相談
-
働いてるママさんに質問です(>_<)
- 以前『何が一番いいのか分からなくなってしまいました・・』というご相談で、知り合いの所で仕事の話を頂いていたんですが、皆様のご意見を読んで、私の答えもちゃんと固まり、自分の気持ちをちゃんと伝えた上でお断りしました。仕事をお断りした事は後悔してません。お返事を頂いた皆様本当にありがとうございました(*^_^*)
ただ、その後色々と仕事を探してはいるんですが、電話をした時点で却下されてしまいます(>_<)どうしても、子供のお迎えも、何かあって保育園から呼び出された時も全部私1人でこなさないといけないので・・仕事が見つかるのか不安で仕方ありません。そこで、同じような状況の中、皆様はどうやってお仕事を見つけられたのか・・何件くらいの面接を受けられたのか・・差し支えなければどのようなお仕事をされてるのか、お伺いしたいと思い相談させて頂きました。
質問ばかりで申し訳ありませんがお返事頂けると嬉しいですm(__)m
長々とすみませんでした。読んで頂いてありがとうございましたm(__)m - 2010/03/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
16件 | 2010/03/11
- 子供がいます。って言っただけで面接事態断られますよね。 私も16件目でやっと受かりました(^O^) 今の所は子育て支援の会社で託児所無料で50人ほど女性がいます。ほとんどが子持ちですよ。 職案に行って子育てサロンみたいな所があるので相談したら見つかると思います。 ずっと見つからないと嫌になってきますよね☆
お返事ありがとうございましたm(__)m | 2010/03/11
- やはり厳しいですよね(>_<)16件はすごいですね!私も諦めず頑張りたいと思います。
わたしは | 2010/03/11
- なかなか見つからず短期のパートをしながら派遣登録に8社行き、でも面接までいった会社は本当に少なく15社は断られやっと見つかりました。 金融事務でした。
お返事ありがとうございましたm(__)m | 2010/03/11
- やはり二桁の数字が大変さを表していますね(・・;)
私も諦めず頑張りたいと思います。
こんばんは | 2010/03/11
- 私は8件目で、たまたま知り合いが店長だったので採用となりましたが、条件が合わないので辞めたいです。
まだ2ヶ月なので、すぐには辞めれませんが、なかなか雇ってもらえなくて自分の条件を妥協するとこんな事になるんだと痛感しました。
次就活する時は、何件落ちようが自分の条件は貫くつもりです。 お返事ありがとうございましたm(__)m | 2010/03/11
- 知り合いの所だと、なかなか言い出せない事が出てきて大変ですよね。
私もハローワーク行ってみようと思います。ありがとうございました(*^_^*)
こんにちは | 2010/03/12
- 私はわりと早かったのかもしれません。3件目くらいで見つかりました。介護の仕事です。電話では子どもがいることのみを伝え、面接のときに「子どもが体調不良になったら私以外面倒みる者がいない」ことを伝えました。
わたしはgamball | 2010/03/24
- 派遣会社5社に登録して、最初はほとんど仕事を紹介してもらえませんでした。
半年くらい短期の仕事をもらいながら長期の仕事を探していました。
今は金融の受付事務に就いています。
子供のことで休みや早退することに関して理解してくれる職場なので助かっています。