞ないですかね?
あんまり強く意見言うと、向うも嫌な気分になるでしょうし・・。
また言われたら嫌だなぁ~って思ってます。
2010/02/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/02/27
女の子がおとなしいなんてわからないですよ~。
私はすっごいやんちゃだったそうで、母が妹を妊娠した時は「○○ちゃん(私)を見てたら私は2人目は考えられない;;」と友達から言われたそうです(笑)
私の様な女の子ならご友人は男の子だ女の子だなんて言ってられなかったと思いますよ。

うちは娘ひとりで2人目の予定はありませんがママっ子の男の子を見てるとすっごくうらやましいです。
ご友人は食わず嫌いと言うかなんというか・・・。
そんな無神経な人に育てられる子供さんがかわいそうですね;;
うちも | 2010/02/27
男の子で二人目は女の子希望です☆ 私は女の子のママ友から同じような事言われる時、男の子のかゎいさを熱弁します(笑) 男の子はママの一生の恋人ですよ(o^v^o) トゲのある言い方をしてしまえば嫌な空気になるかも知れませんが、女の子に比べればいつまでも子供子供してるしかゎいいらしいよ☆って軽くいっちゃいましょ☆
そうですね | 2010/02/27
対立して雰囲気悪くなるのも嫌だと思うのなら、聞き流してしまいましょう♪
何も言いかえさずスルーでいいと思います☆
そのお友達は本当に無神経なだけですからね。

主さんは男の子女の子どちらの魅力もわかるのだから、それだけで財産ですよ!
きっとお二人目が産まれても素敵なママさんになれると思います。
頑張ってくださいね。

ちなみにうちも男の子2人いまして、確かに大変ですが、
子どもを産んだからには楽できるとは思ってないし、
手がかかればかかるほど、可愛いと思いますし。
毎日チューしたり、とても癒しの存在ですし。
孫が生まれる頃にはちゃんと子離れしていたいと思いますしね。
私は | 2010/02/28
男の子のママですが女2人のママにいいなぁって言われましたよ☆

でも無神経な人ですね(+_+)

ボクちゃんかわいぃですよねぇ(^_^ゞ

反抗期とかも大変ですが男の子のママは片思いしてる気分らしぃですよ(*^^*)

なんとなくわかりますしその気持ちを早く味わいたいと思ってます☆

うちも次は産み分けして女の子狙ってますが息子が弟を可愛がる姿を想像すると鼻血でそぉなぐらい萌え~です(笑)
なのでどっちでもいいやって感じです(*^^*)

反発する言葉ですが…男はみんなマザコンってゆぅからかわいぃとか

力仕事任せられるしねとかですかね?
違う視点から見ると | 2010/02/28
「男の子が欲しかったけど授からなかった」時、意地みたいなので「女の子は可愛いよ~☆」ってママ自身、自分に言い聞かせる部分もあるのでは? 私は一人っこで育ち、絶対に男女育てる!って2人目産み分けしましたが、周りから「女の子って大人しくてィイね~」なんて言われるとママさんみたいにカチンと来ますよ(>_<)だって実際の娘は男の子に負けない位元気で、食べるし暴れるし☆ だいたい家で大人しい訳ないし、うちだって負けてないよ~~~!って思うのが親では? きっとお友達や周りの言い方じゃないかな~と思います。 要は我が子は皆可愛い、ママは親馬鹿なんです。それを人前で出すか出さないか、軽く流して子供といる時は親馬鹿全開で良いと思いますよo(^-^)o
男の子も | 2010/03/01
ホンマに可愛いですょ(≧∇≦) 女の子しかいないそのお友達には、判らないですからねぇ(^_^;) ウチは両方います(≧∇≦) 長男(小4)はノリがよく、妹達にもすごく優しいし、生まれてまだ2ヶ月の次女のお世話も手伝ってくれる家族想いの息子です(^O^) 長女(小1)は、細かい事に気づいてくれて、お節介やきですが、頼りになる娘です(^O^) でも手を焼いたのは、長女でしたょ(T_T) 女の子の方が育てやすいかっていうのは違うと思います(^_^;) ウチの場合は長男より長女の方が、悩みがつきません(-.-;)
私は…ゅぅ&ゅぅ | 2010/03/01
私は自分には女の子しか生まれないって思っていて、周りからも女の子のママって感じって言われてました。でも、実際は男の子を授かり、初めは大変そうとか思ってたんですけどね~(>_<)生まれてみると、もぉ~男の子の可愛さは、格別!!めちゃくちゃ可愛い!!異性だから、感情が違うんだよぉ~って言われます。妊娠前は女の子しかないって思ってたけど、男の子最高って思ってるよ~!って言ってます!!もちろん女の子も授かりたいですが…(^○^)
可愛い我が子♪ | 2010/03/01
私は娘が居ますが、男の子希望です。
甥っ子と姪っ子と見ていて、男の子の可愛さは格別でした。
(大きくなったら素っ気無くなりましたが、やはり優しいです)

色々な考え方がありますよね。
私の周りにも女の子が良い!ってママ居ますよ。
でも、その人は今まで回りに男の子が居なくて、激しく動く男の子しか見ていないので、大変そうって印象で言ってるみたいです。
今度、同じようにお友達に女の子が良い!って言われたら、男の子の可愛さを教えてあげてはいかがでしょうか(^_-)-☆
こんばんは | 2010/03/01
そんな無神経なことを言う友達居るんですね。 私だったら聞き流して気にしないようにします。男女どちらでも我が子が一番可愛いと思いますよね。
産院で | 2010/03/01
ほぼ男の子が産まれましたが、ママ達は女の子が良かったって言ってました。
私は男の子が欲しかったから嬉しかったけど、みんな生まれたての赤ちゃんを目に、孫を抱かせてもらいにくいとか、所詮嫁の子って孫の話を聞いて私も3人目ができるなら女の子がいいかなぁとは思いますが男の子もいいですよ!!
いろんな人いますよね☆ | 2010/03/01
私は妊娠20週の初妊婦です。二世帯で姉夫婦と今は実家で暮らしており、姉夫婦には二人の男の子が居ますが、一人目が生まれた時から一緒に暮らしているので、二人が私にはかわいくて仕方ありません☆
実は私も男の子が欲しかったのですが、先生には女の子だと言われました・
それでも私は嬉しいし、姉や母も喜んでいてくれます♪
姉は三人目は女の子が欲しいと言ってます☆
母は、女の子二人を産んで、昔跡継ぎ問題で色々言われたそうですが、私達には『私の宝物達☆』と笑顔で言ってくれます☆
周りに非難されても、されていなくても、親子が愛し合ってれば、鼻で笑っちゃえば良いんですよ☆

迷信かもですが、男の子が産まれるのは、夫婦が相性がいい証拠とも言いますしね☆

母曰く、女の子ばっかりでも、個性があるから、退屈しなかったよ★姉は女の子らしいし、妹はやんちゃだし☆楽しかったし、今も楽しい☆
だそぅです☆

姉も同じようなこと言ってましたけどね☆
辛いですよねももひな | 2010/03/05
男の子のママに対してそんなこと言っちゃダメでしょう、皆さん気遣いとか心配りがなってないんですね。
私の周りは男の子だけ・女の子だけ・両方とそれぞれなのでいろいろ話も出ますが、みんなが言うのが「男の子のほうが甘えてくれてすっごく可愛い♪」ってことです。
将来を考えれば女の子のほうが・・・ってのも分かりますが、小さいうちに心行くまでベタベタさせてくれる男の子だって充分幸せをくれますよね。
女の子も男の子も、自分の元に来てくれたら可愛くてたまらないのに、男の子の可愛さを知らないなんて可哀想~くらいに思ったらいいと思いますよ。
わたしなら | 2010/03/05
特に反論せずそうなんだ~といっておきます
どう思う?と言われれば、どちらも可愛いでしょう
男の子の可愛さは居ないと分からない事もあるし
逆もそうです
ただ、あの男の子の甘え方や可愛さを知らないのも残念
意外といいものです・・・これは母親の特権なので心の中で
うふふ♪と笑っておきます
ん?個人差があるので一概にそうなんだと思えないです。ばやし | 2010/03/06
お友達のお話確かに一般的に手のかかる男の子多いですが、
幼稚園では家の子(男ですが)は手がかからない方だと言われています。
また私の周囲にも女の子で癇癪持ちだったり、ママにベッタリで離れない子も居ます。
なので手がかからないは個人差があるんじゃないかなって。また育て易いし、可愛いし、嫁に行っても孫連れて遊びに来てくれて孫も自由に可愛がれるしって皆が皆じゃなく、これまた個人差があるし個々家庭によって異なるんじゃないかと思います。なので気にする必要無いように思いますよ。
いつか男の子の方が良いよね~なんて言う日が来るかもしれないですもの。
私も次は女の子が欲しいな~って思いつつも会社の先輩に子供は小さいうちは異性でも良いんだけど大人になると相談事とかってやっぱり同性が良いんだよね~だから男の子だったら男の子の兄弟の方が本当に良いんだよ。ってそれまた頷ける話しなんですよね。家の子は手がかからないだけに、また男の子でも良いかもなんて思い始めています。でも健康であったら男でも女でも結局良いかもしれないですけどね。
何か言われても、そうだよね~。って返事だけにして放置しておくと良いですよ。何も言い返しを考えなくても自分だけが、この子の本当の良いところを知ってあげられているんだと思えれば。
カチンと | 2010/03/07
しますねf^_^;


笑いながら
男も男でかわいいよ~
とか??


たしかに言い返して場の雰囲気悪くなるのもいやですよねf^_^;

それにしても
無神経すぎますね(-.-;)


でも男も女も関係ないですよ♪
きっとそうゆってる人も
男の子産まれたら
かわいいゆうはずです☆

自分の子供が一番かわいいですからね♪
カチンときますっ!! | 2010/03/07
夜分遅くにすみません。どぉしても意見したくて… 私も男の子二人のママです!二人目がなかなか授かることが出来なくて治療してやっとで授かることが出来ました。女の子希望だったので男の子とわかった時は正直ガックリしました。妊娠中性別を聞かれ男の子と答えると「大変だね~」と言われることが多く、ガックリから怒りに変わってきました。上の子まで否定されてるみたいで、カチンどころじゃなかったです!この子たちは男の子がいいと思ってこの世に来たんだし、大変な思いまでしてやっとで授かった子になんて事を言って、ケンカ売ってんのかぁぁって感じですよ~。今は産まれて来てくれた事に感謝してるし男の子でもたまらなくかわいいし、優しくて単純でやんちゃで大変だけどかわいいですよ(>ε<)男の子をもつお母さんに対しての言葉じゃないですよね…すっごくわかります、その気持ち。
私は^^ | 2010/03/08
上女の子、下男の子がいますが。
一人目女の子だったので、別の性別が育てたいなぁ~と、二人目は実は産み分けして成功しました^^
男の子、めちゃカワイイです!
それは、もう小さな恋人です^^;

ただ、子ども達が結婚した後のことを考えると
娘はよく遊びに来てくれるでしょうが、息子はきっと嫁さんの方の実家の方が付き合い多くなるんでしょうね~
そう思うと、ちょっと寂しいですTT

実は、今三人目妊娠中(女の子らしいです)なのですが、まぁ、どちらの性別でも良かったんだけど、本音を言えば男の子が良かったです。

男の子いらないよ~というお友だちには、軽く笑顔で
「えー。男の子めっちゃカワイイのに~」
とサラリと返しちゃえば良いですよう。

今、息子は小1ですが、まだまだ甘えん坊で、赤ちゃんのようです。ラブリー^^
うーん。 | 2010/03/08
そう思うのは自由ですが、
むやみに口に出すのはどうかなと思いますね。

うちは男の子2人です。


私が同じようなこと言われたら
カチンとくると思います。
でも、同じように言い返せないかな・・・
分かります | 2010/03/09
私は、先日初めての出産で男の子を産みました。
私は始めから男の子希望で、「絶対男を産む!」と言う感じだったのですが、
やはり周りの友達は「一人目は女の子がいいのに」などと言ってきます。
私は男の子が欲しかったので、「いいねん」と言っていますが、あまりにしつこく言われると、ムカっときちゃいますよね。
母親としては、やはり異性が可愛いと思います♪
将来、女の子がいたらとても助かるのは分かりますが。
男の子の可愛さを分からないのも可哀想!と、思って、育児楽しみましょう♪
私は二人目男の子希望です☆ | 2010/03/09
ウチは娘なので、男の子ママさんからは「いいなぁ~」とたまに言われることがあります。昔は女なんて!って時代だったので、変わったなーと思います。実際、私も女の子が欲しかったですし。

でも、男の子いらないってことはありませんよ。性別関係なく、かわいい赤ちゃんです。

もし産めるなら、二人目は男の子がいいなって思ってます!
女の子には女の子のかわいさがあるし、男の子には男の子のかわいさがあるので、両方経験してみたい!って贅沢な望みです。

子育てしてると、嫌なこと言われることもありますよね。
普段だったら聞き流せることも、子供のことになると防衛本能(?)働いてるのか、異様にキーィィってなっちゃいます。

身近な人に愚痴言ったり、男の子の良さがわかんないなんてかわいそうって上から目線で思ったりして、やりすごしてくださいね。
男女1人ずついますが | 2010/03/09
正直、今のところは息子の方が育てやすいです。両方育てて、性別よりその子の性格なんだろうな~って実感しました(b^ー°) 周りからは女の子は育てやすいよ~って言われてたから、安心してたら…全く(笑) そんな言い方されたら私もカチンときます!無神経なママさんですね… 聞き流すのが手っ取り早いんだろうけど、モヤモヤ・

前の50件 0102

page top