アイコン相談

敷金

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/06| | 回答数(30)
いつもお世話になっております

引っ越しをしたいと考えております。

引っ越し費用を安く押さえたいのですが皆様どうされましたか?

引っ越し業者に頼むと5~7万位です。

4月下旬を予定しております。

あと今住んでるアパートの敷金って返ってくる場合ってあるんでしょうか?

敷金って返ってくるイメージがないので…(-.-;)
2010/03/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2010/03/23
ネットから一括見積もりに出して、電話交渉で見積もり金額からかなり値段を安くしてくれるところありますよ! 大手のCMいっぱいしているところより、無名のところの方が値段交渉はしやすいです。 ただ一括見積もり出すとバンバン電話かかってくるので、その点だけは了承を…
こんにちは | 2010/03/23
アパートにどれくらいの期間住んでいたかや傷の具合だと思います
また、壁紙や襖の張替えがあるかないかでも変わるかと
うちは入居時に確認して張替えてなさそうな所(画鋲跡)や床の傷、落書きを写真に残しておきました
契約書に書いてあるかもしれませんが、一度確認して話し合うと良いかと思います
あまり期待しないほうが | 2010/03/23
学生時代の友達、会社の人、いろいろ聞いている限り、敷金全額返ってきたって前例がないかもしれませんね。きれいに使っているかどうかにもよりますし、大家さんにもよりますが、基本的に返してもらえないものだと思ったほうがショックが少ないかもしれませんよ。
引っ越し業者さんに。。。ぶりぶり | 2010/03/23
見積もりたてたもらうといいと思いますよ。見積もりから少し安くしてもらえましたが。小物は自分で運ぶとかすると安くなりますよ。

敷金は入居年数にもよると思いますが、掃除をすると若干返ってきました。1年半で礼金なしだったので思ったよりは少なかったです><
こんにちはゆうゆう | 2010/03/23
いくつか見積りを取ってみるといいですよ。
見積りのその場で契約するとさらに安くしてくれることもあります。
敷金は住んでいた期間や部屋の痛み具合によって変わります。
うちは10年近く住んでいたし多少汚してしまった箇所があったので返ってきませんでした。
周りの子に聞いても敷金が返ってきたという話はあまり聞かないです。
こんにちは | 2010/03/23
どれくらい入居されていてお部屋がどれくらい傷んでいるかにもよると思います。修復しなければならない場合はほとんど戻りませんが綺麗に使っていて直すとこがないなら戻ってくるかもしれません。
事前査定yuihappy | 2010/03/23
敷金は全額返ってきました。
ラクガキもありましたが、事前査定(退去1週間ぐらい前)の時に見逃してくれました。
(たぶん、あってもなくても、壁は塗り替えしているので)
あと、「汚れやタンス跡、畳の傷み、日常の生活をしていると自然発生するものなので、故意ではなく 差し引く対象にできない。」
という決まりがあったと思います。
 公営住宅でした
引っ越し&敷金どらあん | 2010/03/23
引っ越し代は、ネットで見積もりのほか、タウンページ等で調べて見積もりを頼んだりすると、いいと思います。意外とピン切りなので、値段の幅がかなり出ると思いますよ。敷金の件ですが、地域によっては、条例などで、借主にかなり有利になっている場合がありますので、契約書で、借主負担になっている現状回復も負担義務がなくなる場合もあります。まずは、契約書を確認してから、地域の条例等を調べてみてください。
1月に引っ越ししました | 2010/03/23
1月に引っ越ししましたが、壁に穴を開けたりもありましたが半額以上敷金は戻ってきましたよ。
引っ越し業者はメジャーよりマイナーなほうが安かったりしますよ~
返ってこないかも | 2010/03/23
敷金って、2年以上住んでしまうと、あんまり返ってこないですね・・・。
なんだかんだ、もとの状態にイロイロ直さないといけないって、2ヶ月分くらいの敷金だと、ほぼ使われてしまうみたいです・・・。
引っ越しは、服や小物など軽くて自分で運べそうなものは、自分自身で運んでしまえは、少しは安くなるとおもいます。
返ってきました | 2010/03/23
家賃三万五千円のアパートに住んでいた時、6万位返ってきましたよ。
掃除を潔癖症と思われる位にしっかりしました。
窓のサッシから浴槽のカビキラー…
手間をかけただけ、しっかり戻ってきました♪
こんにちは。 | 2010/03/23
おっしゃっているように、敷金は本当に、家の状態にもよるので、戻ってこないものと思われるほうが良いと思います。

引っ越し業者はお勤め先との提携などで割引がある場合もありますので、確認くださいね。ネットで見積もって、何社か見積もり。即決めだともっと安くなる場合もありますよ。ある程度、交渉次第です。
こんにちは。 | 2010/03/23
うちも引越し業者に頼んで5万でした。1LDKから2DKへの引越しでした。
梱包してもらうともっと高いので、自分たちで梱包して、運ぶだけお願いしました。
エレベーターなしの4階への引越しだったので助かりました♪
ネットで何社か見積もりを頼んだんですが、その後何回も電話がかかってきて面倒でした。。

敷金は、3年ちょっと住んだ部屋で戻ってきましたよ(^^)
その代わり、汚さないように気をつけたり、まめに壁を拭いたりしてました。
うちはももひな | 2010/03/23
安さで有名なところに見積もりお願いして、その場で決めたらさらに安くしてもらえました。
引越し先が近場なら自分たちで運べる物は運んで、大物だけをお願いすれば安くなると思いますよ。
敷金は壁紙を汚してしまったので戻ってきませんでした。
こんにちは | 2010/03/23
二年前、アパートを出る時に、敷金が戻ってきました。
入居の時点で、敷金が返ってくるようにしよう!と旦那と決めたので☆
実際は畳一畳の交換(一万以下)だけで済み、ほぼ全額戻ってきました
大家さんによります | 2010/03/23
敷金は大家さんがいい人だと最低限の補修費用のみ引かれて返ってきますよ。
使っていた部屋の状態にもよりますが…。

ただ、返ってこないと寂しいので、返ってきたらラッキー、くらいに思っておくといいですよ。
こんにちは。 | 2010/03/23
引越し屋さんはお子さんいるなら頼んだ方がいいと思います。
自分で引越しは家具を運ぶ時に壁に傷でもつけたらそれこそ高くついちゃいますよ。
敷金は大家さんによると思います。
昔住んでいたところは大家さんが直接管理しているようなところで、ほとんど全額返って来ました。
その後某大手アパートに住んでいたのですが、その時はうーん?というようなものまで引かれ、返還金は数百円でした。
私は不動産関係の仕事してるので、まさか不動産業者を訴えるわけには行かないのでやりませんでしたが、納得行かなければ少額訴訟という方法もありますよ。
自分で原則1日でやれる訴訟ですし、敷金返還ならわりと戻ってくるようです。
こんばんははるまる | 2010/03/23
うちは、車で30分のところだったので、自分で持っていける物は車で持って行きました。重たい物は業者に頼みましたよ。
うちは、10年住んでいたので敷金は戻りませんでした。年数にもよると思いますよ。
交渉しましょうベビーマイロ | 2010/03/23
いくつか見積もりだしてもらい、金額交渉するといいですよ!ここはいくらでしたとか。

敷金は期待しないでおきましょう。戻ってきたらラッキーくらいの感覚で。
返ってきましたよ | 2010/03/23
1年半住んだだけですが、何事もなく15万円まるまる帰ってきましたよ。 火災保険も2年で加入してたので残り半年分返ってきました。 引越しは業者によって全然値段違うので、あちこち見積り出してもらうと良いです。 うちの兄は、引越し業者に5万円しか出さない5万でやってって言って押しきりました…。
引っ越しはかず&たく | 2010/03/23
電話で見積もりをしてもらうといいですよ。
私は大きな会社にしか頼んだ経験がありませんが、小さい会社の方が安くしてくれると思います。
(小さい運送会社が、私の勤め先の顧問先にあり、とても値切られています…。)
ただ、引っ越しシーズン3~4月はどこも高いのでは?と思います。
4月下旬になると少し安くなると思いますが、6月頃の方が安いですよ。

敷金は、大家さんによります。
夫の実家がアパート経営なのですが、全額返金しています。
夫が一人暮らししていたアパートも全額返金してくれましたが、私が一人暮らしをしていたアパートは、難癖を付けて減額されましたし、新婚当初に住んでいた所は、修理しなくてはならないような箇所(こちらの過失で壊してしまった所)が2ヶ所あった為、敷金では足りなくて支払いました。
返ってくるイメージないですよね | 2010/03/23
過去2回引越ししましたが、大きい管理会社のところは返ってきませんでした。個人で持っているマンションを借りていたときは少し戻ってきましたよ。

2年前に引越ししたときは、家具類も新調したので、購入してそのまま発送してもらって、他は業者は頼まずに知人にトラックを借りて自分達で物運びをしました!大変でしたが・・・。
引っ越します | 2010/03/23
うちは県外へ引っ越しなんで15万です。
敷金は契約書見て下さい。

うちは敷き引き10万ですが立ち会いで修繕がいくらかかるかは不明で怖いです。
私は | 2010/03/24
帰ってきましたよ。
敷金を7万くらい払っていましたが、4万は帰ってきました。
きれいに使っていると帰ってきますよ。
アパートからの引越し | 2010/03/24
結婚後最初に住んだアパートから一戸建てに引っ越しました。
当初から数年でアパートは引っ越したかったので家具は大物は
買わず、プラスチックの押入れ収納ぐらいで最少限でした。
一人で運べないような大きなのは冷蔵庫と洗濯機ぐらいだったので
ダンナの男友達一人に助っ人を頼んで軽トラックを借り自分達で運びました。
昼食代にレンタカー代だけなので2万円以内でした。

引越しは荷物の量で決まるので、大物だけ業者に依頼して
ダンボール程度のものは出来るだけ自分達で運べばかなり
安くできると思います。
うちもgamball | 2010/04/05
昨年秋に引越ししました。
引越し業者はネットで見積もりを出して検討するのが良いです。
敷金はうちの場合、2割くらい戻ってきました。
こんばんは | 2010/04/05
敷金はやはりあまり返ってこないと思っていた方が良いと思います。引っ越しは、ネットなどで調べてあまり大手じゃないところで見積もりを出してもらってはいかがでしょうか。大手より安いと思います。
私達は | 2010/04/06
夫婦二人で運びましたよ。無料でした
自分達で運んだのでよよぽん | 2010/04/06
我家では、エレベーターなしの4階のアパートから今の家まで
自分達で運びました。
ベットなどや大きな家具は、新しい物を購入したので、
古い物はリサイクルショップに買い取りに来てもらい、
冷蔵庫と洗濯機は、流石に運ぶ時に壊してしまうと余計高くつくなと思ったので、それのみ引越し業者に頼みましたが、
15000円くらいですみましたよ♪

敷金は、今のお部屋の状況によって戻りがあるかどうか解かりませんが、
我家の場合は4年くらい住んだだけだったし、タバコも吸わないので壁も汚れていなかったし、自分達ですみずみまできれいにしたら
半分くらい戻ってきました。

お安い引越し屋さんが見付かって、敷金も戻ってくるといいですね。
こんばんは☆ | 2010/04/06
私は引っ越した時は敷金半分以上返ってきましたよ(^-^)b

page top